防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-09 15:04:39
 

前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/

[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26

 
注文住宅のオンライン相談

上階のこどもの足音に悩んでいます【2】

407: 匿名さん 
[2012-08-26 19:00:22]
遠い親戚も近くの他人もあてにはならないし、あてにしない。ご近所というだけで、努力してまで仲良くする必要はなあよ。

408: 匿名 
[2012-08-26 19:12:33]
>407
中国人だけど日本人がうらやましいよ。
中国は文化大革命から国や法律が信じられなくなり
儒教というマナーを全否定されたことで常識が
なくなった。結果生まれたのは目に見える事のみ
を信じて目の前の友人を大事にすることだった。
気が合わないご近所さんでも目の前にいるひとは
見えない人より大事にするべきもといしなくては
ならない状態が半世紀以上続いた。
ご近所に平気で喧嘩できる日本人がうらやましいよ


でも尖閣諸島は中国領土だもんね。
409: 匿名さん 
[2012-08-26 19:25:45]
meiguwo ni 騙せれていますよ

tyongguwoさん
410: 匿名さん 
[2012-08-28 14:40:20]
心底嫌な連中だ。
411: 匿名 
[2012-08-28 17:03:57]
誰が?
412: 匿名さん 
[2012-08-29 09:21:22]
411
騒音主が。
私は親中派。たとえ今はガリガリ亡者であっても1000年過去の高僧の恩義は忘れてはならない。
なんとかして、よい関係が築けないかと希望している。
413: 匿名さん 
[2012-08-30 12:29:54]
本当に、心底最低。
414: 匿名さん 
[2012-08-30 16:14:44]
陰湿だよ。やり口が。
415: 匿名さん 
[2012-08-31 15:06:51]
できるだけ早くお別れしたい。
416: 匿名さん 
[2012-09-01 13:15:20]
心底嫌な連中だ。
418: 匿名さん 
[2012-09-04 14:01:52]
絶対に許せん。
419: 匿名さん 
[2012-09-04 19:36:01]
許そうが許すまいが関係ないね
420: 匿名さん 
[2012-09-05 09:09:07]
お前も許さん。
421: 匿名さん 
[2012-09-05 14:42:57]
たとえ子供の足音であっても、長時間続けば我慢がならない。
422: 匿名さん 
[2012-09-05 15:31:38]
許すとか許さないとか、我慢するとかしないとか、こっちには一切関係ない。
423: 匿名さん 
[2012-09-05 15:33:18]
関係ないなら寄って来るなよ。暑苦しい。
424: 匿名さん 
[2012-09-05 16:22:25]
ネットでは威勢がいいけど、実際には抗議なんて出来ないくせに良く言うわ。
ピアノも足音も生活音。
425: 匿名さん 
[2012-09-06 09:26:38]
心底嫌な奴だ。
426: 匿名さん 
[2012-09-06 10:55:22]
不可でなければ可。
さあどうする?
ピアノ、足音、聞かされる側?
427: 匿名さん 
[2012-09-06 12:27:17]
ピアノは聞こえないけど?
ただ、うちはドラムのCDを毎晩かけてるけど。
なんでだろう、CDかけると上の階の人、静かになるんだよね。
不思議だけど、助かってます。
429: 匿名さん 
[2012-09-12 10:28:27]
子供は国の宝ですから、国民全員でがんがん躾けなければいけません。
430: 匿名さん 
[2012-09-12 12:05:00]
俺が上の階なら お前ら やばいぞ 裁判以外 俺には勝てないよ って言われませんか?
431: 匿名さん 
[2012-09-12 12:57:25]
言われません。
433: 匿名さん 
[2012-09-13 10:57:53]
センリツの念能力ですね?
434: 匿名さん 
[2012-09-14 10:07:58]
強制的に止めさせられるまでは、こどもの可愛い足音と美しいピアノの音色を聞きなさい。
436: 匿名さん 
[2012-09-14 16:47:12]
躾けのことを、抑圧と言う親がいるので、びっくり仰天します。
いずれ社会に出る子のことを、本気で考えているのでしょうか。一番困るのは、躾けられていない子本人なのに。
437: 匿名さん 
[2012-09-14 17:34:31]
マン買う人は こどもの頃 その親から躾うけてイナインダロ?

俺の親は 俺が幼稚園児 港区のマンに棲んでいたが 自家中毒になり お前は神経質だからねって
躾られたよ。その後親も杉並350坪に移り住んだよ
438: 匿名さん 
[2012-09-14 20:03:25]
我慢を強要したら躾ではなく抑圧ですね。
なぜ?をちゃんと説明して子供に理解させて自ら我慢するようにするのが躾です。
時間が掛かることですから、温かい目で
見守ってあげて下さい。
439: 匿名さん 
[2012-09-14 20:24:13]
私は闘う 子供5歳ぐらいまでの足音には 人権が有ると!
440: 匿名 
[2012-09-14 21:38:11]
>躾けのことを、抑圧と言う親がいるので、びっくり仰天します。
電車で騒ぎだした子供を静かにさせるために、「ウルセーよ。このバカ!」とスパーンと頭を叩いた親がいました。
これは躾ですか?抑圧ですか?それとも虐待ですか?
441: 匿名さん 
[2012-09-14 21:39:31]
ただの虐待です。
442: 匿名 
[2012-09-14 21:51:07]
>>441
子育ての方法は人それぞれなので、一概にそうとは言い切れないと思いますよ。
ところであなたはNo.436さんですか?
443: 匿名さん 
[2012-09-14 22:04:36]
如何なる理由があろうと暴力はダメです。ちなみに私は>438です。
444: 親同居さん 
[2012-09-14 22:16:50]
>No.440
しつけです。
445: 匿名さん 
[2012-09-14 22:22:25]
児童相談所に通報しましょう。
447: 匿名さん 
[2012-09-14 23:16:37]
>443
外で叩く行為は問題ですが、
その他では叩くのは必要だと思います。
ただし、ほめるときは、ちゃんとほめてあげる
ようにしてあげないと駄目ですが。
448: 匿名さん 
[2012-09-14 23:25:42]
446はどんな教育しているの?
足早い?運動で縄跳び飛べる?(年少)
449: 匿名さん 
[2012-09-15 09:01:26]
5歳までは言ってもわからないので、叩くのは躾けです。
子供のためです。
一回だけ、怪我が無いよう注意を払いながら、多少の威嚇をこめて、スパーン!とやります。
二回以上叩くのは、虐待と考えています。苦痛を与えるだけで外の意味は何もありませんから。
450: 匿名さん 
[2012-09-15 10:54:00]
例え、一回でも暴力は暴力です。
子供のため?それは大人の勝手な理屈でしょう。
452: 匿名さん 
[2012-09-15 13:28:31]
愛の鞭とは、手をあげることではありません。
453: 匿名さん 
[2012-09-15 14:18:14]
あの^殴ったあと 殴った本人が ものすごく反省して 一日ぐったりだよ
454: 匿名さん 
[2012-09-15 14:31:33]
それは、怒りのために殴ったからでしょう。
躾けのためでなく。
455: 匿名さん 
[2012-09-15 14:50:31]
躾のための「殴る」なんてありません。
456: 匿名さん 
[2012-09-15 15:25:45]
それ気づくって事は
私と同じで 殴った経験があるんです。そうなんです。
親として反省をし マンにはすみません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる