なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. やはりベンツは高いだけか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-07-15 07:45:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはりベンツは高いだけか?

589: 匿名さん 
[2013-07-28 10:47:56]
チャリが最高
590: 匿名 
[2013-07-28 10:54:30]
やっぱ徒歩
健康重視
5キロ以内なら徒歩圏内だにゃん
591: 匿名さん 
[2013-07-28 17:41:40]
帝国ホテルのタワーパーキングから落ちた車、ベンツだったよね。
乗ってた人は無事だったらしいけど、国産車だったら死んでた、とテレビでやってたっけ。
592: 匿名さん 
[2013-07-28 18:05:02]
レクサス乗ってるが、維持費高杉や(笑)
初回車検35万円万払ったわ(笑)
593: 匿名さん 
[2013-07-29 07:00:15]
2013 Honda Accord 4-door
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Good
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1734&seriesid=757
http://www.youtube.com/watch?v=gOOMR-fTBWg

2013 Honda Civic 4-door
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Good
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1764&seriesid=300
http://www.youtube.com/watch?v=ihMV9UZPNbY

2013 Honda CR-V
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Marginal
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1809&seriesid=307
http://www.youtube.com/watch?v=0xwyMR4aR80

2013-14 Subaru Legacy built after August 2012
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1741&seriesid=358
http://www.youtube.com/watch?v=1gYuxfnwK8Y

2014 Subaru Forester
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Good
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1767&seriesid=330
http://www.youtube.com/watch?v=ThtOh6_AvfQ

2013 Nissan Altima built after November 2012
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1738&seriesid=280
http://www.youtube.com/watch?v=2dnGCCdvAYU

Nissan Maxima 2009-13 models
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1751&seriesid=291
http://www.youtube.com/watch?v=DBNbP1WTmV0

Nissan Rogue 2008-13 models
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Marginal
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1807&seriesid=640
http://www.youtube.com/watch?v=Hl1Ktydpp-U

2014 Mazda 6
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1768&seriesid=266
http://www.youtube.com/watch?v=T6-naubgE4M

Mazda 6 2009-13 models
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1746&seriesid=266
http://www.youtube.com/watch?v=5NgOCzAOzKM

Volvo S60 2011-13 models
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Good
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1672&seriesid=412
http://www.youtube.com/watch?v=YSYLE55iYj0

Volvo XC60 2013 models
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Good
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1769&seriesid=686
http://www.youtube.com/watch?v=m0fo_FvsK6o

2013 Ford Fusion built after December 2012
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1740&seriesid=561
http://www.youtube.com/watch?v=odOhvmhM48M

2013 Ford Escape
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1815&seriesid=322
http://www.youtube.com/watch?v=rnRGZXAJ4Ck

2013 Kia Optima
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Acceptable
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1737&seriesid=513
http://www.youtube.com/watch?v=cm4dBPW2wAA

2013 Hyundai Sonata
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Marginal
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1749&seriesid=427
http://www.youtube.com/watch?v=tOU8413J0RA

2013 Volkswagen Jetta
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Marginal
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1748&seriesid=708
http://www.youtube.com/watch?v=Z_jGOmVtblM

2013 Volkswagen Passat built after October 2012
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Marginal
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1747&seriesid=389
http://www.youtube.com/watch?v=YC_zcEOPmCE

2013 BMW 3 series
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Marginal
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1675&seriesid=458
http://www.youtube.com/watch?v=IcSDBrlHbCo

2013 Mercedes C class
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1680&seriesid=464
http://www.youtube.com/watch?v=pG9h4XMJv6Y

2014 Lexus IS 250/350
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1679&seriesid=560
http://www.youtube.com/watch?v=wnK-TovPgrc

2013 Toyota Camry
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1751&seriesid=291
http://www.youtube.com/watch?v=LNG7Nm9XDko

2013 Toyota Prius v
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1752&seriesid=740
http://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAnA

2013 Toyota RAV4
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1839&seriesid=403
http://www.youtube.com/watch?v=jRo-ZO8eXo8


リアルだが非常に車に厳しいと言われるスモールラップ
さすがと思われるメーカー以外にも意外な結果に終わったメーカーも
準備不足がたたられたか
特にあそこなんか・・・・・・

594: 匿名 
[2013-07-29 07:09:24]
まさしく百聞は一見にしかずだね。
いいテストだと思う。
595: 匿名さん 
[2013-09-30 20:29:44]
づっとトヨタ車に乗っており、
最近まで旧型レクサスGSに乗ってました。
買い替え時期で新型GS検討しましたがフルモデルチェンジでスピンドルになったためガッカリ。
外観がカッコ良かった新型Eクラスの買い替えましたが、凄くいい車です。
走る、曲がる、止まるの車の基本性能が明らかにGSより上でした。
今まで外車なんて、と避けてましたが実際所有してみて、まさに目から鱗が落ちました。

596: 匿名さん 
[2013-09-30 20:53:10]
>>595さん
レクサスもいい車だと思います。自分も18で免許を取り、初めての車は
76年型の伊藤忠物のコルベットでした。それからデトマソパンテーラを2台
ポルシェを2台。現在はベンツのSとBMWとガヤルドですが基本的なベンツの
その性能が実は現在所有してるどの車より素晴らしい。ベンツはSにずーっと
乗り続けていますが一番しっかりしています。乗り比べるとレクサスなども
ハンドルのセンターなどが実に曖昧なのを感じるでしょう。
アメリカ人はああいう感じが好きなのですが日本人は怖いんですよ。日本人は
ドイツ者が好きと言われてますが見得というよりハンドリングも含めて
カチっとしたフィーリングが好きなんですよ。その走る、曲がる、止まる、の意味は
所有してみないとわからないんですよ。
597: 匿名さん 
[2013-10-02 11:22:30]
パンテラ爺さんって定期的に出てくるね。
598: 匿名さん 
[2013-11-13 13:17:52]
ベンツは高いだけじゃないと思いますよ。
運転していても楽しいと思いますし、
車によってはリアシートが最高だなぁと思うものもありますし、
車の個性によってそれぞれ良いところはあると思います。
599: 匿名さん 
[2013-11-13 16:40:15]
このSクラス見ると高い金出してコレかよと思う。

ULTIMATE ANTI CRASH - Fifth Gear

https://www.youtube.com/watch?v=PzHM6PVTjXo
600: 匿名さん 
[2013-11-13 19:21:50]
確かにベンツは年々安っぽくなるね。まあデザインも悪い。
本国で作ってるのはSクラスだけだしね。
601: 匿名さん 
[2013-11-13 19:32:58]
なんかハズシたくなりません?
最上級のスポーツモデルでとか。
ベンツだとAMGになっちゃうけど。
602: 匿名さん 
[2013-11-14 07:38:20]
ベンツにスポーツカーはないね。
SLもスポーティカーだがスポーツカーではないし
AMGのCクラスなどポルシェやフェラーリより雨の日などは危険。
上記の車、うちのマンションの住人が全てオーナーでいるんだけど
AMGが一番浮いてる。自分の車は993だど乗りやすいですよ。
古いですが。
603: 匿名さん 
[2013-11-14 14:12:15]
AMG、特にC63とか下品の極みでしょ。
その下品さを良しとして開き直って乗る車。
604: 匿名さん 
[2013-11-14 21:30:22]
>自分の車は993だど乗りやすいですよ。
>AMG、特にC63とか下品の極みでしょ。

そもそも、トルクの塊であるNAのC63と、993を比べるのもおかしい。
993は当時としてはいい車だったけど、たかだか280馬力では今では普通のセダン並み。
450馬力/61kgmのC63とは、正直土俵が違う。
重量級の横綱と、軽量でキビキビが売りの小結を比べるようなもの。
それに993では、正直爺じい過ぎ(旧すぎ)て、内装もプラスチッキーで安っぽく相手にならない。

