ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00
\専門家に相談できる/
やはりベンツは高いだけか?
1601:
匿名さん
[2014-03-06 22:54:01]
いや、アウディの方が合うでぃ。
|
1602:
匿名さん
[2014-03-06 22:59:05]
↑ちょっとワロタ笑
|
1603:
匿名
[2014-03-07 01:58:49]
アウデーも人気あるよ
|
1604:
匿名
[2014-03-07 06:52:52]
サワデーも人気がある。
|
1605:
匿名
[2014-03-07 12:04:43]
ベンツにサワデーは必需品だね!
|
1606:
匿名さん
[2014-03-07 18:31:27]
無香料のサワデーがあれば使いたいですね。
|
1607:
匿名さん
[2014-03-09 22:49:37]
|
1608:
匿名さん
[2014-03-10 08:03:48]
ランチ美味しいよ↑
|
1609:
匿名さん
[2014-03-10 19:24:26]
最近のベンツは、Aクラスでも、スタイリッシュになった。
ちょい前のは、野暮ったいかったもんなぁ。 |
1610:
匿名
[2014-03-10 19:48:27]
アウディ気になるけど、リセール考えたらベンツになっちゃう(>_<)
|
|
1611:
匿名さん
[2014-03-10 20:21:06]
>1610
そのかわり、アウディは新車時の値引きがすごいから、総支払い額対比で考えたらどうなんだろうね。 それにメルセデスも買って一年足らずで500万〜は普通に下がるし、特に買い取りが良いとも思わないけどなあ。 |
1612:
匿名さん
[2014-03-12 08:46:36]
値引きしないところは、うちは中古に出しても値が下がりませんから、とか営業マンが言いそう。
金出す方からしたら、グレード差がほぼ無いなら、持ち出しが少ない方がいいに決まってるもんね。 |
1613:
匿名さん
[2014-03-13 13:18:36]
リセールなんて考えて車買うんだぁ…
気に入って(好きなの)買えば、そんなの気にならないけど。 |
1614:
匿名さん
[2014-03-13 15:33:14]
ベンツも落ちたもんですね、今じゃ庶民の車ですか。
|
1615:
匿名さん
[2014-03-13 15:36:54]
庶民同士仲良くしよ♪
|
1616:
匿名さん
[2014-03-18 08:25:36]
標準タイヤは、量販サイズにないサイズって本当ですか?
知り合いがディーラーで、タイヤ4本で16万の見積り貰ったと言ってたので。。 Cクラスらしいんだけど。 |
1617:
匿名さん
[2014-03-18 13:55:23]
ベンツ
じじ臭い響だな |
1618:
匿名さん
[2014-03-18 14:10:17]
レ腐酢、不味そうな響だな
|
1619:
匿名さん
[2014-03-18 14:38:35]
便通
お通じ良さそうな名前だな |
1620:
匿名さん
[2014-03-18 15:01:29]
>ドイツ車万歳な人は50代以上の方でしょうね。
>それより下の世代はブランド名に惑わされず、物を見て判断できるようです。 これ当たってる。 ベンツに乗ってる人みるとジジイだらけだった。 |
1621:
匿名さん
[2014-03-18 17:32:45]
そりゃそうだ。
それなりに金がなきゃ買えないからね。 国産に比べ、維持費もかかるし… |
1622:
匿名さん
[2014-03-18 21:25:31]
世界の貧困地域の☆ トヨタ
|
1623:
匿名さん
[2014-03-18 21:28:05]
世界の貧困地域の☆ トヨタ
だからプーレクサスのネームが必要となった。 時代遅れのデザインで失笑を買う車。 20年前のベンツと似ている、超時代遅れのデザイン。 |
1624:
匿名さん
[2014-03-18 21:30:11]
Sクラスクーペが欲しい。いつ発売なんだ?
|
1625:
匿名さん
[2014-03-18 21:32:33]
トヨタオーナーでさえ、どん引きする性能。
それならトヨタで良いじゃんかー。 トヨタオーナーでさえ、どん引きするサービス。 なにその気持ち悪いサービス。 |
1626:
匿名さん
[2014-03-24 08:22:48]
気持ち悪いサービス??
オイルやワイパー交換にタイヤローテなどの、いわゆるメンテパックが本体価格に組み込まれているとか? |
1627:
匿名さん
[2014-03-24 11:01:09]
まだ「ベンツ」と呼ぶ人がいるのですね。
何でもかんでも縮めてしまう人だから、仕方ないのかな? 「山田社長」も「山社」と縮めてしまいそうですね。 「ベンツ」って昔の呼び方みたいですから、「ベンツ」と呼ぶ人がいたら笑ってしまいます。 |
1628:
匿名さん
[2014-03-26 15:46:05]
マルセデスでもベンツでも言い方は人それぞれ。
そのメーカーと認識できればいいだけだから、呼び方なんてどうでもよろし。 |
1629:
匿名さん
[2014-05-01 07:44:24]
日本では一人勝ちかな。
|
1630:
匿名さん
[2014-05-01 10:13:57]
|
1631:
匿名さん
[2014-10-15 05:20:13]
故障の王様・ベンツ
|
1632:
芦屋婦人
[2014-10-15 07:41:21]
メルセデスと言いますわ♪
|
1633:
働く女子さん
[2014-10-15 08:49:44]
メルセデスは憧れ
|
1634:
徳大寺 有恒
[2014-10-15 10:43:39]
>>1627
メルツェデス |
1635:
匿名さん
[2014-10-15 12:36:22]
アホやん(笑)
|
1636:
松田
[2014-10-15 12:40:17]
やはり今年のCOTYはデミオに決まりました。予想通りです。
所詮ベンツなんて・・・・。 金かけりゃそれなりのものはできる。 デミオは安いのに、高品質。 |
1637:
匿名さん
[2014-10-15 13:33:27]
|
1638:
匿名さん
[2014-10-15 16:05:05]
メルフェディスはF1は強いよ。
|
1639:
匿名さん
[2014-10-15 18:50:44]
Sクラスは故障の宝庫だってさ。
|
1640:
匿名さん
[2014-10-15 19:27:22]
2リッターで市販エンジン最強のA45はいいぞ。
試乗したら欲しくなった。 |
1641:
匿名さん
[2014-10-16 00:23:38]
知らんけど一度は乗ってみたいな
|
1642:
匿名さん
[2014-10-16 05:29:35]
新しいS、購入後すぐ故障したと友人が嘆いていた。
|
1643:
匿名
[2014-10-16 08:29:51]
しらんがな
|
1644:
匿名さん
[2014-10-16 10:36:27]
メニュペデツとバイアンモルターワークス
どっちも捨てがたい。 |
1645:
匿名さん
[2014-10-16 17:16:08]
新しいS、買って2カ月、快調だよー。
前のSも5年間トラブルなかったな。 ついてるのかな。 |
1646:
松田
[2014-10-16 17:48:07]
|
1647:
匿名さん
[2014-10-16 17:58:45]
>デミオは安いのに、高品質。
WWW |
1648:
匿名さん
[2014-10-16 22:21:30]
松田君、その見るからに安そうな車はなんてんの?
あぁ、それがデミオか~。 |
1649:
匿名さん
[2014-10-17 01:27:21]
モルペデツベンツとレクサスは似てますね。
|
1650:
匿名さん
[2014-10-17 04:05:14]
うちの上司、Sクラスからレクサスに乗り換えた。
Sは故障ばかりだからって。 2カ月に一回は、何らかのトラブルに巻き込まれてたそうだよ。 レクサスにしたら、故障なく安心だそうだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報