住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-06 20:10:56
 

その11です。

その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。

電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目

原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その11】

1029: 匿名さん 
[2014-08-05 06:53:29]
>1027
>床冷房が使える
エアコンは除湿しながら冷房します。
床冷房は除湿しません、条件次第で冷却部分で結露して除湿になります。
1030: 匿名さん 
[2014-08-05 06:57:23]
気温4度程度まではヒートポンプ式、それ以下になったらガスに切り替えると
総合的に効率良く低燃費で理想的。
1031: 匿名さん 
[2014-08-05 07:21:58]
>>1030
コスト的にアウト!
1032: 匿名さん 
[2014-08-05 07:51:47]
>1030
少し前までヒートポンプ式はCOP3でしたがM社がCOP4を販売してます、ガスは不要です、日々進歩してます。
1033: 匿名さん 
[2014-08-05 08:04:33]
>1026
給湯暖房機の場合、上水から循環水が常時補給されるからメンテナンスフリーで、10年保証
今時のは、燃焼不良に限らず、各種センサーで異常を検知したらエラー表示して止まるから
なにもしなくて、10年目の点検ぐらいです

ヒートポンプなどの床暖専用熱源機の場合、上水がつながってないから、循環水の蒸発分を
定期的に補充しないと、効率が低下したり温まらなくなったりするから、定期的にメンテナンスが必須
そこが違う

>1023
オール電化で床暖つけると、基本料金10kVAでは不足するから12kVAにしないと早朝、使えない
(エアコン、床暖、エコキュート、IHヒータ、電子レンジ、洗濯乾燥機、炊飯器、トースター・・・容量10kVA超える)
280.8×2=562円/月、基本料金が高くなる、年間6,744円

つまり、ガスが1シーズン、19600円だが
ヒートポンプ床暖の場合、基本料金追加分を考慮すると、20,700円
ランニングコストがガスより高いのが実態です

1034: 匿名さん 
[2014-08-05 08:23:13]
>1029
床下冷房の方が結露で失敗したとか書いてましたね。
1035: 匿名さん 
[2014-08-05 08:40:05]
都内4人家族100㎡程度ですと
給湯+床暖のランニングコストが

エコジョーズの給湯暖房タイプが、工事費込み
機器台工事費込み 約30万/ランニングコスト年間約7万円


エコキュート高圧タイプ460L+ヒートポンプ床暖が
約50万+約48万
機器台工事費込み 約100万/ランニングコスト年間約5.7万円

1036: 匿名さん 
[2014-08-05 08:56:07]
>>1033
10kavで床暖房使ってますけど全く問題ないですよ。
1037: 匿名さん 
[2014-08-05 09:02:50]
>>1035
すいません(^^;

何畳の床暖房の話ですか?
あとガスの屋内配管工事はいくらで見積もってますか?

1038: 匿名さん 
[2014-08-05 09:04:21]
>>1032
COP4の条件が、床暖が不要な7℃なので
意味が無い数値です。

霜取り込みの気温4℃以下の効率でないと
1039: 匿名さん 
[2014-08-05 09:37:21]
氷点下近くで稼動する時のCOPが最も重要
また単純な外気温でなく、内外温度差(外気温と加熱で求める温度の差)
この温度差が大きい程、機器駆動に力が必要で、霜も付き易くなる。
逆に氷点下20度など、乾燥が強く霜は余り付かないそうだ。

電気メーカーも見せ難い数値は隠したいだろうが、性能に自信のあるメーカーならば
堂々と公表しているはず。
エコキュートやエアコンを選ぶなら、表向きのCOPやAPFではなく
実際の条件下で最も高性能といえるものを選んで間違いないだろう。


1040: 匿名さん 
[2014-08-05 09:39:20]
ガスの場合、出力高いから畳数制限はとくに無いです。

都区部の3LDKなら暖房11.6kW、2面
http://s.kakaku.com/item/K0000534185/

郊外の広い家なら暖房17.4kW、5面
http://s.kakaku.com/item/K0000534167/

+10万円程度で配管工事込み込みで
施工できると思いますよ

1041: 契約済みさん 
[2014-08-05 09:44:50]
ノーリツの太陽熱給湯暖房XFシリーズを新築時に導入予定なんですが、床暖房の施工込みで見積もりが105万...。
高くないですか!?
対して、勧められてるエコワンは約60万...。
実勢価格はこんなものなんでしょうか。
なんか上手くエコワンに引っ張られているような気がしてなりません。

やっぱガスやめてエコキュートにするかなぁ...。
1042: 匿名さん 
[2014-08-05 09:52:36]
>1033
> オール電化で床暖つけると、基本料金10kVAでは不足するから12kVAにしないと早朝、使えない
> (エアコン、床暖、エコキュート、IHヒータ、電子レンジ、洗濯乾燥機、炊飯器、トースター・・・容量10kVA超える)

随分と一斉に使うものだね。たとえ、もし使ったとしてもすべてが定格消費電力で動くことはないからその計算は意味がない。
使ったことが無いとその程度のことも適切に判断できないのですね。残念。
1043: 匿名さん 
[2014-08-05 10:12:25]
>1041
床暖込みならそのエコワンでいいんじゃないですか?

1044: ユンボー 
[2014-08-05 10:32:39]
>>1028

このスレはオール電化VSガスだよ、床暖房をヒートポンプにしたからと言ってオール電化になる訳じゃないからね。ガス仕様の家だって、電化製品は使うに決まっているでしょ。
ガス仕様の床暖房は立ち上がりか早くてとても良いのだが、せっかくある床冷房の機能を使って見たいんだよ、エアコンに頼らす床が冷えていると気持ちが良いでしょ。
1045: 匿名さん 
[2014-08-05 10:35:46]
エコワンが高効率だっていうのは、別にエコキュートとエコジョーズがくっついて
性能が良いって訳じゃなくて
深夜電力で夜中に沸かして、それを貯めて冷えたヤツをわざわざ使う
その非効率さに気が付いた結果みたいですね。

もし原発が止まらなければ、電力会社が苦い顔をしただろう製品です。

1046: 匿名さん 
[2014-08-05 10:42:46]
床冷房は昔の床暖房の切り替えであったよ

循環させるのは井戸水で、排水量が結構なものになるけど
物凄く井戸水は冷えるし、電気代は井戸ポンプだけだから安いものだったと思う

ただし床が結露する、そしてそのうちカビが たぶんこれはどうしようもない
1047: 匿名さん 
[2014-08-05 10:48:52]
>>1044
豪邸に住んでで無垢の桧だろ?ひんやりしてて気持ちいいんだからそんな冷房いらないだろ?




1048: ユンボー 
[2014-08-05 11:07:28]
>>1047

無垢の桧?そんな豪邸にはすんでません。住んでみたいけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる