前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/
[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34
マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
281:
匿名
[2012-08-31 00:50:28]
|
282:
契約済みさん
[2012-08-31 06:37:41]
>280
今の所発電効率60%くらいまでは見えてる様ですね。 http://lite.blogos.com/article/40645/ コストと実用化されるまでの期間を考えるとまだまだ時間がかかるのでしょうか。 しかし燃料電池とヒートポンプのハイブリッドなんか出たらガスインフラを使うとは言え全体的なガス消費量は減ってしまうだろうし、電力会社も売り上げが減るから立場的にはエコワンや太陽熱温水器みたいに全く料金の値引きや売り込みが無い物になりそう。 |
283:
匿名さん
[2012-08-31 11:57:51]
稼働中の川崎火力発電所1号機は58.6%の効率、建設中の2号機は61%を見込んでいる。ガスコンバインド発電所の効率60%は既に現実。
家庭用自家発電が超えるべきハードルは意外と高い。 |
284:
匿名さん
[2012-08-31 14:01:44]
|
285:
契約済みさん
[2012-08-31 14:13:40]
>284
まったく同意です。 競争原理が社会にとってマイナスに働くケースの典型となってしまっている様に見えます。 重要な事は消費エネルギーを減らす事、消費者の負担を減らす事なんですが、企業の原理としては利益を追い求めるわけですから必然ということでしょうか。 |
286:
匿名さん
[2012-08-31 18:22:27]
>>283は、家庭で投資してまで天然ガスを使って高効率なエネルギーを得ようとするなら、これからは熱効率60%を超えた分が投資額に対する被評価部分になってくるという話。
たとえばエネファームの効率95%なら、35ポイント(%)のプラス部分。 その部分がはたして投資コストに見合うかどうかが問われているということだ。 |
287:
匿名
[2012-08-31 20:22:59]
|
288:
匿名さん
[2012-09-01 21:51:45]
>287
全ての事は認可と法によって定められている事は義務教育で習っていますがご存知ないのかな? |
お湯を作る以外機能がない。しかも、電気を使わないと熱は出ない。
出た熱は全て給湯に使われるから余らない。
また、トンチンカンなことを言う奴が戻ってきた。