防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-09 15:04:39
 

前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/

[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26

 
注文住宅のオンライン相談

上階のこどもの足音に悩んでいます【2】

552: 匿名さん 
[2012-09-26 09:14:10]
私は言った事により、ちっとも改善されませんでした。
仕方なく、天井や壁を叩くことにしました。
改善されました。
553: 匿名さん 
[2012-09-26 09:57:10]
マンションに騒音問題は当たり前とおもわなきゃ。

しょせん共同生活だからな。
554: 匿名さん 
[2012-09-26 10:33:33]
騒音主はみんなそう言いますね。騒音は当然。当たり前。
異常者です。
555: 匿名さん 
[2012-09-26 10:52:44]
当然に受忍出来ない訳だから 何故 買って棲んでいるの?

まず 説明して。

それに棲む前に 想像出来るよね?

想像出来なかったの? そこも いい加減説明して。
558: 匿名さん 
[2012-09-27 09:18:00]
マンションは共同住宅です。
共同住宅は、気遣いが重要です。
気遣い不能の人は共同住宅に住んではいけません。
559: 匿名さん 
[2012-09-27 10:01:38]
Tさん。
朝6時から、ドタドタと走り回ったり床を思い切り叩いたりするのはやめてもらえませんか。
頭痛がしましたよ。
560: 匿名さん 
[2012-09-27 10:25:37]
受忍出来ない人もでしょ?w
561: 匿名さん 
[2012-09-27 11:17:15]
受忍できないことをしなさんな。デカ足娘さん。
いや、本当にデカいんだよ。
562: 匿名さん 
[2012-09-27 11:21:12]
予測はできませんでしたか?
それとも 最上階を買ったつもりだったのでしょうか?
563: 匿名さん 
[2012-09-27 11:49:58]
全員が最上階に住めるマンションがあるんですか?
現実離れしたスレを繰り返すのは、やはり少しおかしいですね。
564: 匿名さん 
[2012-09-27 12:05:38]
なら受忍できますよね?

それとも 予測できないのですか? 上に誰かがいる事?
565: 匿名さん 
[2012-09-27 12:21:29]
>563
その通り。
マンションである以上、頭のうえで他人が生活することは仕方ないことです。
頭の上から足音がするのは嫌だなどと非現実的な考えは止めましょう。
566: 匿名さん 
[2012-09-27 12:22:27]
誰かが上にいたって全然かまわないですけど。騒音をたてるなと言ってるだけ。言葉がわかる?
567: 匿名さん 
[2012-09-27 12:24:18]
普通に歩く小さな足音と、異常な大きな足音と違いが全然理解できない異常者がいますね。
568: 匿名さん 
[2012-09-27 12:31:56]
予測できなかったんですか?
上からの音 自己責任ですよね?
569: 匿名さん 
[2012-09-27 12:46:12]
騒音主の責任です。あなた予測予測ってそればっかりねぇ。外の言葉はわからないのね。
人間が住んでるんですよ。動物じゃなくて。
570: 匿名さん 
[2012-09-27 12:50:20]
言葉がわからないから壁を叩かれたりしてやっと静かになるんですね。
わかれば最初から静かにしますよね。
571: 匿名さん 
[2012-09-27 12:56:52]
悔しいの理解できません。
自己責任ですよね?
予測できませんでしたか?いい加減答えろよ!
572: 匿名さん 
[2012-09-27 13:02:59]
だから最上階は高いし価値があるんだよ。
573: 匿名さん 
[2012-09-27 13:08:17]
どなたか571さんを病院へお連れして!
暴れ始めるとご近所に迷惑がかかるから。
574: 匿名さん 
[2012-09-27 13:47:48]
>>571
ふん。そんな哀れなスレしたって気の毒とは全然思いませんよ。
精神救急に通報されるのが関の山ですね。
575: 匿名さん 
[2012-09-27 17:59:05]
ただの足音を自分が気に入らないという理由で騒音と呼ぶのは止めましょう。
576: 匿名 
[2012-09-27 18:21:59]
子供の足音が騒音レベルで聞えるとは思えない。
>普通に歩く小さな足音と、異常な大きな足音と違いが全然理解できない異常者がいますね。
生活音ではない異音なら注意すればいいと思うが、「異常な大きな足音」とはいったい何?
いったい何が聞えてきてるの?
577: 匿名さん 
[2012-09-27 18:28:21]
ヘルレイザー・ピンヘッドが召還しているんだろ?

