その11です。
その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。
電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目
原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19
オール電化VSガス 【その11】
41:
匿名さん
[2012-09-15 20:04:45]
|
42:
匿名さん
[2012-09-15 20:39:29]
34の案は良いですね
今のうち法的に抑えとこうかな |
43:
匿名さん
[2012-09-15 20:57:56]
>42
アホ |
44:
匿名さん
[2012-09-15 21:00:46]
>42
ロンドン条約に抵触するので国際法的に駄目ですね。 |
45:
匿名
[2012-09-16 17:56:18]
ガス高けぇ!
|
46:
匿名さん
[2012-09-16 19:37:56]
オール電化蛇口からのお湯が雑菌だらけで、洗い物や、洗顔、うがいに使うのに躊躇
|
47:
匿名さん
[2012-09-16 19:43:49]
46さん
マジ ウソなら 確実に 嫌ですよ |
48:
匿名さん
[2012-09-16 20:23:24]
>オール電化蛇口からのお湯が雑菌だらけで、洗い物や、洗顔、うがいに使うのに躊躇
無知かデマ。 加熱消毒したお湯と水道管からの水を混ぜて作ったお湯だから、雑菌の心配は無い。 原理的にエネファームのお湯より高温なので、オール電化がだめならエネファームは論外。 |
49:
匿名さん
[2012-09-16 20:41:40]
夜中に沸騰させておいて、
雑菌だらけのタンク内に長期保存 ぜひメーカに問い合わせてみてください。 |
50:
匿名さん
[2012-09-16 20:51:25]
49さん
マジ ウソなら 確実に 嫌ですよ |
|
51:
契約済みさん
[2012-09-16 20:53:40]
エネファームは定期的にタンクのお湯を湧き上げて殺菌する機能が付いてるよ。
|
52:
契約済みさん
[2012-09-16 20:54:28]
↑タンクリフレッシュ機能。
|
53:
匿名さん
[2012-09-16 20:56:45]
なぜ、エネファームがでてくる?
どこにもエネファームがいいって書いてないでしょ? いかなる方式でも、お湯を長期保存するものは、 飲んじゃダメでしょ(それとも沸騰させたまま保存してるの?) カタログにも飲用についての取り扱い書いてあるでしょ。 |
54:
匿名さん
[2012-09-16 22:07:56]
>49
ほれ http://it-begin.com/sakura/image/mitubisi_corona.pdf http://it-begin.com/sakura/image/toshiba.pdf 電気温水器の説明だが、エコキュートでも85~90度に加熱するから同じ条件。 エネファームは温水が60度程度だから、雑菌を加熱消毒しきれない可能性がエコキュートより高い。 エコキュートが雑菌だらけで躊躇するようであれば、エネファームは論外だが。 |
55:
匿名さん
[2012-09-16 22:16:23]
>54
結論は飲んじゃダメということで |
56:
匿名さん
[2012-09-16 22:22:40]
|
57:
匿名さん
[2012-09-16 22:26:14]
|
58:
匿名さん
[2012-09-16 22:34:53]
メーカがHPで飲用できる旨
責任を持って書いてほしいな。 うちもこの点結構気になる |
59:
匿名さん
[2012-09-16 22:38:03]
|
60:
匿名さん
[2012-09-16 22:42:11]
>58
そもそも、瞬間湯沸し器だろうが給湯器のお湯を直接飲む人はほとんどいない。 飲用するお湯は必ず沸かすと言う人が大半。 エコキュートのタンクの水を飲用する場合は煮沸するように注意するメーカーはあるが、直接タンクの水を飲んでよいと言うメーカーはありえないよ。 |
白か黒かじゃなくて火力の高効率化、コジェネの電熱併給での電源分散と高効率化、再生可能エネルギーの増加、省エネなど長期的な視点でのあらゆる方策を進める必要があると思うよ。国全体でのエネルギー効率を最大化するしながらね。
再生可能エネルギーだって一口に言うけど、電源としては流行りの太陽光と風力みたいな不安定電源だけでなく、長期的に見て安定的電源となる地熱や中小規模水力の開発も平行して進める必要があるし、エネルギーという観点からは地中熱ヒートポンプや太陽熱温水器の普及も効果は大きい。
経済や環境への影響に配慮しながら原発を徐々に減らして行くしかないと思うのだけど。