前スレが1000件を越えました。
2を作成しましたのでこちらへ書き込みをお願いします。
上階の足音に悩んでいる方、悩みを打ち明けあいましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96601/
[スレ作成日時]2012-07-11 15:24:26
上階のこどもの足音に悩んでいます【2】
213:
匿名さん
[2012-07-25 13:05:27]
|
214:
匿名さん
[2012-07-25 13:07:22]
こどもの足音に困っているようですね。
法令・規約に沿って粛々と生活させて頂きます。 直接抗議 壁叩き 天井叩き ドアバン など何でもどうぞ。 将来裁判になるかもしれないことを想定して全て記録させて頂きますので。 こどもは宝。ピアノは芸術です。 何でもどうぞと書いたからやっていいと言っている訳ではないから気をつけて。 |
215:
匿名さん
[2012-07-25 13:23:07]
№214は、相当苦情を受けてるね。天井叩きもやられてるの?どんな気分?
|
217:
匿名さん
[2012-07-25 18:18:59]
24H換気の換気口って普通に防音されているでしょう。耳を近づけなきゃ外の音なんてわかりませんよ。
|
219:
匿名さん
[2012-07-26 12:22:20]
ですから、空気だけを通すのです。
|
221:
匿名さん
[2012-07-26 14:12:00]
え?
24時間換気口は音が通るぞ。 だから線路沿いや首都高沿いでは防音タイプの換気口にするんだよ。 |
223:
匿名さん
[2012-07-26 15:36:33]
水が音を伝えるのです。
|
225:
匿名
[2012-07-26 16:00:30]
トイレは近いよ。
|
226:
匿名さん
[2012-07-26 16:28:48]
別に幹線道路沿いでなくても防音タイプですよ。コストをケチってないマンションの場合はね。
|
227:
匿名さん
[2012-07-26 20:17:49]
上下左右の気配すら分からないんですけど、おかしいですか?
ベランダや廊下にでると分かるんですけどね。 |
|
228:
↑
[2012-07-27 01:46:04]
至って普通です。
換気口から聞こえる音にまでイチャモンつけてる連中が異常なのです。 |
230:
匿名さん
[2012-07-27 12:36:47]
別に防音タイプでなくても十分なんですよ。立地をケチってないマンションの場合はね。
また、熱交換タイプだったりする。 防音タイプが付いている物件は立地があれなんです。 |
232:
匿名さん
[2012-07-27 18:26:51]
|
233:
匿名
[2012-07-27 19:41:19]
今時二重サッシじゃない分譲マンションなんてないでしょう。
|
234:
匿名さん
[2012-07-27 19:45:03]
田舎では違います
|
235:
匿名さん
[2012-07-29 20:46:15]
うちは「チープマンション」って散々叩かれてるマンションに住んでるけど、全然そんなことない。
子育て世代がひしめいてるから、ってのもあるかもしれないけど、会話なんて全然聞こえない。足音も殆ど聞こえない。 まあ、今の時期窓を開けないってのもあるけど、2カ月ほど前でもほぼ、独立性は確保されているレベルだ。 救急車やパトカーのサイレンはよく聞こえるけど、逆に雷の小さい音や雨音は全く聞こえなかったりする。 今の住まいに越してくる前は賃貸住まいだったけど、その時はひどかった! 特にダイニングチェアーを引きずる音は夜中にもしていて、ギシアンも半端なかった。 また、1階だったってこともあり、飲んだ帰りの若い奴らが大声で話すのが丸聞こえだったり、自転車の走る音、車が通る音も結構耳についてたりした。 なので、ホントに分譲マンションのことを言ってるのか逆に気にかかる。 |
236:
匿名さん
[2012-07-30 07:56:24]
うちはK社の分譲だが上のガキの走り回る音が尋常でないので
買い替えを検討している 管理会社の大和ライフネクスト(大宮)は何もしてくんないんだよな。 被害者は泣き寝入りするだけ |
238:
匿名はん
[2012-07-30 09:33:46]
匿名はんの一句
デベよりも 住民次第 マンションは |
240:
匿名さん
[2012-07-30 14:35:24]
ごみ捨て場の状況を見ると、そのマンションの住民レベルがよくわかる。。。
|
242:
匿名はん
[2012-07-30 20:06:27]
梅チャンは松岡先生とくっついてほしいな
町工場の信とは住む世界が違うと思う。 |
そのまた次のベイビーも産まれるんじゃないかな。ホラーだね。