防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-09 15:04:39
 

前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/

[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26

 
注文住宅のオンライン相談

上階のこどもの足音に悩んでいます【2】

255: 匿名さん 
[2012-07-31 19:05:08]
>250
足音だけでなく、泣き声や怒鳴り声も聞こえるんですね。
それは子供が暴れるとか言う以前の問題ですね。

258: 匿名さん 
[2012-08-01 13:29:27]

エッ?騒音?  いいえわたくし ピアニスト

いつも無料で 音色配信





字あまり?ok?
259: 匿名さん 
[2012-08-01 14:20:14]
スレ違いという致命傷ですね
260: 匿名はん 
[2012-08-01 21:47:24]
匿名はんの一句

銭金で 解決できりゃ 苦労せぬ

しかしえあピアノの一句は低クオリティ
261: 匿名 
[2012-08-04 09:12:22]
ひどい
262: 匿名さん 
[2012-08-05 20:55:14]
基本的に金銭で解決するものだと思いますが。
264: 匿名さん 
[2012-08-06 09:21:52]
騒音主が恐喝を始めました!
266: 匿名さん 
[2012-08-07 00:30:22]
でもさ、騒音主は死ぬまで治らないバカなんでしょ?
だったら、いくら教育してもダメなんじゃない?
271: 匿名さん 
[2012-08-07 08:40:10]
静かに暮らしましょうね
272: 匿名さん 
[2012-08-07 08:49:45]
静かに暮らしたいなら、そういう住まいを選ばないとね。
273: 匿名さん 
[2012-08-07 08:51:27]
そういう住まいとはどういう住まい?
274: 匿名さん 
[2012-08-07 09:02:06]
煽りに答えはないです
275: 匿名さん 
[2012-08-07 09:10:28]
上階の子供足音なんて聞こえない、造りの良い住まいです。
276: 匿名さん 
[2012-08-07 09:14:11]
どこにありますか。
277: 匿名さん 
[2012-08-07 09:24:55]
最上階です
278: 匿名さん 
[2012-08-07 09:46:19]
他人に責任転嫁する人 嫌いです。
280: 匿名さん 
[2012-08-07 12:27:45]
あー。最上階の友人が天井から音が響いてくると言ってました。躯体を伝わるので、コンクリートの建物は仕方がないんです。静かに暮らしていただくのが一番なんですが、出来ませんか。
281: 匿名さん 
[2012-08-07 12:32:23]
あきらめなよ 
282: 匿名さん 
[2012-08-07 12:34:19]
つまり、272がいう物件はどこにも存在しないと言うこと?
283: 匿名 
[2012-08-07 13:22:41]
最上階か戸建てに住めよ!
女々しいからこんなところでぐちるな。
284: 匿名さん 
[2012-08-07 13:31:00]
ここはそういうところ。
285: 匿名さん 
[2012-08-07 14:01:35]
最上階だから大丈夫だと思って購入しましたが
隣の音が聞こえまくりです!
残念ながら、隣人を選ぶことはできません。
286: 匿名さん 
[2012-08-07 14:16:37]
どんな遮音等級だよw 高い授業料でしたね
287: 匿名 
[2012-08-07 14:28:51]
↑ マンションに暮らした事もないみたいですね。
先ずは団地を卒業してから発言されてはいかがですか?(笑)
288: 匿名さん 
[2012-08-07 14:29:00]
慌てて買ったんだろ?
289: 匿名さん 
[2012-08-07 14:32:55]
>287 ドンマイ 誰も居ないのに声が聞こえる、ってのよりいいでしょw
290: 匿名さん 
[2012-08-07 14:37:35]
285
今暑いから窓を開けてるだけじゃないですか。
うちも、先日やけに上階の子の泣き声が聞こえると思ったら、全部の窓を開けてるようでした。
隣も玄関横の窓を開けてますが、なにも聞こえない。
住んでる人にもよりますね。
291: 匿名さん 
[2012-08-07 14:38:55]
矢印は マンなんだ。 へぇ~
292: 匿名さん 
[2012-08-07 18:55:37]
最上階であっても実際に住んでみないと分かりませんよ。
五月蠅いうえにオールシーズン窓全開の隣人に当たるとは・・・
本当に残念です。
293: 匿名さん 
[2012-08-07 19:31:57]
自分ん家が窓閉めてれば何も聞こえないもんですよ。
294: 匿名さん 
[2012-08-08 10:08:29]
その下よりはマシかと
295: 匿名さん 
[2012-08-08 11:04:29]
>>293

いやぁ~~二重サッシで閉めていても、子供のキーキー声は響くよ~
もうたまんないよ、、、、涙

3~4歳の女の子があんなに騒ぎ暴れまくるのって普通じゃないと思うんだよね、、、

秋になっても窓開けられないと思うと、今から憂鬱だよ
296: 匿名さん 
[2012-08-08 11:18:59]
引越せば?
297: 匿名さん 
[2012-08-08 11:38:10]
隣人の当たり外れは住んでみないと分かりません。
外れた場合は残念だけど、ストレスをため込まず
根気強く騒音主を教育し続けることが大切です。
298: 匿名さん 
[2012-08-08 12:05:07]
>295
窓を閉めてもよそのお宅の声が聞こえるなら、それは遮音性能に問題ありかと。
私は少なくともそのようなマンションは知りません。

299: 物件比較中さん 
[2012-08-08 12:16:47]
>295
お子さんいらっしゃいますか?
子供の性格にもよりますが、3歳位の子ってカンシャク起こす子は少なくないと思います。特に眠たかったりすると特にタチが悪い。ですので普通ではなくとも異常ではないかと思います。女の子ならもう少し成長すれば大人しくなるかと思いますよ。

300: 匿名 
[2012-08-08 12:40:07]
姪が2歳~3歳頃、こんなの見たこと無いというほどのかんしゃく振りでした。
4歳くらいで落ち着きましたよ。
もうちょいの辛抱です。頑張って。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる