ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00
\専門家に相談できる/
やはりベンツは高いだけか?
364:
匿名さん
[2010-07-09 13:08:39]
|
365:
匿名
[2010-07-09 13:12:11]
>>362
その通りだと思います。 ドイツ現行型は全てエコですよね。 私はメルセデスの550とアウディ2000Tのエンジン(両方現行型)に乗ってますがリッター2〜3割くらい550が優れてます。 |
366:
匿名さん
[2010-07-09 13:14:18]
まあまあ金持ちなのですが、有り余ってはいません。
電気自動車を考えてはいますが、得さでいえば、ハイブリッド 自走ハイブリッド軽油が最強なんだが、ベンツからでないかもしれない。 S400のハイブリッドもんー お金持ちは買って下さい。 世界は2極化なんです。 大排気量 と エコカー お金持ちは両方買います。俺かな。 6300CCターボ と レクサス250 と 会社の商業車プリウス数十台 排気量がバカおおきな車は自動車税で社会に還元してるよ 一切お金を使わなくなったら、みんなが あなた の会社も 潰れますよ。 |
367:
匿名さん
[2010-07-09 13:54:09]
>>発想が時代遅れで情報弱者の田舎者の思考だとは言えるだろう。
流行りすたりで乗ってるわけではないだろ その時その時の流行に流されて自分の車を決めてるのか?w それこそ情報弱者だろ 実用性や環境問題と万人の個人的好みは全くの別物だという簡単なことも理解できないほどの頭脳なの? |
368:
362
[2010-07-09 14:04:18]
単に流行り廃りで乗ってるんだよ。東京・都会かぶれの情弱君は。マスゴミに乗せられるがまま。馬鹿馬鹿しい。
|
369:
匿名
[2010-07-09 15:22:20]
単なる流行とかではなく世界的な規模で、車におかれた立場というものが以前とは違ってきたということすら分からない者がいるな。
趣味だから何してもいいやと限度を考えず、周りを見ず、ただただ大量消費をすることに喜びを感じるようでは、文化の成熟してない中国の成金となんら変わらない。 |
370:
匿名
[2010-07-09 15:26:57]
まさにマズゴミの流行り廃りの見解そのものだな。
何も変わってないよ。アンタも車に乗ってるんだろ。 >車におかれた立場というものが以前とは違ってきた |
371:
匿名さん
[2010-07-09 15:30:56]
>>GTRやFALが売り出されいる事考えれば終わっていない。
まー、GT-Rは馬力ってよりもネームブランドで売れてますね。 |
372:
匿名
[2010-07-09 15:36:33]
詭弁。480ps
どいつもこいつも詭弁ばっか。 エコ語るってんなら乗るなよ。 トラックのハイブリッドは? なぜディーゼルはダメなんだ? マスゴミ情報操作のまんまだな。 なんて流され易いんだ。情弱。 |
373:
トミラー
[2010-07-09 16:48:32]
エコなんかど~~~でもよい♪
> まー、GT-Rは馬力ってよりもネームブランドで売れてますね。 馬力だろ?あれが280psなら誰も買わんよ NSXなんか売れなかっただろ?? |
|
374:
匿名さん
[2010-07-09 17:08:34]
情弱情弱て うるせーんだよ、コラー
|
375:
匿名さん
[2010-07-09 17:39:35]
>>馬力だろ?あれが280psなら誰も買わんよ
GT-Rは固定ファン多いし、どうせみんないじって400psオーバーは軽く出すから、ノーマルの馬力なんか関係ないよ。 |
376:
匿名さん
[2010-07-09 18:00:47]
つまり馬力だな
|
377:
匿名
[2010-07-09 18:14:25]
つまり馬何匹?
|
378:
匿名
[2010-07-09 19:56:06]
俺のえーえむじーは、うま500匹以上。デジーノOK?
|
379:
匿名さん
[2010-07-09 20:36:29]
. ∧ ∧
. 1豚力♪ (*‘ω‘ *) ∧ ∧ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (; ><) . | AMG |ヘ∽∽∽∽∽ヘ( O┬O . ぼいんっ ε≡ ◎ ̄ ̄ ̄◎ ε≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ |
380:
匿名さん
[2010-07-09 21:10:05]
公道で出すとこ無いわ。出したら犯罪。
|
381:
匿名さん
[2010-07-09 21:24:33]
でもさ,制限時速を守っている車は皆無だぞ
パトロール中のパトカーくらいだな |
382:
サラリーマンさん
[2010-07-09 21:53:58]
デジーノなんてベンツにないし。
みんなもそう思ってちゃかしてるぞ。 ふー ばかだな ベンツに乗れなくて ふー 脳内にしとけよ。 |
383:
匿名さん
[2010-07-09 22:17:56]
こんな狭い日本に200馬力以上は無意味。どこでいつ出すのさ? ほとんど出す機会ないでしょうが。
物事には分相応ってものがある。ここでくだらんレス書いてるようなヤツらにはもったいない車たちですね。 |
384:
匿名さん
[2010-07-09 22:24:42]
それがありまんねん♪
|
385:
匿名さん
[2010-07-09 22:32:50]
|
386:
サラリーマンさん
[2010-07-09 23:46:17]
デジーノって限定車のことなのね。でも売れ切れデーす。
もうないみたい。 ベンツ店でもデジーノなんて聞いたこともないしー みんなも無いはず^ |
387:
匿名さん
[2010-07-09 23:53:40]
>345
>AMG=発音は「アー・マー・ゲー」(ドイツ読み)。 >「エイ・エム・ジー」は通ではない。 AMG乗りじゃないでしょ? AMG乗りはあえて「エィ・エム・ジー」と言います。 とっても恥ずかしいからそんなにキッパリ言わないほうがいいと思います。 |
388:
匿名さん
[2010-07-10 00:14:30]
BMWは,昔はベームベーで
今はビー・エム・ダブリューだな pHは,昔はペーハーで 今はピー・エイチだな ムスタングかマスタングか ジャガーかジャグァーか |
389:
126
[2010-07-10 11:15:47]
デジーノもしらんのか
別にデジーノはモデル名というより オーダーメイドのこと。 あーまーげーでなくても本国では普通に選べる |
390:
匿名さん
[2010-07-10 18:24:23]
知るわけないやろ。
Cクラスのカタログにでてないやんき。 ベンツ乗れん妄想かあ ネットでもデジーノの詳細ないし、限定車のことやんき |
391:
匿名
[2010-07-10 20:33:16]
日本の道路事情を考えたら、Cクラスで十分と思う。
Sは法人向けの運転手つける車だし、狭い道を通る機会は少ないからいいとして、Eクラスはドライバーズカーなのに余りにもでかくなりすぎた。 |
392:
匿名さん
[2010-07-10 21:02:31]
Eの前の型(W211)のサイズは結構運転しやすいよ。BMの5シリーズより
コンパクトだし。パークトロニクスあれば狭い道でも車庫入れでも全く問題ない。 |
393:
匿名さん
[2010-07-10 22:11:24]
S65AMG・CLK所有です。
Sは駐車場選びが大変で、平置きでもミッドタウンは余裕でOK・都内デパートは場所を選びます。 機械式は殆どNGですがかろうじて六本木ヒルズなどのスライド式はぎりぎりOK。 それに比べたらCLKは駐車場はもちろん道も選びません。 でもこのCLKはEのクーペへモデルチェンジというか移行したらしく買い替え考えてます。 Eクラスは一度も所有・運転したことありません。 どんな感じの車なのか最近気になってます。 |
394:
匿名はん
[2010-07-10 22:14:23]
私もCLK大好き。 目立たなくて小回りきく可愛い車。 Eもうちにあるけど主人の通勤車なのでディーゼル!
|
395:
匿名さん
[2010-07-10 22:29:14]
あのさ、クルマ好きはさ、公道走るだけじゃないのさ。
サーキットで自分のベストタイムを出したいのさ。 意味? 意味なんてないよ、ただの趣味だから。 ホイールに80万とか、ブレーキに100万とか、 興味ない人には意味解んないでしょ。 |
397:
匿名さん
[2010-07-10 22:41:22]
>>ホイールに80万とか、ブレーキに100万とか、
ブレーキにブレンボのいいやつとか入れるとディスク交換も含めて100万はわかるけど、なんでホイールに80万掛けるかなw 19インチでもそんなに高くないでしょ。どこのメーカー? |
398:
匿名さん
[2010-07-10 23:10:00]
タービンとマフラーは??
|
399:
匿名さん
[2010-07-10 23:41:04]
突発的に呼ばれても無いのにヘンなのが出てきたな。別スレ立てれば。
|
400:
匿名さん
[2010-07-10 23:51:27]
>>397
え、普通にロリンザーだけど…。タイヤ込みでね。 |
401:
匿名さん
[2010-07-10 23:51:29]
原子炉と核融合タービン、ワープエンジンは?
|
402:
匿名さん
[2010-07-10 23:53:39]
わがまま一人っ子か?
|
403:
匿名さん
[2010-07-11 00:02:40]
|
404:
匿名さん
[2010-07-11 00:05:07]
へぇ〜、399さんは誰に呼ばれてここに来たの?
|
405:
匿名さん
[2010-07-11 00:09:11]
お前でないことは確かだろうな
|
406:
匿名さん
[2010-07-11 00:13:34]
そりゃそうさ、俺はいつもお前だけは呼ばないもん。
|
407:
匿名
[2010-07-11 02:31:28]
つまらん >>406
|
408:
匿名さん
[2010-07-11 09:37:30]
おまえはもっとつまらん
|
409:
匿名さん
[2010-07-13 16:10:48]
修理代が国産車と比べて高いのがデメリット。
でも高速運転の安全性は、日本車にはない。 |
410:
匿名さん
[2010-07-13 20:45:39]
ベンツ乗ってればロリンザーは本当に普通だよな。
|
411:
サラリーマンさん
[2010-07-13 21:44:41]
ロリンザーのコンプリート車って代理店あった?
ホイル フルカウル エンジン触ってるロリンザーあるのかな? 内装触ってるかな? |
413:
匿名さん
[2010-07-13 23:46:23]
エリートスポーツは正規代理店ですかね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
終わっているのか?
GTRやFALが売り出されいる事考えれば終わっていない。
ま~昔よりは少数にはなったでしょうが。