ダウンサイズが流行の昨今では、自然吸気の6.3Lエンジンはもう生産されないであろう貴重なもの。
シルクのように繊細に廻りながらも、圧倒的なトルクで引っ張る体験をしてから、
それで文句があるなら言うべき。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
606: 匿名さん 
[2013-11-15 13:05:59]
>>604
993なんかに乗っている時点で察してあげましょうよ。
同じ土俵で会話をする相手ではないのです。
たまにいるでしょ?
場違いなポンコツ乗りなのに無理に話に加わろうとする人。
マンションの住人云々のくだりも、周りが新しい車なら浮くのはどの車かすぐに分かるものなんですが、分かってないようですしね。
まあフェラーリでも360や355なんかのスクラップなら分からないでもないですが。
607: 匿名さん 
[2013-11-15 13:45:30]
ふふふ

買えない人がよく語るーーーwwww

車スレの特徴です。
608: 匿名 
[2013-11-16 22:11:10]
手元に米国のMotorTrend誌があって、特集が2013ベストドライバーズカーの号。
テスト項目はいろいろだが、ラグナセカサーキットのタイムだけ転記。
MB SLS AMG 1:35.03
Nissan GTR 1:36.63
Audi R8 V10 1:38.70
Porsche 911 Carrera 4S 1:39.19
BMW M6 1:40.52
Porsche Cayman S 1:41.26
MB E63 AMG S Model 1:42.39
以上、一部車種だけの転記です。
V8 6.2Lエンジンを載せたSLS AMGが最速ラップのようです。

過去のデータリストには、
Mazda RX-8 1:50.42
HONDA S2000 1:50.74
Subaru BRZ 1:51.30
609: 匿名さん 
[2013-11-16 23:12:59]
メルセデスはサーキットを走る車じゃないよ、
と言いかけたが、E63もセダンなのに速いねえ。
610: 匿名さん 
[2013-11-18 12:18:58]
ドイツ車はやたら速い車が多いですからね。
ベンツで早くないとやはり物足りなさを感じる層がいるのではないでしょうか、本国では。
殆ど好みだとは思いますけれど、
ベンツでスポーツカー的な物も悪くないかと思います。
611: 匿名 
[2013-11-18 13:51:59]
リストの最下部に載ってるが、トヨタ86は、プアなエンジン出力や標準タイヤを考えると、すげぇ速いんだよなぁ。
イギリスの雑誌では、公道で楽しいベストハンドリングカーになってたよなぁ。世界中で楽しいハンドリング評価がめちゃ高いクルマ。
612: 匿名さん 
[2013-11-18 15:24:09]
>>611
ごめん、トヨタの車には全く興味ないんだわ。
他人の評価が良い悪いにかかわらずな。
613: 匿名さん 
[2013-11-18 16:03:02]
>ドイツ車はやたら速い車が多いですからね。

何を言ってるんだ?アウトバーンのある国だよ?
前にアウディでアウトバーン230kmぐらいで走っていたら、
パッシングされて車線変えたら、ポルシェターボが凄い加速で追い越していった。
そういう国なんだから、速いというか、それは必要なものなんだよ。
日本では合法的にはサーキット行かないと出せないけどね。
だから、本質的にドイツ車はじめ欧州車は、それだけの速さを基準にしているから剛性や造り込みが違う。
例えてみれば、地震大国の日本の家は、欧州のものに比べてコストを掛け、頑丈な建物を建てているのと同じこと、
614: 匿名さん 
[2013-11-18 19:43:55]
欧州は国境越えるから、島国の日本とは違うよね。
でも、ドイツ車乗ると日本車じゃ物足りない。
615: 匿名さん 
[2013-11-18 22:53:50]
>欧州は国境越えるから、島国の日本とは違うよね。

意味がよく分かりませんが、例えばイギリスも島国ですがTVR、バーキン、ベントレー、ジャガーなど
スポーツメーカーは沢山あります。ドイツより速度域は低いですが、道の悪いカントリーロードが多く、
ジャガーの猫脚に代表されるようにサスのセッティングが絶妙ですよね。

