清水総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三郷中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ヴィークコート三郷中央
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-23 22:08:24
 

公式サイト:http://www.vc-misato.com/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩2分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK、70.65~83.88m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:清水総合開発
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-07-11 19:29:31

現在の物件
ヴィークコート三郷中央
ヴィークコート三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩2分
総戸数: 84戸

ヴィークコート三郷中央

901: 匿名さん 
[2013-06-02 23:57:02]
ネオンよりもタバコの匂いが気になりました。
自動ドアが開くたびにフワーっと。
ロータリー側の低層階の家が可哀想です。
902: 匿名さん 
[2013-06-03 09:51:18]

そんなに煙が、ふわぁ~っときますかね?
903: 購入検討中さん 
[2013-06-03 12:12:07]
賃貸マンション一つ挟んでるぐらい離れてるのに、
煙や匂いが届くわけないと思うけど。
904: 契約済みさん 
[2013-06-03 12:48:20]
いつも歩いてますが、匂いは、パチンコ屋さんの前だけじゃないですかね?
マンションのところまで、匂いはしないと思いますよ。
905: 匿名 
[2013-06-03 22:23:41]
違うよ!
マンションに煙が届くのではなく、パチンコ屋さんの前を通ったときに、ドアが開くタイミングで煙りがムァ〜とくるんだよ!
906: 匿名 
[2013-06-04 07:55:32]
わざわざパチ屋の前通らなきゃいいのに。
907: 匿名 
[2013-06-04 22:50:10]
わざわざ通ってるわけではなく、用事があって通ってるんですよ!
908: 匿名 
[2013-06-05 07:52:32]
そんなに嫌なら駅側歩道通るなり対策すればいいじゃない。
道が一つしかないならまだしも。
909: 匿名さん 
[2013-06-05 12:02:06]
パチ屋に用事か。
910: 匿名 
[2013-06-05 17:42:39]
うっ!
911: 匿名さん 
[2013-06-07 09:49:35]
つまり、マンションには関係ないってことですね
912: 匿名さん 
[2013-06-07 14:53:35]
同じ並びにあるだけで
気に入らないし、
住んだ後に「あのパチンコ屋さんのところの
マンションね。」みたく言われるのがイヤ。
913: 匿名さん 
[2013-06-07 16:48:50]
そんな気になるならやめればいだけです。
嫌な気分のところを検討する必要はないんじゃないですか?
914: 匿名さん 
[2013-06-07 17:40:56]
同じ並び・・・もう***の因縁みたいなものですねw
同じ並びにあるからブランズも嫌。におどり公園も嫌。
ロータリー挟んだ向かいのセンターマークスも嫌。

パチンコしか嫌味を言えるところがないから執拗にこじつけて来るんだろうけど
一体なんの目的なんでしょうね??
貧乏人の僻みかな?
915: 匿名さん 
[2013-06-07 18:35:56]
パチ屋と思わなければ、いいんですよ。
あれは、お洒落なカフェです。
916: 匿名さん 
[2013-06-07 18:48:48]
912さん

書き込む趣旨はわかりません。

退場で
917: 匿名さん 
[2013-06-07 19:16:38]
バルコニーの手すりが付きましたね。
これから外壁のタイルも貼るのでしょうか?
まさか吹付けのままって事はないですよね・・・いまどき・・・
パチンコ屋側の賃貸ですらタイル張りなのですから。
やっぱり賃貸に住む方が良いのでは。
918: 契約済みさん 
[2013-06-07 19:53:42]
完成予定図だとタイルのようですが。
919: 匿名さん 
[2013-06-08 09:00:09]
917さん
タイル張りだから賃貸のほうがいいっていうあまりにも破天荒なロジック、
まじめに、呆れるんですけど。
まあ、わかっていて嫌味書いてるんだと思いますが。
もしそうなら、このスレに来るのは時間と労力の無駄だと思うのでやめたら!?
920: 契約済みさん 
[2013-06-08 09:23:24]
久しぶりに現地見てきました。
上層階と下層階の色が明らかに違いました。
下層階は既に吹付けを塗られていたのでおそらくこのままでしょう。
よく調べてから購入すればよかったのですが、
正直かなりショックでした。
みなさんはご存知でしたか?
見た目だけではなくて吹付けだと修繕計画の中で塗り直しの
期間がタイルより短くて修繕費も多く掛かるのですよね。

確かに吹付けだから賃貸の方がいいとは思いませんが
かなりショックでした。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる