公式サイト:http://www.vc-misato.com/
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩2分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK、70.65~83.88m2
入居:2014年3月下旬予定
売主:清水総合開発
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-07-11 19:29:31
ヴィークコート三郷中央
133:
匿名
[2012-08-27 16:01:02]
|
134:
匿名さん
[2012-08-27 16:46:20]
そんなこと言ったら
ライオンズは、中層階までは日が当たりません。1日中駅アナウンスに悩まされます。 グランメデュオは、島忠のスロープ隣接です。4車線で排気ガスと騒音があります。 って書かかないと。 |
135:
匿名さん
[2012-08-27 17:57:39]
たしかに!
でもライオンズの日当たり悪いのは線路向きに窓構えてる部屋だけだし、グランメディオも問題なのは島忠に向いてる部屋だけでしょ!全部屋が同じ条件のマンションなんてないですよ。 |
136:
匿名さん
[2012-08-27 18:37:18]
今日、現地の前を通りました。清水建設が売主と大きく書かれていましたね。
エムズタウンの所にあるマルエツは夜中の1時までやっていますが、今度できるヤオコーは 何時までやっているのでしょうかね。確かオープンは9時だった様な気がするのですが。 ヤオコーはお総菜などが充実しているとよく聞くので楽しみです。 |
137:
匿名
[2012-08-28 07:11:38]
今更ライオンズとかグランメディオと比べても…
で、皆さんはココ買うんですか? |
138:
匿名さん
[2012-08-28 09:36:00]
価格は参考になるのでは??
ライオンズの駅近のB、C棟価格は三郷価格を大きく超えてたので、参考にならないですが。。。 |
139:
匿名
[2012-08-28 19:29:14]
三郷価格だと いくら?
|
140:
物件比較中さん
[2012-08-28 19:57:02]
清水建設ってスーパーゼネなんですが、こんな田舎のちっちゃい物件扱ったりすることあるんですか?しかも売主?
|
142:
匿名
[2012-08-28 23:12:40]
清水建設じゃなく、清水総合開発。建設主は長谷工。お間違いないように。
|
143:
匿名
[2012-08-29 01:43:12]
駅近はポイントたかいけど、線路とパチの真横がね
駐車場も少ないんでしょ? 三郷中央でこれでは… |
|
144:
匿名さん
[2012-08-29 08:28:47]
>>143さん
駐車場は総戸数84戸に対して51台ですね。妥当な台数ではないかなと思います。 おそらくこの規模だと機械式かと思いますし、無意味に多い台数ですと修繕費などがかさみます からね。今現在だとまだまだ三郷中央駅周辺の月極駐車場も空いていますし。 パチンコ屋さんがまだできていないのでどんな感じになるのか。 |
145:
匿名
[2012-08-29 12:44:58]
一般的には戸数の6-7割の駐車場で十分ですが、郊外型ショッピングセンターの利便性が高い当地では、たりないかもしれません。
|
146:
匿名さん
[2012-08-29 16:39:54]
145さん
ここらへんは車があると便利な立地ですよね。新三郷まで車で20分弱で行かれるし、 イケア、コストコ、そして越谷レイクタウンまでも30分かかりませんからね。 結構一家に2台とか車を所有している人が多い地だと聞いた事があります。ただこれから 三郷中央にも島忠ができたりもするからなければないであまり不便に感じる事もなさそうですがね。 |
147:
匿名
[2012-08-29 22:52:46]
不便はないでしょうが、車があることで享受できるメリットを捨ててまでここに住む価値があるかと考えちゃうと難しいですね~。まあ、最近は免許ない人も多いみたいだし。なんとも言えないところかな。
|
148:
匿名さん
[2012-08-29 23:07:24]
今の三郷価格プラス長谷工では75平米で3200~くらいが妥当なとこ?
|
149:
匿名
[2012-08-29 23:57:17]
ライオンズ、グランメディオより魅力ないですね、
中古で別を探した方がいいよ |
151:
匿名さん
[2012-08-30 09:36:16]
昨日現地を見に行ってきました。パチンコ屋さんと同時進行に工事をしているんですね(笑)
暑かったせいもあるのか、日中だったのにあまり人が歩いていない印象でした。 キャノンから出てくるサラリーマンの人が多かったかな。におどり公園は広々していていいですね。 いい季節になると子供がたくさんいるのでしょうか。昨日はちらほらしかいなかったので。 よく不動産屋さんの徒歩○○分はあってない様なものだと聞きますがここは確かに駅から徒歩3分で 着きましたよ。信号待ちがなければもっと早いかな。 |
152:
匿名
[2012-08-30 12:34:27]
駐車場7割程度のライオンズであれだけ騒いだんだから、それより少ないココはやはり厳しいでしょうね
しかも機械式だろうし |
153:
匿名さん
[2012-08-30 13:14:56]
ライオンズとは購買層が違うからちょうどいいかもですよ。基本4000万以上で+管理費高のあそこを買える人は車の保有率も高いでしょ。
|
154:
匿名
[2012-08-30 14:12:47]
三郷だと車は贅沢品じゃなくて必需品だからなー…
線路との間には一応歩道らしきスペースがあるんですね パチンコ屋も同時進行で工事してるけどここの何倍も敷地が広いです 大丈夫かな… |
線路とパチンコ屋に隣接しています
って書けば誤解ないのにね