それから、欧州車と日本車の決定的な違いは、シートの出来。
ポルシェは純正でレカロを採用していますが、何時間運転していても全く疲れない。
ベントレーなども、違う意味でゴージャスでもあり疲れない。
昔のメルセデス、W124の頃までの「最上か無か」のクオリティに比べると、
コストカットの影響は否めないですが、それでも日本車と比べたら秀逸です。
足廻りなどもそうですが、目に見えないところに実にお金が掛かっている。
その辺りが、ここのスレ主のよく分かっていないところでしょうな。
高いのには(最近はずいぶん安くなりましたが)それなりの理由があるということです。
616: 匿名 
[2013-11-18 23:33:04]
シートは、最近の国産車は良くなったし、逆に欧州車でダメなシートが目につくようになってきた。
昔ほど差はないと思う。
617: 匿名 
[2013-11-18 23:40:37]
>>613
意味がわかりません。
日本の建物は、地震の多い日本だから価値があり、地震のない地域では無駄でしかない。
クルマも同じで、法定速度のMAXが100キロの日本では、過剰な設定速度での設計は無駄でしかない。

これがあなたが書くべき筋ですよ。
618: 匿名さん 
[2013-11-18 23:52:10]
>過剰な設定速度での設計は無駄でしかない。

なのに、なぜ売れているのでしょうかね?(笑)
619: 匿名さん 
[2013-11-18 23:58:25]
オーバークオリティに価値を見出し、実際に購入する層がいて売れているのだから、
ビジネスとして成り立っているのでいいのでは?

交通事故の際によく聞く話ですが、ベンツで事故った際「これ日本車だったら死んでますよ」
という話し。それを信じて買う人も多いのでしょうね。
オーバー200kmでの事故を想定したクオリティなら、100km程度の事故ではビクともしない、
そういうストーリーでしょう。買うか買わないかは、あなた次第!(笑)
620: 匿名 
[2013-11-19 00:51:01]
別にベンツの話を指摘してるわけではなく、ベンツとまったく関係なく、筋が通ってなかったことを指摘しただけ。
621: 匿名 
[2013-11-19 00:55:11]
>>619
世界中で行われてる第三者による衝突試験で、ベンツが最良の成績を残してるわけではないので、ベンツ神話はそのうちなくなりますよ。
そもそも、いまの人でベンツなら助かったなんて言う人いませんよ。高齢者だけですよ。
622: 匿名さん 
[2013-11-19 01:15:00]
じゃあ、好きなクルマ乗れば〜w
家と同じで、地震なんていつ来るか分からないと高をくくって、
安普請の木造家屋にでも住んで、いざ大地震が来て新耐震基準のマンションにでも住んでれば、
彼生きてたのにね〜、と言われるのと一緒だと思うけど。

自分は、少しでも丈夫な、神話でも何でも事故に強いという話も聞くし、
やはりオーバー200km以上の基準で作られている車の方が安心感ありますから、
オーバークオリティかも知れませんし、その分価格は高くても、
やはり自分の命を預けるわけですから、ドイツ車乗ってます。
まあそれ以前に、日本車のセンスの悪い、スイッチだらけの内装は辟易なので眼中にないですがね。
623: 匿名さん 
[2013-11-19 12:16:03]
やたらデカイあのマーク恥ずかしくない?
見栄っ張りなとっつぁん坊やの不動産会社社長が乗ってるけど…
624: 匿名 
[2013-11-19 13:36:18]
>>622
だからね、現在は、ベンツが事故に強いなんて試験結果はどこにもないのですよ。
その点に関しては、現在のベンツは、他社に比べて過剰品質ではありません。

私が欧州車全般的に好きなところは、運転感覚とズレない走行性ですね。それは日本の道路でも、安心してハンドルを握れる。日本車でも感覚とズレない車はそれなりにあるけど、そうじゃない車が目立つ。
感覚とズレると不安。

日本車の優れてるところは、故障の少なさと、耐久性の高さ。設計マージンを大きくとってるのだと思う。メンテナンス性も良いね。

私は盲目的にドイツ車に乗ってません。
ベンツにしたかったけど、妻のイメージが悪く、別のメーカーですけど。日本車とかドイツ車とかのこだわりはない。いいものはどこのでもいいもの。
625: 匿名さん 
[2013-11-19 16:05:04]
>私は盲目的にドイツ車に乗ってません。

