前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/
[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26
上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
737:
匿名さん
[2012-10-15 10:30:52]
|
||
738:
匿名さん
[2012-10-15 17:48:04]
私もどちらにも住みました。
隣近所に恵まれないと、静かに住むことは無理だとわかりました。 静かに暮らせてる人は運がいいんですよ。 |
||
739:
匿名さん
[2012-10-15 18:35:14]
マンションも実際住んでみなければ、数値だけではわかりません。
住んでみて初めて分かることもあります。 全部違う施工会社の物件数件に住みましたが、今住んでいるところが一番酷い。 近隣にも恵まれませんでしたので、ここが最悪物件かな。 それから最上階でも騒音主が隣だと、これまた最悪なので注意して下さい。 子供が2人以上いる家の近くは避けることです。 |
||
740:
匿名さん
[2012-10-15 20:58:17]
隣を音に悩まされるようなら欠陥品ですよ。あり得ない。
|
||
741:
匿名さん
[2012-10-16 09:55:31]
ものすごい勢いで床を叩いたら、隣からも聞こえますよ。
コンクリートが振動して隣の床にも伝わるんです。 普通はそんなことする人いないからわかりませんが、騒音主とは普通ではありませんからありえないことがおこります。 |
||
742:
匿名さん
[2012-10-16 10:29:30]
想像出来ないけど、どう普通ではないのですか?
そこまでになるとちょっと心配です。 |
||
743:
匿名さん
[2012-10-16 13:06:40]
まるで戸建て感覚でマンションに住む家族っているからね。
そういうのが隣なら、最上階でも最悪。下からも隣からも苦情言われても平気で住んでるんだから不思議。 |
||
744:
匿名さん
[2012-10-16 13:54:12]
↑不思議と疑問に思っている貴方が不思議 棲む前に気づけよ
|
||
745:
匿名さん
[2012-10-16 18:12:45]
>741
隣で床を強く叩いたらその振動がコンクリートスラブに伝わって、そのから自分の家の床に伝わる??? それこそ造りが残念なマンションの特徴です。 思いっきりジャンプした程度では何も聞こえませんよ。 床が抜けるか、叩いた自分の手足が骨折するか、そんなに強く叩く人はいません。 |
||
746:
匿名さん
[2012-10-16 19:04:36]
隣の音は床を通しても伝わってくるからね。隣がバタバタ走ると下にも隣にも響く。
たしかに戸建てと勘違いでもしてるうるさいマンション住民いるからねぇ。 |
||
|
||
747:
匿名さん
[2012-10-16 19:38:30]
勘違いは あな~た
|
||
748:
匿名さん
[2012-10-17 09:56:38]
バタバタ走りまわったりすると床を伝わって上階からも隣からも音はしますねぇ。
しつけのできない常識のない親だと子供はやりたい放題だからな。 |
||
749:
匿名さん
[2012-10-17 10:00:42]
子どもの出す音くらい我慢しろよ。小さい時期だけだろ。時間だって深夜とかではないだろ。このスレ見てると、この国はどれだけ不寛容な大人が増えたんだろうと悲しくなるよ。オマエらが子どもの頃は、周りの大人たちが我慢していたんだぜ。
|
||
750:
匿名さん
[2012-10-17 10:18:21]
小さい子供の頃に躾けられなかったら、どんな大人になるのか。
|
||
751:
匿名さん
[2012-10-17 11:49:16]
>749
それはあなたの周りの大人が我慢していただけでしょう! そのような状況で育つと、好き放題し、勘違いしたまま成長してしまうのでしょうね。 少しは周りの迷惑を考えましょうね。 周りが寛容だった割には、言葉使いが随分と悪いですこと(笑) |
||
752:
匿名さん
[2012-10-17 12:22:32]
寛容なのか、躾放棄のネグレクトなのか、749がオマエらとか平気で書くのを見ればわかります。
こんなになってからではもう遅い。 がみがみ爺さんが絶滅危惧主なのは本当に残念です。 |
||
753:
匿名さん
[2012-10-17 14:09:55]
躾以前に、愚かなのは 定住でしょうか?
他人の責任にはしない方が 宜しいですか? |
||
754:
匿名さん
[2012-10-17 17:48:33]
オマエらさあ、いいか、よく考えてみろよ。子どもっていうのは騒ぐもんなんだよ。それは時と場合によっては当然、大人が叱らなければならない。いつ何時でもうるさくしていいってもんじゃない。そんなこといってないんだよ。
公共の場所でのマナーはどんなに小さくても親が躾けなきゃならない。 さっき書いたのは、プライベートな空間であるマンションでのことだろ。もちろんプライベートっていっても、非常識な時間や度を越えた大声、足音は厳しく叱らなきゃならない。当たり前だよ、そんなことは。 ただ常識の範囲内、例えば日中の時間帯に遊んでいる音なんかまで禁じたらどうなるよ。四六時中すり足で、ひそひそ声で遊べってか。そんな子どもの将来の方が怖いよ。常識の範囲内で判断しろよ。 もう一つ、教えとくと、マンションってのはあくまでも集合住宅、共同住宅なんだよ。度を越したものでない限り、少々の生活音はお互い様ってことだよ。オマエらの書き込み見てると、何でもかんでも自分、自分…だよな。 実際オレの周りにもそういうのが増えてるし、年だけとっても「大人」になりきれてないのが昔より多いよな。そういう世の中にはなってほしくないと心から思うよ。 |
||
755:
匿名さん
[2012-10-17 18:02:53]
754
良いこと言った! 全面的に同意します。 特に >少々の生活音はお互い様ってことだよ。 これは大事な精神だよ。 自分だって全く音をたてずに生活しているわけでもなければ 下階住民がどう思ってるかなんて、わかったもんじゃないしね。 ここのスレ住民の「自分は正しい、正常なんだ」と声高々に主張している姿がもはや滑稽です。 |
||
756:
匿名さん
[2012-10-17 18:11:59]
↑
こういう「常識」外れがたくさんいて困りますね。 ちょっとやそっとじゃない音を「騒音」だと言ってるのに。。。それすらわからないらしい。 |
||
757:
匿名
[2012-10-17 18:27:34]
私も上階の子供の足音が、『迷惑な騒音レベル』で聞こえてくるというのが、にわかには信じられません。
ちょっとやそっとではない、とはどのような状況ですか? |
||
758:
匿名さん
[2012-10-17 18:30:57]
ローコストマンションなんでしょ。
アパートみたいに話声も聞こえてくるような造りの。 まず、騒音に悩んでいる人は 今どきの「標準的なマンション」が買えるようなお金を稼げるように努力しましょうよ。 |
||
759:
匿名さん
[2012-10-17 20:12:24]
>ローコストマンションなんでしょ。
あり得ますね。隣からも聞こえてくるとか言ってますし。 |
||
760:
匿名さん
[2012-10-17 20:14:06]
>今どきの「標準的なマンション」
でも、私に言わせると今どきの「標準的なマンション」=「ローコストマンション」ですけどね。 |
||
761:
匿名はん本物
[2012-10-17 21:02:29]
今はレオパレスだけど騒音聞こえないな。
苦情言われるのがいやでいつも1階にしてるけど 内階段の上り下りの足音は聞こえるけど 気にはならない。 建物的にはボロクソにいわれてるレオパなのに。 やはり苦情主が音源過敏の障害者なのだろう。 |
||
763:
匿名
[2012-10-18 10:00:00]
騒音主って常識の通じない奴が多いからな。
子供は騒ぐものかもしれないけど集合住宅に住む以上は気をつけないと。 お互い様というのは迷惑かけられてる側が、丸くおさめるために言う言葉なのに迷惑かけてる側が間違って使ってるし。 |
||
764:
匿名さん
[2012-10-18 10:07:04]
そうですね。
迷惑かけてる側が、ある程度は当たり前、とか言うのは火に油を注ぐようなもの。 それを承知で、注ぎうちわで扇いでいるのでは? 意地が悪いにもほどがありますね。口も悪いし。 |
||
765:
