その11です。
その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。
電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目
原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19
オール電化VSガス 【その11】
1049:
ユンボー
[2014-08-05 11:12:54]
|
1050:
匿名さん
[2014-08-05 11:24:23]
>>1049
ヒートポンプ床暖房は10万くらいからかな。 http://s.kakaku.com/search_results/?query=%8F%B0%92g%96%5B+%83q%81%5B%... |
1051:
匿名さん
[2014-08-05 11:27:23]
|
1052:
匿名さん
[2014-08-05 11:30:03]
うちはヒノキ床だけど、別にヒンヤリとかないぞ、壁床天井
くっつけて測っても温度が大体同じだし、ちなみに高高でもないけどな 床詰めたいなら、ツルツルの塗装床の方がいいんじゃないか? 冬は冷たいんだから、夏だっていくらか冷たいだろ? ガスとエコキューなら、機器単体でざっと材工一式20万と40万でいいんじゃねえの ここで見とけば http://kakaku.com/housing/water-heater/?lid=ksearch_suggest_top_pricem... |
1053:
匿名さん
[2014-08-05 11:42:00]
|
1054:
匿名さん
[2014-08-05 11:52:37]
|
1055:
匿名さん
[2014-08-05 11:54:06]
|
1056:
ユンボー
[2014-08-05 12:02:41]
>>1050
これを見るとヒートポンプ床暖房はユニットが15万位で室外機が26万位、どちらも税別。プラス工事費だから結構高いのかな? ガスだと給湯器に繋げるだけだから、安くて邪魔にならなくて良いと思うけど。 |
1057:
匿名さん
[2014-08-05 12:29:52]
>1055
10万円くらいは室内機 http://www.daikin.co.jp/press/2010/100930/ >1056 エアコン、パネルヒータ、床暖冷房で全て暖冷房出来るから邪魔にならない。 |
1058:
匿名さん
[2014-08-05 12:47:06]
http://www.daikinaircon.com/news/2010new_yuka/lineup/index.html
室外機と床暖ユニットとリモコンが必要、 定価60万円、実売価格4割引の機器代のみで36万円、別途配管費用やガス充填、不凍液充填等の工事費用がかかります。 |
|
1059:
匿名さん
[2014-08-05 13:05:07]
|
1060:
匿名さん
[2014-08-05 13:31:33]
>1059
>定格5kW、最大8.6kWって、外気が暖かいときの理論値でしょうか? 定格7kWも有り、最大8.6kWですから7℃時でしょうね。 7℃は東京ターゲットですから国推奨の新築なら十分過ぎませんか?、新築で5kw以上のエアコンなど売れるのですか? 不足なら普通のエアコンと同じで台数増しですね。 |
1061:
匿名さん
[2014-08-05 14:00:39]
うちのヒートポンプ式床暖房は室外気だけでユニットがない!?
|
1062:
匿名さん
[2014-08-05 14:43:37]
|
1063:
匿名さん
[2014-08-05 23:05:33]
>>1060
水と空気では比熱が違う。 ぬるま湯作っても使い道が無い ちなみに、給湯能力が44kW、暖房が11kW、 2月の氷点下でも、朝風呂湯はり、床暖、キッチン給湯同時利用できて、湯切れの心配も無いですよ |
1064:
匿名さん
[2014-08-05 23:06:53]
床暖なんて、床面下にパイプを通して給湯器に繋げただけの簡単なもの、 HM標準のガス給湯器とセットのおまけで付いてくるリビングダイニングのみで充分。 30万もかけるしろものでも無いと思うな |
1065:
匿名さん
[2014-08-06 05:56:16]
|
1066:
匿名さん
[2014-08-06 08:29:21]
都市ガス地域で高気密高断熱な住宅もランニングコストが低いから、 ヒートポンプ床暖は向かないでしょうね。 だからといって、寒冷地では、能力不足で肝心の寒い日に使い勝手、効率が悪いから 灯油のほうが適してるようです。 メリットがあるのは、IVa地域でLPGや、気密断熱性能の低い住宅の場合、 初期費用に見合った効果があるかもしれませんね。 |
1067:
匿名さん
[2014-08-06 09:05:00]
断熱性能が悪い家は、都市ガスやヒートポンプでもメリットないよ
むしろ、火力のある都市ガスでないと温まりが悪い けど、今時の家ならそこそこ断熱性能があるよ |
1068:
匿名さん
[2014-08-06 09:29:02]
高断熱低気密ならガスでもいいけど
高断熱高気密なら部屋の空気を汚さないオール電化一択! どちらにしても待ったなしのstop温暖化なんでオール電化なんですけどね。 再生可能エネルギーによる発電もバンバン増えてますから。 |
見た感じではヒートポンプの方がかなり高そうなをだけどね。
床暖房は年間通して3ヶ月位しか使わない贅沢品だから、出来るだけ安く導入したいでしょ。