キミがどれだけの知識を持ってドイツ車を選んだのかなど、どうでもいい。
誰も興味が無いからね。
車は嗜好品なのだから、いいと思う人もいればそうでない人もいるのは当然。
メルセデスは色々乗ってきたがもう飽きた。
今はやはり上品で味のある英国車が気に入っている。
626: 匿名さん 
[2013-11-19 16:16:15]
ASTON MARTINは素晴らしいよね。エンジン音だけでも痺れる!
「ロールス・ロイスの内装とフェラーリのエンジンを持つ」とその昔言われていたけど、
更にモダンさも加味されて、美しくて恐ろしく速い素晴らしい乗り味の一台。
ASTON MARTINは素晴らしいよね...
627: 匿名 
[2013-11-19 16:49:56]
>>626
どうでもいい。
628: 匿名さん 
[2013-11-19 16:58:49]
↑ま、2500万払えない人はそう反応するわな。妬むなw
629: 匿名さん 
[2013-11-19 18:26:10]
>>626
そういういかにもスポーツカーですよって見た目の車には全く興味がわかないな。
630: 匿名さん 
[2013-11-19 18:30:11]
あ、おっさんセダン好きなのねw

車に限らず、買えない層は決まってそう言う。
都心は空気が悪いから〜とかw
631: 匿名さん 
[2013-11-19 18:42:48]
こういうデザインは、やっぱりイタリア車ならでは!
何で日本車には無いんだろうね?

こういうデザインは、やっぱりイタリア車な...
632: 匿名さん 
[2013-11-19 19:05:51]
>>630
自分が好きだから他人も好きだとは限りません。
興味無いから買わないのと、お金が無くて買えないのでは意味が違います。
子供でも分かる事ですよ。
国産車VS外国産車のスレッドにでも行けばあなたに賛同してくれる人がいるんじゃないですか?

>>631
安心感を買うためにメルセデスを選んでいるのですから、信頼性に欠けるイタ車には興味ないですね。
それとマセラティのデザインはあまり好きではないですね。
確かに国産車にはないデザインですが好みが分かれると思います。
633: 匿名さん 
[2013-11-19 19:14:42]
マセラティはボラが速かったな。今の車の方が壊れるようになった事が残念だね。
レーシングサービスディノの切替氏はフェラーリのオーソリティだがその前はブルーの
ボラに乗っていて一時期、最高速ホルダーだった。当時、マセラティはイタリア車では
正直な方でそのV8エンジンはパワフルで実に速かった。メラクは逆に遅かった。
シトロエンが技術提携して益々、おかしくなる。
ギブリとボーラは速かった。
634: 匿名 
[2013-11-19 20:09:44]
だから、ここはベンツのスレ。
違う話題は他へどうぞ。
635: 匿名さん 
[2013-11-19 22:25:32]
>>634
だったら、何か話題を振れよ。
誰も書かないからこっちが書いてやってるのに…
636: 匿名さん 
[2013-11-20 08:21:46]
内容が少しズレますが、アルファロメオって余り取り上げられないですが、どんな感じですか?


聞き方が雑ですみません。
637: 匿名さん 
[2013-11-20 09:57:46]
>>636
走る・曲がる・止まる、どれも駄目。
音だけで回らないパワーもトルクもない糞エンジン、ハンドルのギア比で一見クイックなハンドリングに思わせるが実はどアンダーで曲がらない、ブレーキディスクに油を塗ったかのように効かないブレーキ、そしてフニャフニャな車体。
147や156までのアルファはこんな感じ。
159からは頑張ってドイツ車を目指したのか静かなエンジンにどっしりとしたハンドリング、それなりに効くブレーキになった。
特に静粛性が段違い。
しかし良くも悪くもアルファらしさがなくなった感じがする。
といっても全てにおいて3シリーズやCクラスにすらおよばないのだが。
638: 匿名さん 
[2013-11-20 12:27:21]
そうだね。
今じゃフェラーリよりマニアかも。
所有してる知人の話ではセレスピード{オートマ}の
アタリ、ハズレが大きいそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる