前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/
[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34
マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
142:
匿名
[2012-07-30 20:54:50]
|
143:
匿名さん
[2012-07-31 12:37:21]
エネファームは、設置した家庭の生活パターンを学習し、発電量を変化させます。
その発電量の変化はリアルタイムで変わりますので、エコキュートのように深夜電力でお湯を沸かして翌日の夜の入浴タイムまで保温しなければならないと言うような無駄はしません。 一般家庭で電力を良く使う昼間に発電する時の熱をお湯にして貯めていくので入浴タイムまでの時間が短いです。 エネファーム単体では昼間の電気を全て賄うのではなく、エアコンや電子レンジなどの消費電力の大きな家電品を使うには、供給される電気を使うか、併設するソーラー発電で賄うことになります。 設置する戸建に住む家族の金銭的な状況と生活パターンに合わせることができるのです。 但し、子供が居ないディンクスや独身者には適していないのは言うまでもありません。 エネファームの意味がないと言う意見は、独身者やディンクスの人たちの考えです。 よって、ここへのカキコは、子供が居て線凝縮をしている家庭の立場になれる人でないと意味がないのです。 まるで東電が公開すると言った録画と同じようなものです。 |
144:
匿名
[2012-07-31 12:44:20]
143は、大事な事が、全く書いてない。上っ面だけの文章。
|
145:
匿名さん
[2012-07-31 14:48:38]
>143はアンチエネファーム派が投稿した反論煽りの成りすまし投稿だろ。
あまりにも内容が現実と離れていて酷すぎる。 |
148:
匿名
[2012-07-31 23:21:48]
理屈でどうにも成らなくなると印象操作。やはり、あいつだったか。
|
149:
匿名
[2012-08-01 00:33:24]
ガス会社は143みたいな能書きは書くが、発電コストには全くと言って良いほど触れないよね。
なぜ? |
150:
契約済みさん
[2012-08-01 06:36:29]
おお、少し見なかったらすっかり荒れたスレになってるね。反対派のすさんだ感じは前からだけど。それに沢山の消えたレスは一体。。。
何にしても現時点でのエネファームは高過ぎて現実的では無い、というのはガス併用者としても一致なんだが。 燃料電池について日本はコスト面で欧米にかなり遅れを取ってるみたいで。 http://biz-journal.jp/2012/07/post_471.html 今のままではお金持ちの戸建ての住宅にしか導入できるレベルではないので国とメーカーには頑張ってほしい。 |
151:
匿名さん
[2012-08-01 07:01:16]
|
152:
契約済みさん
[2012-08-01 08:05:05]
おお、相変わらず攻撃的で胃にくるね。
匿名とはいえ言い切る自信は凄い。羨ましいよ。 家庭に向くかはこれからの開発次第かもしれないのに納得できないな〜 今後の性能上昇やコストダウンについて絶望を裏付けるエビデンスがあれば素直に諦めもつくのだがね。 こう、どうやっても物理的に燃料電池の変換効率の限界はここだからみたいな。 |
153:
匿名さん
[2012-08-01 09:21:28]
子供が居ない共働きや独身者にエネファームは全く向かないのは事実。
今の日本の家族構成を考えると、マンション用に開発して値下げできても、子供が居る専業主婦の家庭には向いているが、子供が居ない共働きや独身者には向かない。 分譲マンションの個別の部屋で太陽光発電の効率が上がり設置する意味が出るのならエネファームは全ての家庭に対してではなく、エネファームを望む、おそらく3~4割の家庭に向くものとなる。 |
|
154:
匿名さん
[2012-08-01 09:33:25]
オール電化は、有無を言わさずガスのシェアを奪い取り100%独占させると言う意図で展開されました。
消費者側の選択肢は、ガスとIHの選択ではなく、その家がなくなるまでオール電化にするかどうかの選択なのです。 独占企業としての考えが全面に現れています。 それに比べエネファームのターゲットは全体ではなく、受け入れてもらえるかも知れないと言う3~4割程度の家庭なのです。 オール電化のように、日本全体を塗り替えてやると言う意図ではなく、理解して気に入ってもらえる家庭だけに使ってもらえればいいと言う意図なのです。 全てを強引にでも奪い取ろうとする人の考えで、気に入ってもらえる家庭だけに使ってもらえばいいと言う人の考えとでは、根本的に違いますので議論にはなりません。 相手の身にならないので、このような荒れた展開になるのです。 ここはエネファームのスレです。 エネファームを頭っから否定して消し去りたい人は、オール電化のスレでエネファームは不要だと思う存分カキコしてください。 |
155:
契約済みさん
[2012-08-01 10:53:10]
>153
理解&納得。 |
156:
匿名
[2012-08-01 16:05:22]
共働きや独身者と言う家族形態より、昼間電気を使わない家には向かないって言う括りになるんじゃない。
昼間家に居てもテレビと照明だけだと下手したらエネファーム動かないかもしれない。 |
157:
契約済みさん
[2012-08-01 18:42:41]
発電量は0.25kw〜の可変だから待機電力程度に抑えての運転できたはずだけどなあ。その時は少しずつお湯も沸く感じ。
同居する人数がそのあたりの基準でいいんじゃないかな。 対してオール電化は日中に消費電力が少ない生活スタイルにハマる。夏休みに成長してきた子供達が各部屋で冷房使ってたり、冬休みに暖房使うと大変だけど。 |
158:
匿名
[2012-08-01 19:29:58]
0.25kW未満じゃお湯は沸かないと言うことに成るが。
夏はエアコンがあるから何とかなるとして、春と秋はどうするんだろうね。冬も床暖房を使ったらお湯が沸かないんだが。 常に0.7kW以上(しかもなるべく超えない程度)使う生活をしないと高価なエコジョーズになってしまう。 |
159:
契約済みさん
[2012-08-01 19:39:30]
0.25kw以下だと沸かないね。
>高価なエコジョーズになってしまう。 補助熱源に24号のエコジョーズ内蔵で高価だから言い得て妙だね。 |
160:
匿名さん
[2012-08-01 19:51:19]
なんでこんな製品 出てくるんだろう?
|
エネファームのどう言うところが戸建住宅に適しているのか書いてみろっつうの。