前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/
[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26
上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
497:
匿名さん
[2012-09-17 22:10:08]
|
498:
匿名さん
[2012-09-17 22:12:26]
|
499:
匿名さん
[2012-09-18 12:41:55]
堪忍袋の緒が切れる。
|
500:
匿名はん
[2012-09-18 15:07:29]
ヤッホイ!!!
ここでもキリ番ゲットだぜ |
501:
匿名
[2012-09-18 16:55:30]
↑おめでたい
|
502:
匿名はん本物
[2012-09-18 19:05:49]
本当に中国の反日デモと苦情主の集団苦情ってよく似てるな。
|
503:
匿名
[2012-09-18 19:55:08]
破壊工作はしてないからまだましでは?
|
504:
匿名さん
[2012-09-18 20:28:32]
中国ではしつけのため子供をはたくよ!
|
505:
匿名さん
[2012-09-18 20:31:45]
乾式壁はグーで叩かないで下さい、隣の家に突き抜けます。
|
506:
匿名さん
[2012-09-18 22:37:02]
聞かされる方は必死なんですよ。
あの手この手をしてもこどもの足音は続く、ピアノ演奏は続く。ローンも続く。 |
|
507:
匿名
[2012-09-19 00:38:11]
まあ、子供の足音は仕方がありませんね。
苦情を言ったところで生活習慣は簡単には変わらないし、逆恨みされる可能性の方が高い。 裁判(起こす気はないでしょうが…)なんかしたってまず勝ち目はない。 被害者側が何かを言ったところで、相手方の『生活する権利』を侵害することはできない。 被害者側が何かを言ったところで、法は子供の足音の味方です。 ルールを無視して喧嘩するのも解決策の一つだとは思いますが、心穏やかに見守ってやる事が最良の方法だと思います。 |
508:
匿名さん
[2012-09-19 02:17:22]
子供の足音は、親が賢いかバカかの違い。
|
509:
匿名さん
[2012-09-19 09:49:34]
|
510:
匿名
[2012-09-19 10:11:31]
No.507みたいなのがいるから子供の騒音は無くならない。
|
511:
匿名さん
[2012-09-19 11:08:33]
法を持ち出す真意が不明ですね。
倫理の問題なら少しはありますが、普通は常識の問題でしょう。 普通で、常識的なら、問題は何一つ起こりません。 子供には、部屋では走ってはいけない、と教えるだけで解決。 親も激しく音をたてて歩いたりしなければいいだけです。簡単でしょう。 |
512:
匿名
[2012-09-19 11:17:03]
>>510
507ですが、非常に心外です。 他人の生活音に制限を加える事が非常に困難なのは事実です。 当然トラブルだって懸念されるのに、苦情を言わなければならないのですか? ご近所に住む子供さんだからと、許してあげる気持ちを持ってはいけないのですか? >No.507みたいなのがいるから子供の騒音は無くならない。 ↑なぜこのような見解になるのかちゃんと説明して下さい。 |
513:
匿名はん
[2012-09-19 12:07:18]
屁理屈捏ねずに静かに暮らせよ、ノイズメーカー
|
514:
匿名さん
[2012-09-19 12:08:47]
ぶん殴ってでも静かにさせろという人達にそのような理屈は通勤しないのです。
|
515:
匿名はん
[2012-09-19 12:11:57]
通勤?
鉄筋長屋なんだから、静かにしましょうね |
516:
匿名さん
[2012-09-19 12:28:47]
失礼、通用でした。
子供の躾には時間が掛かるものです。そこは理解して待ってあげるのが当たり前だと思います。 |
↑
ピアノを叩けば