前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/
[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26
上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
43:
匿名さん
[2012-07-16 12:32:38]
|
||
44:
匿名さん
[2012-07-16 12:33:35]
約40dbなら?
|
||
45:
匿名さん
[2012-07-16 13:04:06]
常識以前に法律と判例。
他人の権利以前に自分の権利。 |
||
46:
匿名さん
[2012-07-16 22:12:54]
でも、生ピアノはなくなりませね。
無知で無教養な、管理会社や理事会が規約の乱用をして来たら、即裁判です。 訴えますよ、と言えばたいていの担当者はスゴスゴと帰って行きます。 しつこい場合は管理会社のお客様相談窓口などにクレームを入れます。担当が交代になりますよ。 迷惑云々と規約にあっても何が迷惑かは書かれていないのがほとんどです。 その場合は裁判で問題の行為(ピアノなど)が、迷惑との判断が出ない限り迷惑ではないのです。 ピアノの音色でも聞いて穏やかにお互い様の精神で我慢することです。 |
||
47:
匿名さん
[2012-07-16 22:45:52]
|
||
48:
静かな部屋
[2012-07-17 09:20:59]
№42の言うとおり。いじめ問題と全く同じ。
騒音一家のお子さんは学校で騒音一家であることが不利になるでしょう。 |
||
49:
匿名さん
[2012-07-17 11:35:43]
騒音主の上階に子供が生まれたよ。
ヤンキーママは左手に赤ちゃんを抱いたまま片手運転して駐車場に入ってきたよ。 成り行きを見守ることにした。 |
||
50:
匿名さん
[2012-07-17 12:23:24]
クラスの友達関係を支配するのは正しいか正しくないかではなくて強いか強くないかです。
弱いもは強いものに従うしかないのです。 「※※ちゃんは僕ん家の上に住んでいて凄くうるさいんだ。」と言ったところで、「あいつ生意気だからやっちまおぜ。」と反撃されるだけです。 結果、家でも学校でも泣き寝入り。 |
||
51:
匿名さん
[2012-07-17 12:49:00]
「・・・泣き寝入り」とい意見に対する説得力がまるでないカキコミですね
|
||
52:
匿名さん
[2012-07-17 12:56:23]
>50
あなたは騒音一家なんですか。 |
||
|
||
53:
匿名さん
[2012-07-17 13:01:59]
「※※ちゃんは
↑ この記号は”エアピアノ”特有です。 やっちまおうぜ、などは暴力やいじめを教唆する犯罪予告ですからIP開示請求が通ります。 >>50 この書き込みはまずいでしょ。削除するなら今のうちです。 |
||
54:
匿名さん
[2012-07-17 15:59:44]
子供だろうが、部屋の中で走り回っていいわけないじゃん。
ちゃんとマナー教えろよ。 |
||
55:
匿名
[2012-07-17 18:08:19]
|
||
56:
匿名さん
[2012-07-17 18:33:15]
53さんと55さん 同一人物でしょうか? 気のせいでしょうか?
|
||
57:
匿名さん
[2012-07-17 18:36:19]
あ~あ、また煽りを羅列するスタイルになっちゃった
内容のある返事を書こうよ |
||
59:
匿名はんレッド
[2012-07-17 20:12:23]
あのね
匿名はんは ちゃんとコテハン使って 自己主張してるよ コテハンも使わない エアPと一緒にしないでくれる |
||
60:
No.55 by 匿名
[2012-07-17 20:39:40]
> 53さんと55さん 同一人物でしょうか? 気のせいでしょうか?
それは心外です。 私は、53のレスが全くのデタラメである事と、教唆犯になる可能性があるとすればむしろ27の方だと、至って真面目に指摘したまでです。 |
||
61:
匿名
[2012-07-17 20:50:23]
|
||
62:
匿名はんレッド
[2012-07-17 21:09:39]
誓って言うがエアピアノと匿名はんは別人です
生活音とピアノは全く別次元の話です 心外です。 |
||
63:
匿名さん
[2012-07-17 21:49:50]
何に誓うの?