匿名さん
[2012-10-18 10:12:32]
同感です。
騒音主は親である前に人として失格です 同じ害にあえばいいのにな |
||
766:
匿名さん
[2012-10-18 10:47:16]
763
764 765 もう、一人コント終わった? そろそろ病室に戻りましょうね。 |
||
767:
匿名さん
[2012-10-18 12:12:30]
えーーーっ。
764ですけど、764だけしか書いてません。 びっくりしました。 |
||
769:
匿名さん
[2012-10-18 15:53:41]
そういうあなたはもう精神がだいぶきちゃってますね。
こんなところでつまらない投稿してないで、 本人に直接おっしゃったらいかがですか? |
||
770:
匿名さん
[2012-10-18 16:02:20]
先生、患者さんがまた暴れています。
はやく鎮静剤を768に打ってあげてください。 |
||
771:
匿名さん
[2012-10-18 16:19:25]
一度言ってもだめなら、と書いてあるから本人に一度は言ったものと思われる。
ダメだったので、次の手段に打って出た、のかな。 頑張ってください。 |
||
772:
匿名さん
[2012-10-18 18:06:57]
家は一度言ってましになったものの、一年経った今は、のど元過ぎればで元気よく走り回る上の子達。。。
そろそろまた言おうかな 毎日ストレス溜まって胃が痛い(涙) |
||
774:
匿名さん
[2012-10-18 18:39:57]
また薬が切れちゃったのかな?
困ったな、もう君に効く薬は持ち合わせてないよ~。 |
||
775:
匿名さん
[2012-10-18 18:51:41]
>馬鹿でも精神的ストレスを与えればイチコロです
すごいね 自分の事だよ? 一頃されているじゃん? |
||
776:
匿名さん
[2012-10-18 19:32:25]
足音は下の階に響くだろうけど、音は上に響くっていうから、家で聞こえている上階の女の子のとてつもない奇声は、上の階だともっとすごいのかな?
今度会ったらばきいてみよう |
||
777:
匿名さん
[2012-10-18 20:48:48]
残念だけど遮音性の低いマンションだと上にも下にもうるさい。
|
||
779:
匿名さん
[2012-10-18 20:59:26]
やっと お気づきで
あんしんしました。 |
||
780:
匿名さん
[2012-10-18 23:06:58]
奇声は窓開けられてたら、どんなにグレードの高いマンションでも同じだよね~
|
||
782:
匿名さん
[2012-10-19 00:01:38]
あなた大丈夫?
なんで奇声あげている方が窓開けて、嫌でも聞かされる下の家がその為に窓閉めるのよ? 女児の奇声元の親が窓閉めろよってことでしょうが はぁ~~~~~~なんかもう呆れて何も言えない |
||
783:
匿名
[2012-10-19 00:27:54]
>なんで奇声あげている方が窓開けて、嫌でも聞かされる下の家がその為に窓閉めるのよ?
言いたい事は分かりますが、大抵の人は「聞こえるものは仕方がない」と割り切っていますよ。 我慢の限界を超えて、「あ~もう!」となったら、自ら窓を閉めて解決させる。 ありふれた日常です。 |
||
784:
匿名さん
[2012-10-19 08:13:01]
と騒音主が申しております。奇声あげて騒いでる声がマンション中に響いて恥ずかしくないのかな。
|
||
785:
匿名
[2012-10-19 08:20:31]
じゃあ騒音主とやらを特定して、怒鳴り散らすなり、説教するなり好きにしなよ。
浅はかで身勝手なクレーマーさん |
||
786:
匿名はん本物
[2012-10-19 08:47:17]
ウム。良い流れだ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
両方に住んだのでわかります。
子供が上階や隣に住んでればどっちに住んでもうるさいです。