予測出来なかったのか?
578: 匿名さん 
[2012-09-27 18:36:09]
想定外の巨大地震だったから、と政府や東電が言い訳したときあなたは、何言ってんだ責任取れ、と思いませんでしたか?

同じことですよ。

想定外にやかましい人が上に住んでいるから、というのは単なる言い訳ですよ。
579: 匿名 
[2012-09-27 19:03:00]
思わなかった。
なに言ってんだ責任取れ
は、むしろクレーマー発言に聞こえる。

そのへんの性格というか、資質の問題なのかもしれない。
580: 匿名さん 
[2012-09-27 23:37:39]
その言葉福島、宮城等被害に遭った人達に言って賛同してくれれば正論でしょうね。
581: 匿名 
[2012-09-28 00:29:00]
そのとおりですね。
>何言ってんだ責任取れ
当事者(被災地域の住人)の言葉か、第三者(影響を受けなかった人)の言葉かによって、大きく意味合いが変わってくるでしょうね。
それと、災害以前から事故の懸念や原発の撤廃を訴えていたかどうかによっても…

直感的に(あなたが当事者ではないと)レスしてしまったのは早計だったかも知れません。
しかし、
被災地域の住人でもない、原発撤廃も訴えていない、でも恩恵は受けていた。
そのような人が手のひらを返したように「何言ってんだ責任取れ」と思ったとすれば、身勝手以外の何ものでもないと思います。
583: 匿名さん 
[2012-09-28 07:10:57]
僕はマンに棲んでいる以上同類だと思っているよ

騒音主=バカと連呼している君=同類
584: 匿名さん 
[2012-09-28 07:59:34]
足音で困るようなマンションを買った自分の責任は棚に上げて、全ては上階の責任、自分は100%被害者とは自己中も甚だしい。
もちろん、そんなマンションを買った上階も悪いんだけどね。
585: 匿名さん 
[2012-09-28 08:37:28]
で 最後は俺らの事を騒音主と始まって、躾出来ないバカ親になるんだよ。
586: 匿名さん 
[2012-09-28 09:07:38]
住む、を棲む、と執念深く書き続けている人から深い孤独を感じる。
私はもう飽きちゃった。
587: 匿名さん 
[2012-09-28 19:25:15]
こどもの足音くらい我慢しなよ。それが結論。

588: 匿名さん 
[2012-09-28 19:59:58]
親だったら、子供の教育くらいしっかりしなよ。
それができないのなら、親になろうなんて思わないこと!
それが結論。終了!
589: 匿名さん 
[2012-09-28 21:00:20]
他人の教育方針が自分の意に反するからと言って教育していないと思わないこと。そのお宅なりの教育ってものがあるんだから。それが結論。

590: 匿名さん 
[2012-09-28 21:07:35]
自分の頭の上に自分の思い通りにならない他人が住んでいるのがマンション。この事実は否定のしようがないでしょ。
591: 匿名 
[2012-09-28 22:16:11]
そのうち走らなくなるよね。そう願う毎日です(泣)
592: 匿名さん 
[2012-09-28 22:30:49]
マンションに住んでいながら上の足音が嫌だと言うのは、空から雨が降ってくるのが嫌だと言ってくるに等しい。 
593: 匿名さん 
[2012-09-29 00:35:46]
誰も走るななんて言ってないよ