別人だとまずくて、同一だとまずくないって 次元の違う話だから、心外になる方が侵害なんじゃないかな、相手の方とか匿名はんにとって |
||
64:
匿名さん
[2012-07-17 21:53:30]
走ったら五月蝿いマンションならお互い様、諦めるしかなかろう。
|
||
65:
匿名さん
[2012-07-18 07:35:08]
当然のことだが、マンションは走っていい場所ではない!!
|
||
66:
匿名さん
[2012-07-18 08:18:37]
当然のことだが、走ったら駄目というルールはない。
|
||
67:
匿名さん4
[2012-07-18 10:14:21]
実生活で自己主張できない人が、ここで普通なら通らないような主張をするのだろうか。
匿名でないと№66みたいなこと口には出来ないもんねぇ。…悲しいね。 |
||
68:
匿名さん
[2012-07-18 10:27:46]
>66
バック転も駄目というルールはない。 かw |
||
69:
匿名さん
[2012-07-18 10:33:57]
走って五月蝿いマンションならお互い静かに暮らすしかなかろう。
|
||
70:
匿名
[2012-07-18 10:39:43]
エアピアノと匿名はんは同一人物ですよ。
文章もそっくり。 マナー違反や公序良俗に反する考えも同じ。 嫌ですね。 |
||
71:
匿名さん
[2012-07-18 10:51:13]
天井がドンドン鳴ると辛い。
私を辛い目にあわせる相手が憎い。 憎い相手には、同じ思いを味わわせたい。 上階の上階と仲良くなる。おじゃまして、思い切り暴れる。 不可能なら、天井や壁を叩く。寝入りばながよい。 そんなの本当は嫌なんだよ。出来るかぎりやりたくない。 ……でもねぇ。 |
||
72:
匿名さん
[2012-07-18 11:07:20]
どうぞ。
我慢は時代遅れです。 |
||
73:
匿名さん
[2012-07-18 11:16:26]
我慢するのが普通の凡人。でも騒音は終わりがなくずうっと続く。
普通の凡人もキレるのよ。憎しみも雪だるま式に増加の一途。 体調悪くして寝込んだり引っ越したりする人もいるけど、元気だったら仕返しする。 怖いから、私は階下に迷惑かけないようにそっと歩く。 |
||
74:
匿名さん
[2012-07-18 11:35:08]
上階の上階はヤンキーママ。かわいい赤ちゃんが生まれたよ。
|
||
75:
匿名さん
[2012-07-18 11:45:42]
足音のスレって乱立してない?
|
||
76:
匿名さん
[2012-07-18 11:55:37]
>>75
それだけみんな困ってるんだよ。 |
||
77:
匿名さん
[2012-07-18 12:06:35]
本当に困っています。ものすごく困っています。なんとかなるならなんとかしたい、と思っています。
|
||
78:
匿名さん
[2012-07-18 12:20:43]
じゃんけんで勝負したら?負けたら 退去? すてきやん
|
||
79:
匿名さん
[2012-07-18 12:22:28]
最近は耐えないで抗議する風潮にあるからね。
抗議が抵抗あるなら、教えてあげる、忠言してあげるというふうに捉えて行動してみては。 やはり直接訪問はビビリますよ。普通は。そこで引かない相手なら戦いに突入です。 |
||
80:
匿名さん
[2012-07-18 12:22:48]
№78に、バチが当たりますように。
|
||
81:
匿名さん
[2012-07-18 12:26:04]
すべての騒音主にバチが当たりますように。
|
||
82:
匿名さん
[2012-07-18 12:28:14]
マナーって各自が考えれば良いことであって、「これこれ、こういうのが当然のマナーでしょ」なんて他人に押しつけものではないよ。
|
||
83:
匿名さん
[2012-07-18 12:32:17]
各自がてんでに考えるマナーってなんだよ。
みんなが守って気持ちよく生活できるようにするのがマナーだろ。 マナーは押し付けるのが当たり前なんだよ。学校でもそうだったろ。 |
||
84:
匿名さん
[2012-07-18 12:42:04]
№82は、全然親から躾を受けてないな。
食事マナーとか子供の頃親から躾られてないと、大変な恥をかく。 恥をかいてることに気づいてないのかもしれんが。 |
||
85:
匿名さん
[2012-07-18 12:54:03]
ほらほら 否定すると すぐに 躾だよ
マンに棲んでいる こいつら |
||
86:
匿名さん
[2012-07-18 13:06:32]
最上階住めいない 買えない
戸建て買えない 賑やかな家族が 真上に住む事予測できない 子供いない 嫌い 躾馬鹿 |
||
87:
匿名さん
[2012-07-18 13:15:39]
うるさけりゃ注意
マナーとしても擦り込まれていくでしょう |
||
88:
匿名さん
[2012-07-18 13:23:15]
恥をかいてひねくれたな。
|
||
89:
匿名さん
[2012-07-18 13:29:04]
マンションに住んでない人が参加してくるの?
気持ち悪いですよ。 |
||
90:
↑↑↑
[2012-07-18 14:25:56]
そうですね。抗議行動賛成~w
ついでに 天井つつき賛成~w ドアバン賛成~w 壁叩き賛成~w 子供ネタき賛成~w お仲間たち歓迎~w ピアノも足音も聞かされる方の完敗~w |
||
91:
匿名さん
[2012-07-18 15:06:03]
ピアノのことなんか誰も言ってないですよ。
おかしな人ですね。気持ち悪いからこっちにこないでもらえませんか。 |
||
92:
匿名さん
[2012-07-18 15:26:44]
引きこもりの人じゃないかな。哀れだね。
|
||
93:
匿名さん
[2012-07-18 18:08:00]
|
||
94:
匿名さん
[2012-07-18 19:21:28]
>マナーなんてものは個人の善意に基づくもの
日本に住んでいるのであればマナーは最低限の一般常識に基づくもの ・他人に迷惑をかけないで暮らす ・礼儀を守ること 違いますか? |
||
95:
匿名さん
[2012-07-18 19:25:25]
まじで きもいよ
|
||
96:
匿名さん
[2012-07-18 20:18:10]
>他人に迷惑をかけないで暮らす
だから、その迷惑の基準は人それぞれ。 自分が迷惑に感じるからと言って他人も同様に感じるかは分からない。 当然その逆も然り。 個人個人が自分の考える迷惑を守っているであればそれで良し。 他人がとやかく言うものではない。 そのギャップを当然のものとして許容することも最低限の一般常識。 |
||
97:
匿名さん
[2012-07-18 20:41:26]
いまの教育の主流は、
「他人に迷惑かけて生きてるんだから、他人の迷惑も許しましょうね」だと聞いたことがある。 |
||
98:
匿名さん
[2012-07-18 22:37:57]
最近の親は我慢を教えない。自分が我慢出来ないのだから仕方ないが。
|
||
99:
匿名さん
[2012-07-18 23:02:18]
|
||
101:
申込予定さん
[2012-07-19 08:28:44]
常識は時代や価値観とともに変化するもの、マナーは個人の良識に基づくもの、モラルは個人の良識そのもの、ルールは基準が明確かつ条文化されコミュニティー内で共有されているもの。
どれも人・物・場所が変われば同一ではない。また、ルール以外は他人が合ってる間違っていると口出しするものではない。 |
||
102:
匿名さん
[2012-07-19 08:37:15]
あー、もう個人個人とうるさいねえ。個人主義の横行で最低のマナーさえ軽んじられる世の中になってしまった。
一部の人間のことと信じたいけど、どうなんだか。 そのままのあなたで価値があるなんて本当に信じてる人がいっぱいいますからね。 マナーが守れない人は無価値です。社会とはそんな甘くない。 |
||
103:
申込予定さん
[2012-07-19 08:41:37]
マナーが守れるか守れないかなんて個人の社会的価値に与えるインパクトなんてないに等しい。それこそ社会を甘く見過ぎ。
|
||
104:
申込予定さん
[2012-07-19 08:46:27]
だいたい、こどもが走って良いか悪いかはルールの問題であり、マナーの問題ではない。
そのコミュニティー(マンションなど)のルールに明文化されているかいないかが全て。 |
||
105:
匿名さん
[2012-07-19 09:15:04]
社会のマナーが明文化なんてされてるわけないじゃん。
2歳くらいになったら親が教えるんだよ。どんな家庭環境で育ったんだよ。 |
||
106:
匿名さん
[2012-07-19 09:27:35]
マナーは最低限のルールだが、別物と思ってる人は一体いくつの子供かね。
淘汰されてから気づいても遅いぞ。何を言ってもお脳に届かないかもしれんが。 |
||
107:
匿名さん
[2012-07-19 10:12:20]
別に OK おれ 金持ちだから マン棲まないし
(笑)← いろんな所で、お仕事御苦労さまです。子供います。馬鹿親です。甘やかしています。 幼稚園で一番足が速く(短距離 長距離) 逆上がりも出来ます。もう一輪車も乗れます。 イエ~イ |
||
108:
匿名さん
[2012-07-19 10:18:37]
↑おや、引きこもりニートがまた出てきた。
|
||
109:
匿名さん
[2012-07-19 10:23:39]
矢印君 今日も苦情だな お前バイトだろ?
俺はデべと共に再開発するのがお仕事ね 今 東中野のあそこをまとめているの。 |
||
111:
匿名さん
[2012-07-19 10:32:46]
今日も 騒音主と言われました。 乙
イエ~イ |
||
112:
匿名さん
[2012-07-19 10:32:54]
あぁ、やっぱり。妄想ピアノキャラはもうやめたの?
ニートはつらいね。 |
||
113:
匿名さん
[2012-07-19 10:49:10]
ピアのキャラって な~に?
おもしれ~コイツ |
||
114:
匿名さん
[2012-07-19 10:57:52]
上階が静かになった。不思議。これはこれで理由が知りたい。
上階のさらに上階の男の子が育ち盛りとなり、人の辛さが理解できた。とかだったら、嬉しい。 |
||
115:
匿名はん
[2012-07-19 11:08:43]
|
||
116:
匿名さん
[2012-07-19 11:12:24]
怖いこと言わないでよ。絶対に見に行かん。
|
||
117:
申込予定さん
[2012-07-19 11:35:11]
|
||
118:
申込予定さん
[2012-07-19 11:37:45]
マナーは有ったら感謝、無くても仕方ない、ってくらいに考えておくもの。
|
||
119:
匿名さん
[2012-07-19 11:49:26]
マナー違反が生きづらくしてるのは確かね。食事にしろ交通にしろ住居にしろね。
汚いマネをするとたいていマナー違反って言われる。横はいりとかそうだ。 |
||
120:
申込予定さん
[2012-07-19 12:08:44]
横は入りはれっきとしたルール違反、軽犯罪です。
マナーの問題ではありません。 |
||
121:
匿名さん
[2012-07-19 12:21:01]
あまりにしつこいこだわりように、マナー違反で痛い目にあった人と察せられる。
|
||
123:
匿名さん
[2012-07-19 12:38:16]
>>122
まさかと思ってたら、本当にそうなんですね。わざとかと思ってました。 |
||
124:
匿名さん
[2012-07-19 13:31:53]
静かに暮らせよ それがマンションの初級マナー
|
||
125:
匿名さん
[2012-07-19 13:36:22]
騒音主の上階に騒音主が入居してきた。
まさか自分が騒音主に友情を抱く日が来ようとは、想像もつかんかった。 頑張れ!騒音主の上階の騒音主! ちょっとややこしいな。 |
||
126:
申込予定さん
[2012-07-19 14:23:49]
マナー違反に罰則はありません。
誰にも咎めることは出来ないのです。 マナーとルールはちゃんと区別しましょうね。 |
||
127:
匿名さん
[2012-07-19 14:26:22]
あなたさっき横はいりがルール違反で軽犯罪と。どんな罰則が?
|
||
128:
匿名さん
[2012-07-19 14:28:04]
№122の言ったとおりだったね。
|
||
129:
匿名さん
[2012-07-19 14:28:32]
>124
足音くらいで悩まない造りのしっかりしたマンションを選ぶのがまず最初に大事なこと。マナー以前にね。 |
||
130:
匿名さん
[2012-07-19 14:34:02]
№124のほうが人として正しい。
|
||
131:
匿名さん
[2012-07-19 14:42:27]
拘留または科料です。
|
||
132:
匿名さん
[2012-07-19 14:50:25]
へぇ。
もう飽いた。本当の馬鹿じゃん。 |
||
133:
匿名さん
[2012-07-19 15:56:10]
威圧行為を伴う「横入り」は軽犯罪ですが、単なる「横入り」では軽犯罪とはなりません。
つまり、「横入り」はマナーの範疇に入るといってよいでしょう。 ルール違反ではなくてもやってはいけないマナー違反というものがあります。 その一例が「横入り」です。 |
||
134:
匿名さん
[2012-07-19 16:35:43]
しばらく留守にしていた住人が1ケ月程前に帰って来ました。
斜め上なんですが、初日は「何事!?」と思う様な子供の声と、走り回る音にビックリ。 その後、どちらかのお宅が注意でもしたのか、少しましにはなりましたが 朝からベランダで叫んだり、走ったり、外廊下でも室内でも同じです。 カンカンと何かを叩く音(ベランダの手摺りか?)金属音が響き渡ったりします。 見えないだけに気になったり、イライラしたり。。。平和な我が家が一晩にして地獄です。 |
||
135:
匿名さん
[2012-07-19 16:49:31]
あぁ…。お気の毒に。どうして平和は長続きしないのでしょう。
ずっと留守にしてくれたらいいのにねぇ。 |
||
136:
匿名さん
[2012-07-19 18:23:19]
>133
それは誤った解釈です。横入りは常に軽犯罪法違反です。 ただ実際の運用では悪質性が低い場合などは罪に問われない(見逃している)だけです。ルール違反であることに変わりはありません。 あなたの言っていることは歩行者が赤信号を無視して道路を横断しても捕まらなければ道路は道交法違反ではないと言っていると同じです。 |
||
137:
匿名さん
[2012-07-19 18:33:58]
行政書士なんども落ちているの?
|
||
138:
匿名さん
[2012-07-19 20:41:34]
>横入りは常に軽犯罪法違反です。
いいえ、違います。 威圧行為を伴う「横入り」は軽犯罪ですが、単なる「横入り」では軽犯罪とはなりません。 条文を読めば明らかです。 |
||
139:
物件比較中さん
[2012-07-19 21:45:41]
へえっ~、じゃあやりたい放題じゃん。
文句言うやつが馬鹿なんだ。 |
||
140:
匿名
[2012-07-19 22:50:30]
>横入りは常に軽犯罪法違反です。
根本的に勘違いしています。 常に軽犯罪法違反としたいのは国家の考え方です。 刑法とは、国家が国民の権利や人権を不当に侵害しないためにある法律です。 つまり、第一条十三号にあるとおり、 『~威勢を示して~公衆の列に割り込みした者』でなければ、罰する事はできない。 が正解です。 |
||
142:
物件比較中さん
[2012-07-20 07:50:19]
騒音だったらね。
音圧測定もせずに感覚で騒音と決めつけたらダメ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
騒音排除命令と賠償金ゲット