防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-09 15:04:39
 

前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/

[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26

 
注文住宅のオンライン相談

上階のこどもの足音に悩んでいます【2】

429: 匿名さん 
[2012-09-12 10:28:27]
子供は国の宝ですから、国民全員でがんがん躾けなければいけません。
430: 匿名さん 
[2012-09-12 12:05:00]
俺が上の階なら お前ら やばいぞ 裁判以外 俺には勝てないよ って言われませんか?
431: 匿名さん 
[2012-09-12 12:57:25]
言われません。
433: 匿名さん 
[2012-09-13 10:57:53]
センリツの念能力ですね?
434: 匿名さん 
[2012-09-14 10:07:58]
強制的に止めさせられるまでは、こどもの可愛い足音と美しいピアノの音色を聞きなさい。
436: 匿名さん 
[2012-09-14 16:47:12]
躾けのことを、抑圧と言う親がいるので、びっくり仰天します。
いずれ社会に出る子のことを、本気で考えているのでしょうか。一番困るのは、躾けられていない子本人なのに。
437: 匿名さん 
[2012-09-14 17:34:31]
マン買う人は こどもの頃 その親から躾うけてイナインダロ?

俺の親は 俺が幼稚園児 港区のマンに棲んでいたが 自家中毒になり お前は神経質だからねって
躾られたよ。その後親も杉並350坪に移り住んだよ
438: 匿名さん 
[2012-09-14 20:03:25]
我慢を強要したら躾ではなく抑圧ですね。
なぜ?をちゃんと説明して子供に理解させて自ら我慢するようにするのが躾です。
時間が掛かることですから、温かい目で
見守ってあげて下さい。
439: 匿名さん 
[2012-09-14 20:24:13]
私は闘う 子供5歳ぐらいまでの足音には 人権が有ると!
440: 匿名 
[2012-09-14 21:38:11]
>躾けのことを、抑圧と言う親がいるので、びっくり仰天します。
電車で騒ぎだした子供を静かにさせるために、「ウルセーよ。このバカ!」とスパーンと頭を叩いた親がいました。
これは躾ですか?抑圧ですか?それとも虐待ですか?
441: 匿名さん 
[2012-09-14 21:39:31]
ただの虐待です。
442: 匿名 
[2012-09-14 21:51:07]
>>441
子育ての方法は人それぞれなので、一概にそうとは言い切れないと思いますよ。
ところであなたはNo.436さんですか?
443: 匿名さん 
[2012-09-14 22:04:36]
如何なる理由があろうと暴力はダメです。ちなみに私は>438です。
444: 親同居さん 
[2012-09-14 22:16:50]
>No.440
しつけです。
445: 匿名さん 
[2012-09-14 22:22:25]
児童相談所に通報しましょう。
447: 匿名さん 
[2012-09-14 23:16:37]
>443
外で叩く行為は問題ですが、
その他では叩くのは必要だと思います。
ただし、ほめるときは、ちゃんとほめてあげる
ようにしてあげないと駄目ですが。
448: 匿名さん 
[2012-09-14 23:25:42]
446はどんな教育しているの?
足早い?運動で縄跳び飛べる?(年少)
449: 匿名さん 
[2012-09-15 09:01:26]
5歳までは言ってもわからないので、叩くのは躾けです。
子供のためです。
一回だけ、怪我が無いよう注意を払いながら、多少の威嚇をこめて、スパーン!とやります。
二回以上叩くのは、虐待と考えています。苦痛を与えるだけで外の意味は何もありませんから。
450: 匿名さん 
[2012-09-15 10:54:00]
例え、一回でも暴力は暴力です。
子供のため?それは大人の勝手な理屈でしょう。
452: 匿名さん 
[2012-09-15 13:28:31]
愛の鞭とは、手をあげることではありません。
453: 匿名さん 
[2012-09-15 14:18:14]
あの^殴ったあと 殴った本人が ものすごく反省して 一日ぐったりだよ
454: 匿名さん 
[2012-09-15 14:31:33]
それは、怒りのために殴ったからでしょう。
躾けのためでなく。
455: 匿名さん 
[2012-09-15 14:50:31]
躾のための「殴る」なんてありません。
456: 匿名さん 
[2012-09-15 15:25:45]
それ気づくって事は
私と同じで 殴った経験があるんです。そうなんです。
親として反省をし マンにはすみません。
457: 匿名さん 
[2012-09-15 15:26:57]
当然ありますよ。
パパは蹴りもはいります。
最近は子供も、手加減して殴っているのがわかってきたらしく、効果が薄れてきましたが。
458: 匿名さん 
[2012-09-15 15:47:12]
最近は 俺は殴りたくないと伝えていますよ 5歳児年中
459: 匿名さん 
[2012-09-15 16:23:29]
>457
ないですよ。あなた方夫婦のしていることはただの虐待です。
460: 匿名さん 
[2012-09-15 16:51:15]
あまり真綿でくるむと、小学校での人間関係についていけなくなりますよ。
少々のことでは傷つかない精神を養わないと。
461: 匿名さん 
[2012-09-15 17:23:59]
虐待では強い精神は養えませんよ。
462: 匿名さん 
[2012-09-15 17:28:44]
年少児から 中央公園のトラック400mを2周平気で走る子だから
結構ね 忍耐強い子なんだよね。
463: 匿名さん 
[2012-09-15 17:31:44]
そのくらいは一切叩かないで育てた子供でも余裕で出来ますよ。
464: 匿名さん 
[2012-09-15 17:39:12]
躾とは根気よく子供に言い聞かせることです。絶対に手をあげてはいけません。手をあげたら動物の調教と同じになってしまいます。
465: 匿名さん 
[2012-09-15 18:06:47]
それは間違えですね
466: 匿名さん 
[2012-09-15 18:09:47]
今はそれが常識です。
467: 匿名さん 
[2012-09-15 18:12:55]
それは無いな 
468: 匿名さん 
[2012-09-15 18:14:36]
手を出せば児童虐待です。
469: 匿名さん 
[2012-09-15 18:17:45]
それも無いな
470: 匿名さん 
[2012-09-15 18:17:52]
>467
理解出来ないのはあなたが非常識だからでは?
471: 匿名さん 
[2012-09-15 18:19:38]
それもないな
472: 匿名さん 
[2012-09-15 18:20:30]
>471には常識がないな
473: 匿名さん 
[2012-09-15 18:21:42]
それも無いな
474: 匿名さん 
[2012-09-15 18:22:33]
>473には脳みそもないな
475: 匿名さん 
[2012-09-15 18:25:30]
それも無いな
476: 匿名さん 
[2012-09-15 18:26:39]
「それも無いな」ということはないな
477: 匿名さん 
[2012-09-15 18:27:42]
それは無いな
478: 匿名さん 
[2012-09-15 20:11:51]
で、結論的としては

子供がうるさかったら叩いてでも止めさせるという考え方は間違いです。

それは躾ではなくただの暴力、虐待です。
479: 匿名さん 
[2012-09-15 20:19:37]
一概には言えない お前の家庭はそれでいい うちの家庭は違う
480: 匿名さん 
[2012-09-15 20:29:55]
児童虐待は犯罪行為です。家庭によって許されるなんてことはありません。
481: 匿名さん 
[2012-09-16 07:11:24]
子供がうるさかったら叩いて止めますね!
482: 匿名さん 
[2012-09-16 07:12:21]
しつけです、
484: 匿名さん 
[2012-09-16 11:27:54]
叩かなくとも飛び出しを止めることは出来ます。
つまり叩くことに必然性はありません。
叩くことでしか止められなかった自分を省みなさい。
486: 匿名さん 
[2012-09-16 14:54:16]
叩くことの正当性を論理的に説明出来ないからと言って、相手を馬鹿呼ばわりすなんて。
こんな大人にならないように子供を導いてあげるのが躾です。
488: 匿名さん 
[2012-09-17 07:05:33]
↑そのとうりですね
そうして又、子供がうるさかったら叩いて止めます。
490: 匿名はん 
[2012-09-17 09:01:15]
苦情主っていわれのない言いがかりばかりつけて、自己中の中国人みたいです。
491: 匿名さん 
[2012-09-17 19:55:17]
>487
いつの間にか、叩くことと叱ることと話をすり替えてますが(笑)。
叱ることは必要ですが、叱るのに叩く必要は全くありません。
会社で部下を叩いたら、それこそ訴訟沙汰ですよ。
お分かりですか?パワハラおやじさん(笑)。
492: 匿名さん 
[2012-09-17 20:17:00]
相対的に考えられない 若干一名
493: 匿名さん 
[2012-09-17 20:45:48]
しつけでは、はたいて良いのですよ、
訴訟沙汰問題とか!言ってるが、
それが日本をだめにしたのだ!

494: 匿名さん 
[2012-09-17 20:47:28]
お分かりですか?パワハラおやじさん491
495: 匿名さん 
[2012-09-17 21:40:38]
>493
ダメにしたとかしないとか、関係ありません。
ピアノを叩けば訴えられるのは当然です。
496: 匿名さん 
[2012-09-17 21:41:24]
ピアノを叩けば

人を叩けば

497: 匿名さん 
[2012-09-17 22:10:08]
人を叩けば

ピアノを叩けば
498: 匿名さん 
[2012-09-17 22:12:26]
生ピアノのスレッドですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253623/
499: 匿名さん 
[2012-09-18 12:41:55]
堪忍袋の緒が切れる。
500: 匿名はん 
[2012-09-18 15:07:29]
ヤッホイ!!!
ここでもキリ番ゲットだぜ
501: 匿名 
[2012-09-18 16:55:30]
↑おめでたい
502: 匿名はん本物 
[2012-09-18 19:05:49]
本当に中国の反日デモと苦情主の集団苦情ってよく似てるな。
503: 匿名 
[2012-09-18 19:55:08]
破壊工作はしてないからまだましでは?
504: 匿名さん 
[2012-09-18 20:28:32]
中国ではしつけのため子供をはたくよ!
505: 匿名さん 
[2012-09-18 20:31:45]
乾式壁はグーで叩かないで下さい、隣の家に突き抜けます。
506: 匿名さん 
[2012-09-18 22:37:02]
聞かされる方は必死なんですよ。
あの手この手をしてもこどもの足音は続く、ピアノ演奏は続く。ローンも続く。
507: 匿名 
[2012-09-19 00:38:11]
まあ、子供の足音は仕方がありませんね。
苦情を言ったところで生活習慣は簡単には変わらないし、逆恨みされる可能性の方が高い。
裁判(起こす気はないでしょうが…)なんかしたってまず勝ち目はない。

被害者側が何かを言ったところで、相手方の『生活する権利』を侵害することはできない。
被害者側が何かを言ったところで、法は子供の足音の味方です。

ルールを無視して喧嘩するのも解決策の一つだとは思いますが、心穏やかに見守ってやる事が最良の方法だと思います。
508: 匿名さん 
[2012-09-19 02:17:22]
子供の足音は、親が賢いかバカかの違い。
509: 匿名さん 
[2012-09-19 09:49:34]
>>507
仕方が無いと言われても、こっちは困ってるんだから仕方ないでしょう。
天井や壁をバンバン叩いてたら静かになりましたよ。
必要なことはやらざるを得ませんね。自分の健康のためですから。
510: 匿名 
[2012-09-19 10:11:31]
No.507みたいなのがいるから子供の騒音は無くならない。
511: 匿名さん 
[2012-09-19 11:08:33]
法を持ち出す真意が不明ですね。
倫理の問題なら少しはありますが、普通は常識の問題でしょう。
普通で、常識的なら、問題は何一つ起こりません。
子供には、部屋では走ってはいけない、と教えるだけで解決。
親も激しく音をたてて歩いたりしなければいいだけです。簡単でしょう。
512: 匿名 
[2012-09-19 11:17:03]
>>510
507ですが、非常に心外です。
他人の生活音に制限を加える事が非常に困難なのは事実です。
当然トラブルだって懸念されるのに、苦情を言わなければならないのですか?
ご近所に住む子供さんだからと、許してあげる気持ちを持ってはいけないのですか?

>No.507みたいなのがいるから子供の騒音は無くならない。
↑なぜこのような見解になるのかちゃんと説明して下さい。
513: 匿名はん 
[2012-09-19 12:07:18]
屁理屈捏ねずに静かに暮らせよ、ノイズメーカー
 
514: 匿名さん 
[2012-09-19 12:08:47]
ぶん殴ってでも静かにさせろという人達にそのような理屈は通勤しないのです。

515: 匿名はん 
[2012-09-19 12:11:57]
通勤?

鉄筋長屋なんだから、静かにしましょうね
516: 匿名さん 
[2012-09-19 12:28:47]
失礼、通用でした。

子供の躾には時間が掛かるものです。そこは理解して待ってあげるのが当たり前だと思います。
517: 匿名はん 
[2012-09-19 12:42:03]
理解してもらうのを期待してはいけないでしょう

理解というより”強制”ですか?
518: 匿名はん 
[2012-09-19 12:46:12]
「鉄筋長屋なんだから、静かにしましょうね」

強制に聞こえますか?
519: 匿名 
[2012-09-19 13:25:33]
集合住宅に住むんだからマナーを守って静かに暮らせばいいんだよ。
それができない、子供を自由にドタバタさせたいなら戸建てに行けばいい。
520: 匿名 
[2012-09-19 13:38:20]
騒音主に悪気はないんだよ。
迷惑をかけてるつもりなんてサラサラないの!
防音性能の過信か、単にガサツなだけなのかは知らないけどね。

だから、ここでモラルなんて説いても何の意味もない。
そのような住人の下に当たってしまった場合にどうするか?を、各々が考えて判断するしかないんだよ。
521: 匿名さん 
[2012-09-19 14:02:36]
何も考えずにドタドタと歩くのを悪気がないと言い切るところが異常。
522: 匿名 
[2012-09-19 14:33:09]
>何も考えずにドタドタと歩くのを悪気がないと言い切るところが異常。
悪気がないからドタドタ歩くんだろうが・・・
無神経かも知れないが、悪気はないよ。
だから、方法を間違えると逆切れされてトラブルになるんだよ。
相手にしてみれば、「普通に生活していたら、階下のクレーマーに因縁つけられた」って事なんだから。

自称騒音被害者は考え方が自己中心的すぎるんです。
523: 匿名さん 
[2012-09-19 14:54:14]
何も考えずに気を使わずに生活することが普通の生活と言い切るところが異常。
524: 匿名 
[2012-09-19 15:23:26]
そういう無神経な人もいる事くらい想定しなよ。
社会に出た事ありますか?
525: 匿名はん本物 
[2012-09-19 15:47:39]
>>522
自称騒音被害者ではありません。
苦情主です
なぜなら騒音被害など神経質苦情主の
妄想なのですから。
526: 匿名さん 
[2012-09-19 16:36:58]
異常な人にしか異常な人のことはわからんよ。
被害者はみんな神経質と言い切って自分は普通と言い切るこの異常さ。
527: 匿名はん 
[2012-09-19 17:28:34]
異常だね 
本物というヤツ程、怪しいものはない
528: 匿名さん 
[2012-09-19 17:33:32]
皆さんのマンションの床構造ってどうな感じなんですか?
全く話しに出てこないのは本気で事象を分析する気がないんですかね。

もしかして相当床スラブが薄いんじゃないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる