ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00
\専門家に相談できる/
やはりベンツは高いだけか?
430:
匿名
[2010-07-26 09:03:26]
|
431:
匿名さん
[2010-07-26 22:04:59]
日本にはベンツくらい所有できる人は山ほどいます ただ持たないだけ。
それも知らずに有頂天のオーナーさんはダサすぎる。早く気づきなされや |
433:
匿名
[2010-07-27 02:08:38]
>>431
わざわざオーナーの振りをしてまでこんな下らないスレッドたてた人も異常ですが、こんなところで妬み僻みの言葉を吐いて楽しいですか? ***の遠吠えみたいでみっともないですよ。 メルセデスの所有者が有頂天になっていると仰いますが、あなたの知人に所有者がどれだけいますか? オーナー像を勝手に想像して批判するのはやめましょう。 |
435:
匿名さん
[2010-07-27 04:15:32]
新型が出るたびに乗り換えてる人が羨ましい
|
437:
匿名
[2010-07-27 10:05:00]
一億程度の家で苦しいような人では無理かもしれませんね。
買えてもCクラスが限界じゃないんですか。 ディーラーの人が言ってましたがメルセデスを個人で購入する人は現金払いが多いようですね。 |
438:
匿名さん
[2010-07-27 10:32:49]
建物1億と書いてるように見えるが
|
439:
匿名さん
[2010-07-27 10:35:48]
一億のマンション、一千万の車、月百万の生活費で今後いくつもりですが、
バランス悪いですか? |
440:
匿名さん
[2010-07-27 10:53:09]
どうぞ、どうぞ。
あなたのような方が、 どんどんお金を使っていただけると、 日本経済が少しは活性化します。 |
441:
匿名
[2010-07-27 22:29:56]
>439
家族構成や所得にもよるので何とも言えませんね。 私の感覚では、例えば所得3千万で妻+子供2人の4人家族だとしたら、1億のマンションと1千万の車はかなりの分不相応かなと思います。 せいぜい5千万のマンションに500万くらいの車までかなと思います。 地方の開業医がSクラスや7シリーズに乗っていたり、勤務医がEクラスや5シリーズなどに乗っているのが私には理解できません。 かなり無理して背伸びしているように思います。 |
443:
匿名さん
[2010-07-28 00:02:15]
サラリーマンが小ベンツ乗っているのを見ると大笑い。
|
|
444:
匿名さん
[2010-07-28 00:03:38]
|
445:
匿名さん
[2010-07-28 10:22:10]
ベンツは我々、ライセンサーが乗ることによって生きてくる。サラリーマンはカローラで十分。
|
446:
匿名さん
[2010-07-28 10:27:45]
ぷっ
|
447:
匿名さん
[2010-07-28 11:43:37]
みなさん、結局ベンツは価格に見合った価値はあるということでいいんでしょうか?
|
448:
匿名
[2010-07-28 13:05:11]
>447
購入者本人が価格相応と判断して購入するのだから、第三者がとやかく言う必要はないでしょう。 |
449:
匿名さん
[2010-07-28 13:43:39]
ライセンサーって何?士業のこと?
そんな言葉使ってるやつ見たことない。 ライセンス与える者とか、別の意味になるよ。 学が無いんだな。 |
450:
匿名さん
[2010-07-28 15:17:45]
|
451:
匿名
[2010-07-28 15:52:55]
|
452:
土地勘無しさん
[2010-07-28 15:55:51]
ただ言えることは自営業者のように車の減価償却費をを必要経費に入れられる人間とそうでない人間は
メリットは大きく違うだろうね。経済的合理性だけでいえば必要経費に入れられないなら軽でいい。 |
453:
匿名さん
[2010-07-28 16:31:18]
|
455:
匿名さん
[2010-07-29 07:30:18]
日本は、平等な国だよ。
海外に居住すれば、わかりますよ。 庶民達。 ベンツ ベントレーの威力 チップをはずめる階級になれば |
456:
裏のアパート
[2010-07-29 10:11:47]
近所の自営業者が乗っている。中卒 チビ ヨゴレ が。以前よりハーレーやセルシオを見せびらかしていた。バチが当たり今は、貧乏なはずなんだがベンツを乗り回している。小さな個人の店舗は、儲けている証
|
457:
匿名さん
[2010-07-29 12:32:37]
ベンツに乗ってる自営業こそ、
儲けてない証拠。 上の書き込みで気が付いた 外国では、ベンツは、金持ち 日本では、見えはり貧乏 日本の金持ちは、日本車 |
459:
匿名
[2010-07-29 13:00:40]
>458
メルセデス(Eクラス)がタクシーになっていて何か問題ありますか? 何も不思議なことではないですよ。 日本では日産のフーガやトヨタのクラウンがタクシーですよね。(シーマやマジェスタもいますが) それと同じことですよ。 メルセデスを特別視しているのは、所有者よりもむしろタクシーになる車さえ購入出来ない哀れな人ではないのですか? |
460:
匿名さん
[2010-07-29 14:04:07]
>外国では、ベンツは、金持ち
少なくとも、欧州には行った事のない人の発言ですな |
461:
匿名
[2010-07-29 14:34:44]
457だけでなく、あなたも欧州に行った事がないのではないでしょうか。
メルセデスは欧州でもそれなりに高価ですよ。 タクシーになる車だからといって、決して安い車というわけではありません。 また、メルセデスより落ちますが、BMWやアウディもやはり高価な部類で、貧乏な人では買える車ではありません。 そしてそれより下で大衆車より若干高いのがVWでしょうか。 欧州での大衆車は国によりますが、日本でなじみのあるメーカー名を挙げれば、オペル、フォード、ヒュンダイ、フィアットなどです。 |
462:
匿名さん
[2010-07-29 14:36:13]
いまどき隣のおばさんでもヨーロッパなんか行ってるぜ。
田舎の農協さんも団体でいくぜ。 |
463:
匿名さん
[2010-07-29 17:32:10]
外国に行かれた方に質問
最高級ホテルに泊まって チップどれくらいはらいますか? |
464:
匿名
[2010-07-29 17:42:34]
ここの連中が、チップの話など理解できんよ。 (笑)
ハワイの高級ホテルも知らないよね。 |
465:
匿名さん
[2010-07-29 18:03:10]
|
466:
匿名さん
[2010-07-29 18:05:56]
|
467:
匿名さん
[2010-07-29 18:13:14]
経費で買った車には ドア部に領収書に記載した名前を表示するようにすればいい
|
468:
匿名さん
[2010-07-29 18:17:48]
|
469:
匿名
[2010-07-29 18:22:17]
>>467
車両運搬具は経費にはならんわけだが.... |
470:
匿名
[2010-07-29 18:33:03]
チップ?海外ツアーで払ったことないぞ
|
471:
匿名
[2010-07-29 19:18:00]
欧州のほとんどの国ではチップは必要ないですよ。
ホテル側には宿泊費を払っているのですから。 ただ、うっかり歯ブラシ等を忘れてしまい部屋に持って来てもらったのならば、気持ちでいくらかは渡してもいいと思います。 東南アジアなんかは足元をみてチップをあからさまに求めてくることもありますが、これは日本人が意味もなくチップをばら蒔いた結果だと思います。 |
472:
匿名
[2010-07-30 05:08:33]
欧米でも払ったことないぞ。
海外の2ドアベンツは、金持ちだと思う。日本のベンツ海苔は、貧乏人だな。 |
473:
匿名さん
[2010-07-30 07:32:09]
ホテルのレストラン
ルームサービス などでも払わないのか?? では,町中ではどうだ? レストラン,タクシーやバス(いろいろあるが)でも払わないのか?? |
474:
匿名さん
[2010-07-30 08:05:50]
ドイツに7年住んでいました。
タクシーはEクラスが圧倒的に多いです。耐久性と安全性で定番となってます。 それから、カンパニーカー制度が一般的なので、ベンツ、BMW、アウディー等がその 対象になります。その辺の所が日本と大きく異なる所です。ディーラーに聞いてみたら 販売の60-70%が業務用との事でした。Eクラスは部長クラスのカンパニーカーです。 |
475:
匿名さん
[2010-07-30 09:21:04]
|
476:
匿名さん
[2010-07-30 09:22:30]
>日本のベンツ海苔は、貧乏人だな。
海苔? |
477:
匿名
[2010-07-30 09:53:09]
チップはアメリカだけなのかな?
世界最速のインディアンとう映画の中でチップに戸惑うオーストラリア人を描いてた |
478:
匿名
[2010-07-30 10:41:05]
変な人がいて脱線してるから話戻すよ。
CLSは発売から5年経ってるけど、あのデザインはいまだ色褪せないね。 ただEクラスがベースの割りにちょっとデカすぎるのが欠点かな。 |
479:
匿名
[2010-07-30 21:16:02]
CLSの空調改善されたの?
ベンツの新車買える輩だったら、海外旅行ぐらいいくだろ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あんたみたいのがいるから、優越感を感じるんだろ。