限度っていうものがある
なんにでもね、、、
594: 匿名さん 
[2012-09-29 05:39:21]
想像ついたよね 棲む前に。
595: 匿名さん 
[2012-09-29 06:54:12]
あなたの考える限度と他人の考える限度は違うのです。それは仕方のないことでしょう。 
596: 匿名はん 
[2012-09-29 13:50:45]
悩め悩め
みんな悩んで大きくなった。
598: 匿名さん 
[2012-09-29 19:34:04]
出た出た、直ぐに誰かを悪者にしたがる。
599: 匿名さん 
[2012-09-29 19:37:34]
はしったら、叩いてやりましょう!
下階にめいわくです、
600: 匿名さん 
[2012-09-29 21:59:20]
マンションとは上階に自分のいのままにならない他人が住んでいる場所です。そしてそれを承知のうえで買う物です。上階が静かに生活してくれるハズなどという勝手な期待は持たないことです。
601: 匿名 
[2012-10-01 09:16:59]
うちは同じマンションの子供がしょっちゅう勝手に上がり込んで走り回ったり飛び下りたり酷いものです。
壁は傷つけられるしソファーやベットの上を跳び跳ねたり注意しても止めないし注意すると何かと口答えしてきます。
今まで柔らかく注意したけど、あまりにも酷いのでそのたびに強めに言いましたところ最近来なくなりました。
下の階の人に申し訳なく思うのと同時に何も知らないでいる親に腹が立ちます。
自分の家ではやらないみたいなので余計にイライラする。
Mちゃんの親御さん、女の子なんだからきちんと躾してくださいね!
602: 匿名さん 
[2012-10-01 09:22:29]
>勝手に上がり込むって、どうやって入ってくるのですか?

ドアの鍵をかけないでいるとか?防犯上大丈夫ですか?
603: 匿名さん 
[2012-10-01 09:53:36]
集合住宅では静かにするのが常識なんだから、うるさいのは異常。
そのくらい誰でも知っている。異常者だけが理解できない。
604: 匿名さん 
[2012-10-02 15:35:13]
どこにだって異常者はいるよ。
それを見越して事前の防衛策を講じるのは自己責任。
605: 匿名さん 
[2012-10-02 16:35:47]
それじゃ、異常者から刺されても自己責任だし、子供が学校でいじめに遭っても自己責任ってことになるね。
何処にでも異常者はいるし、何処の学校でもいじめはあるからね。
606: 匿名さん 
[2012-10-02 16:49:56]
学校いかなきゃ いいだろ?と教えています。
607: 匿名さん 
[2012-10-02 16:59:41]
誰が誰に教えてるんですか?
608: 匿名さん 
[2012-10-02 17:57:03]
>605
不審者に気を付けなさいと普通に教えませんか?
609: 匿名はん燕返し 
[2012-10-02 19:22:51]
集合住宅ではうるさいのが常識なんだから、苦情を言うのはのは異常。
そのくらい誰でも知っている。異常者だけが理解できない。

おやっ最後の一行は一致したぞ。
610: 匿名 
[2012-10-03 07:47:09]
602さん、601です。
子供が帰宅する時間帯だけ開けています。
呼び鈴も挨拶もなく、いきなり上がってきます。帰ってほしくても帰ってくれません。
来なくなったかと思ったのも束の間。
玄関に鍵をかけていたら物凄い勢いで叩いて開けてーと暫くの間騒がれました。
あまりの凄まじさに知ってる子供でも恐かったです。
暫くの間は出入禁止にします。

ここで騒音に悩んでいる方々、早く解決するといいですね。
611: 匿名さん 
[2012-10-03 12:14:39]
609はだんだん薄気味悪いカンジになってきたね。
燕返しってなに? オウム返しのこと?
本物の異常者?
612: 匿名さん 
[2012-10-03 12:40:21]
>>608
きをつけると、異常者からの被害はなくなるんですね。
613: 匿名さん 
[2012-10-03 12:53:55]
なくなるでしょう。
辺りが薄暗くなったら外出しない、肌は露出しない、なるべく厚着する、ヘルメット、防弾チョッキ着用、常に前後左右満遍なく警戒を怠らない。
どこまでやるかは本人次第。
614: 匿名さん 
[2012-10-03 12:57:49]
護身具は常に携行、武術を身につける、一人では絶対に出歩かない。
気を付けることは沢山ありますね。
615: 匿名さん 
[2012-10-03 12:58:44]
ボディガードを雇うのが手っ取り早いかも。
617: 匿名さん 
[2012-10-04 12:34:26]
猿がついに共用部に進出してまいりました。
エレベーター周りをうろつきバタバタと走り回り、他人のうちのドアを叩いているそうです。
ようやく爺様理事が事態の真相に気づいたもようです。雷が落ちました。

さて、今後の成り行きを見守ってまいりたいと思います。
618: 匿名さん 
[2012-10-04 14:24:07]
今のところ、確認できた猿は一匹です。
しこたま怒鳴られて、何故か被害者面をしています。
619: 匿名さん 
[2012-10-05 10:11:12]
猿は一匹ではないそうです。
貼り紙通知によると、二匹の猿がエレベーターの中でジャンプして遊んでいたそうです。
親の責任を問う内容で、事故防止のため二度とやらないように指導してください!と書いてありました。
ついでに、部屋の中でもジャンプしないように書いてもらいたかった。
620: 匿名さん 
[2012-10-05 15:27:45]
玄関に鍵をかけたら、開けてーとドアを叩かれた話、ホラーみたいで怖かったです。
621: 匿名さん 
[2012-10-05 17:31:19]
子供の頃は近くの大規模分譲マンションのエレベータ使って
鬼ごっこもどきのかくれんぼをよくしたもんだ。
逃げる側としてはエレベータでの移動がとてもスリル満点で、ほぼ夕方から夜の時間帯は占拠していた。

それに比べ、昨今は子供の遊び場がどんどん減っていくね。
今の子はかわいそうだよ、本当に。
そんなにピリピリすることないのに。
622: 匿名はん本物 
[2012-10-05 20:11:27]
>621
んだ
昨今の子供たちを
苦情主被害者と呼ぼう。
623: 匿名さん 
[2012-10-05 20:37:43]
近くの公園で思い切り走り回って疲れてこい!
親も面倒くさがらずに公園へ連れて行け!
624: 匿名さん 
[2012-10-06 10:30:35]
子供が遊ぶ公園があります。大勢の健全な子供達が遊んでます。
エレベーターで遊ぶ?事故が起きたら訴えたりするでしょ。不健全な親の子供は不幸ね。
625: 匿名さん 
[2012-10-06 11:13:38]
621
なるほど、二匹の猿事件はそういうことかもね。
親猿は平謝りで反省猿。一応の決着はついた模様。
共用部で遊ぶ猿はネグレクト被害者の可能性あり。
626: 匿名 
[2012-10-06 11:35:33]
全てにおいて大袈裟ですね。
自称被害者って…
627: 匿名さん 
[2012-10-06 11:39:43]
おっ、また出た。自称くんだ。
628: 匿名 
[2012-10-06 13:22:08]
おっ!
たった4分で自称被害者が釣れてた!

何にでもいちゃもん付けるクセ、早く治した方がいいですよ。
629: 匿名さん 
[2012-10-06 13:36:26]
あれ?
自称くん兼オウムくんだ。
630: 匿名 
[2012-10-06 15:51:38]
だからクレーマーは嫌われるんだよ。
共同住宅であまり我を通すのはよくありませんよ。
足並みそろえる努力して下さい。
631: 匿名さん 
[2012-10-06 16:25:24]
そうですね。足並みそろえて静かに暮らしましょう。
632: 匿名 
[2012-10-07 08:37:23]
そうです。
静かに暮らすのも、我慢するのも共に義務です。
権利の主張だけでは無く義務も果たして下さい。
それが足並みを揃えると言う事です。
633: 匿名はん 
[2012-10-07 08:53:08]
足並みさんに座布団3枚
634: 匿名さん 
[2012-10-07 09:49:06]
足並み揃えて、ジャンプ、ジャンプ!!
635: 匿名さん 
[2012-10-08 11:34:29]
家の上は、部屋でサッカーでもしてるんじゃないかって音がする。
ゴロゴロ~ ドン!
休日の朝からやめてね、お願いだから・・

あと窓の開け閉めですけど、夜11時過ぎにすごい音出しするのやめて。
そっとレバー引けば閉まるからね。
636: 匿名 
[2012-10-08 18:26:28]
うるさい家に限って窓を開けっ放してるね。恥ずかしくないんだろうか?
637: 匿名さん 
[2012-10-08 19:54:54]
ウチのこと?

窓を開けているからうるさいのであって、閉めれば静か。

ウチは暑がりの家族がいて、いつも開けてるので正直うるさい。

ご迷惑をおかけ致します。
638: 匿名さん 
[2012-10-08 21:47:44]
親自身が、子供に密室で叫ばれるとしんどいからわざわざ開けているんじゃないの?

子供にとっては窓を閉めていようが開けていようが、部屋が適温であれば関係ないでしょう。

ご近所のことを考えて、たとえ暑がりの方がいても冷暖房で調整して、お子さんが騒ぐ時はなるべく窓を閉めてください。お願いします。
639: 匿名はん 
[2012-10-08 22:02:05]
>638
そうですよ
子供の騒音は親のほうが自分自身なので
本当につらいのですよ。
だから他人の皆様は間接的な音ですので
苦情を入れるのは筋違いではありませんか?
本人たちのほうがつらいのに部外者が口を出さないで
もらいたい。
640: 匿名さん 
[2012-10-08 23:13:37]

お宅には苦情は全く入らないのでしょうか?

それとも苦情が来て、子供を叱っても静かにならない、そのことにイライラするし、密室だと自分が辛いから窓を開けることを続けていらっしゃるのでしょうか?

普通の感覚だと、苦情やご近所の目が気になって、子供が騒げば窓を閉めると思います。

あなたが頑張ってもお子さんが静かにできず、ご自分が辛い思いをなさっているのはお気の毒ですが、あなたのお子さんですから、社会生活を営むであなたが責任を持つしかないのです。

何かお子さんにご事情があるのであれば、ご近所に説明をして理解してもらうようにしたらば、少しは周りの気持ちも変わるかと思います。

641: 匿名はん 
[2012-10-08 23:27:45]
いやいやマジレスありがとうandご苦労様
匿名はんこと私は苦情主のあげあし取りが目的
なので窓を開けようが閉めようが関係ない一軒家に住んでいるのですよ。
ど田舎のね。ちょいちょいピアノ音聞こえるけど寒冷地対策のペアガラス
の窓閉めれば静寂そのものです。
要は近隣が我慢できない騒音は、それ以上に音源の親は我慢しているのは
理解できませんか?
642: 匿名さん 
[2012-10-08 23:34:33]
>>641
自分の子供だもの
親は我慢するのが当たり前でしょう
何故赤の他人が我慢しなくちゃならない?
644: 匿名さん 
[2012-10-09 01:39:13]
子供に罪はないもんね。
645: 匿名はん 
[2012-10-09 05:14:58]
それも子育て 文句言われるのも仕方ない

それが嫌なら子供を作らないか、防音をちゃんとすることだね
646: 匿名さん 
[2012-10-09 10:17:04]
仲が悪いと苦情を言われる。仲が良いとそうでもない。
ものすごく耐え難いほどの大きな音だと、仲がよくても悪くなる。
あなたはどれ?
648: 匿名さん 
[2012-10-09 14:08:05]
ダラシナイし、見るからに汚らしいです。
649: 匿名さん 
[2012-10-09 14:17:55]
ファミレスは 子供が笑い 走る 泣く所

受忍出来ないなら 行かなければ良い

受忍できないなら 棲まなければ良い
650: 匿名さん 
[2012-10-09 14:19:16]
>647
そんなあなたの文章からは知性や品性といったものは一切感じませんがね。

ということはあなたの子供も同類ってわけだ。
651: 匿名さん 
[2012-10-09 14:34:23]
うわ、怖いですね。下品な人って怖い。
きちんと躾がされてる新入社員は先輩からも上司からも可愛がられていますが、態度物腰が下品だと相手にされません。
仕方ないですね。受忍できない相手が悪いと思っているのですから。
相手にされないから、孤立してたいてい辞めていきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる