なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. やはりベンツは高いだけか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-07-15 07:45:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはりベンツは高いだけか?

1531: 匿名さん 
[2014-03-05 15:51:04]
キミ、いつも具体例挙げられないんだけど、言えるなら具体的に言ってみ。
レクサスのどのモデルの、どこがオシャレなのか?w
1532: 匿名さん 
[2014-03-05 16:01:02]
1530
ほら、返答できないだろ。
ちょっと問い詰めると回答不能に陥る。妄想と想像の世界かw
免許もなくレクサスやベンツも乗ったこともない自動車雑誌の知識しかない輩だろ。
なら始めからイメージでモノ言うな。
1533: 匿名さん 
[2014-03-05 16:13:34]
レクサスって、元々クラウンの上のクラスを狙って創られたブランドだから、
そもそもがクラウンの延長上。だからオシャレなイメージはコンセプトからして無い。
小型モデルも出したはいいけど、どれも中途半端で若者を向いてるのか、
熟年層を狙っているのかコンセプトが迷走している。それなのに、

>レクサスの方が上品だしオシャレですよ。

は?昔のクラウンみたくシャコタンにでもして、そういうのがオシャレとでも?
それとも純粋にデザイン音痴なの?
普段着とか超ダッサそーで笑える。
1534: 匿名さん 
[2014-03-05 16:41:59]
↑何かジジ臭い
1535: 匿名さん 
[2014-03-05 16:45:35]
その通り!レクサスのデザインが好きなのって、ある年齢以上のジジイだろw
でも1530は、ジジイというよりは、書いている内容とか無知さ加減が、
どうもオタクっぽい印象なのだがね…
1536: 匿名さん 
[2014-03-05 17:36:16]
>>1529
もしや女性の知り合いがいないのですか?
メルセデスとレクサスでは、女受けがいいのはレクサスですよ、圧倒的に。
主張が強くなくて、さりげないところが良いそうです。

>多分、A,C,CLA,SLKあたりを選ぶと思う。デザインもカッコいいしオシャレなイメージがある。
>メルセデスのブランドも魅力的に映るだろうし。

そう思うのはあなただけですよ。
デザイン以前の問題で、あの大きなベンツマークが受け付けないそうです。
ほら!どうだ!ベンツだぞ!って見えるようです。
で、何がいいかと聞けばアウディ。
女性は主張が強いのを嫌うんですね。主張というか我が強い人と、そういう人が好むような車も。
分からない人には一生分からないのでしょうけど。
まぁ、ベンツマークは夜の店のオネーチャンや、ヤンキーネーチャンにはうけるかもしれませんね。
オラオラ系の男が好きそうですし。
GGGGGGGとかLVLVLVLVって書いてる安っぽい布カバンを持ってるような人とは縁がないので分からないですけど。
1537: 匿名 
[2014-03-05 17:39:59]
ベンツは昔の話、バブル期で終ったようです。
ダサいの一言。
今はおしゃれで高性能な国産車が沢山あるからベンツでは恥ずかしい。
1538: 匿名さん 
[2014-03-05 17:59:49]
バブル期と言えばもう60前?

すでにジェネレーションギャップですな。
1539: 匿名さん 
[2014-03-05 18:07:51]
ドイツ車万歳な人は50代以上の方でしょうね。
それより下の世代はブランド名に惑わされず、物を見て判断できるようです。
1540: 匿名さん 
[2014-03-05 19:37:32]
レクサスのショールームに一人で来ている女性は見掛けたことがない。
でも、六本木のメルセデスベンツ・コネクションには女性も沢山見に来ているよ。

スリーポインテッドスターを受け付けない?笑える。それはキミがでしょ。
実際僕の周りは、CLK、SL、SLKなどに乗っている女性の友達はいるけど、
レクサス乗っているのは、お父さんのGS借りてきたって子がいたぐらい。
まあ、僕の周りではそうだけど、田舎暮らしのキミの周りとは女の子の質が違うんだろうね。

レクサスはいい車だ、という話は聞いてもオシャレだね、というコメントは聞いたことが無かったので、
キミの話しは興味深かったよw

1541: 匿名さん 
[2014-03-05 19:51:55]
>1540
>ショールームに一人で来ている女性は

いるわけがない。
わざわざ店に行く必要がないからな。


>実際僕の周りは

同伴してくれているのは友達とは言わないよ。
彼女達は仕事なんだから。
1542: 匿名さん 
[2014-03-05 20:00:03]
ベンツがオシャレなんて言ってるのは一部の欧州かぶれの日本人くらいだよ。
あとBMWもね。
1543: 匿名さん 
[2014-03-05 20:10:29]
>1541
>いるわけがない。わざわざ店に行く必要がないからな。

はあ、実車を見ないで買うような人いるんですかね?

同伴?何やら誤解されているようですが、僕の周りというのは、まず妻がSL、
その友人たちが、CLK,SLK、あと真っ赤なSLSに乗られているバリバリのキャリアウーマンなどのことです。
それに、もし同伴だとしたら、彼女たちがどんな車に乗っているかなんて、
どうして分かるんですか?ドライブデートで、彼女が自分の車で来ますか?
みなお金にシビアだから、ガソリン代や高速代はこちらに支払わせたいから、
自分で運転なんかして来ませんよ。
同伴とか行かれた経験ないでしょ?w
1544: 匿名さん 
[2014-03-05 20:13:44]
レクサスは試乗車を持ってくるんだよ。
1545: 匿名さん 
[2014-03-05 20:18:30]
それに、レクサスは社用車のイメージみたいですよ。
実際、妻の友人のご主人で経営者層の一部は、レクサスの600hを選ばれる方も多いみたいです。
ステアリングを握ろうとは全く思わないけど、ハイブリッドってことでイメージもいいし静か。
それに、国産なので行き先を気にせず乗り付けられるそうです。
そういう方たちは妻にはメルセデス、ご自分ではマセラティ、ジャガー、ポルシェ、ベントレーあたりが多いようです。

1547: 匿名さん 
[2014-03-05 20:23:27]
1545
要は、レクサスは自分で金払って買う車ではないということだね。
何でだろうね?やっぱ趣味性の問題なのかな?
1549: 匿名さん 
[2014-03-05 20:40:20]
>1548
レクサスがおしゃれとか思う人がいるの?
兄弟車のクラウンをおしゃれなんて言う人、いないでしょ?
おじさんからしたらおしゃれ?なのかな。笑える。


1550: 匿名さん 
[2014-03-05 21:00:07]
同僚はGSに乗ってるが、「同じ価格だと同排気量が買えないのでレクサスにした」と言ってたな。
まあその程度の価格差はあるかもしれん。
1551: 匿名さん 
[2014-03-05 21:26:55]
レクサスはよく出来ていると思うけど何て言うか、華が無いんだよね。

国産が好きな人でしょ、選ぶのは。価格設定も高すぎると思う。

最上級車種もデザインがね。それから下の車種は粗製乱造気味だと思います。

じゃあベンツがいいかというとこちらも粗製乱造。特に前モデルから

ベンツ好きの人が随分離れたらしいがフランス人デザイナーのセンスが

悪かったと思う。
1552: 匿名さん 
[2014-03-05 21:33:30]
レクサスはベンツよりは華ありますよ、御冗談を。
1553: 匿名さん 
[2014-03-05 21:38:58]
やはり買うのは車だけではなく、そのメーカーや販売店のサービスも含めてのお付き合いです。

日本ではトヨタやレクサスに敵う社は無いでしょう、ベンツを扱うディーラーでは問題外でしょう。
1554: 匿名さん 
[2014-03-05 22:11:58]
ベンツからレクサスに乗り換えた人、います?
1555: 匿名さん 
[2014-03-05 22:18:46]
現実に多いと思います。

国産車の場合高級車路線が各メーカーに分散せず
レクサスに集中した感が有ります、当然と言えばそうですが。
1556: 匿名さん 
[2014-03-05 22:21:52]
>>1552-1555

自演の連投はもういいよ、内容が面白くないし飽きた。
ベンツ→レクサスなんていないよ。
その逆は多いだろうけど。
1557: 匿名さん 
[2014-03-05 22:30:54]
AMGじゃないとネ。ううう、残念。ただの痛いくるま。
1558: 匿名さん 
[2014-03-05 22:35:28]
>ベンツ→レクサスなんていないよ。

多いですよ、レクサスが優秀ですから。
1559: 匿名さん 
[2014-03-05 22:39:19]
分かった分かった。
じゃあレクサスの何がオシャレなの?具体的に挙げてみて。





って問い詰めると回答不能に陥るんだろ。
静かになるなw
1560: 匿名さん 
[2014-03-05 22:44:00]
>>1556
勝手な想像はやめて!
1561: 匿名さん 
[2014-03-05 22:58:35]
ベンツからレクサスに乗り換えましたよ。
日本の道を走る限りでは、間違いなくレクサスの方が快適です。
長年メルセデスに乗りついできた上での感想です。
今ではメルセデスには戻ろうとは思えません。
1562: 匿名さん 
[2014-03-05 23:00:14]
買えないから?
1563: 匿名さん 
[2014-03-05 23:32:41]
>1562
価格差はほとんどないですよ。
メルセデスは黙っていても値引きがそれなりにあるので、実質は同じくらいです。
それに貴方は50万や100万程度の価格差で選択肢が変わるのですか?
1564: 匿名さん 
[2014-03-05 23:33:01]
1565: 匿名さん 
[2014-03-05 23:37:57]
やられた ‥
釣られてもうた。
1566: 匿名さん 
[2014-03-05 23:39:38]
おいらも
1567: 匿名さん 
[2014-03-05 23:47:41]
>価格差はほとんどないですよ。

S65AMGは日本価格3200万円ですけど、レクサスのセダンに3000万以上なんてありましたっけ?

http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013tokyo/20131121_6247...
1568: 匿名さん 
[2014-03-05 23:54:54]
>1567
そういう場合は同等グレードでの比較をするのが普通だと思うのですが何か私が間違っていますか?
1569: 匿名さん 
[2014-03-05 23:57:48]
だから、この車の同等グレードは、レクサスならどのモデルなんですか?
1570: 匿名さん 
[2014-03-06 00:08:25]
調べなさい
1571: 匿名さん 
[2014-03-06 00:09:52]
>1569
あると思いますか?
私にはあるようには思いませんが、間違っていますか?
同等グレードだと価格差は殆どないです。
だからと言って、全てに同等のグレードがあるわけではないでしょう。
コミュニケーションとるのが大変そうですが、これで通じるでしょうか?
1572: 匿名さん 
[2014-03-06 00:10:21]
Sクラスなんだから、レクサスだとLSでしょうけど、最高グレードの600hでも1500万ほど。
倍ほど違いますね。更にメルセデスにはマイバッハという5000万円超のモデルも。
レクサスは、価格的にもその程度のブランドですよ。
1573: 匿名さん 
[2014-03-06 00:17:38]
>価格差はほとんどないですよ。
>同等グレードだと価格差は殆どないです。

同等グレードというから、メルセデスのS=レクサスLSだろうが。
なのにLSの最高グレード1500万とSクラスの最高グレード3200万。
全然違うじゃないか!大風呂敷広げた割には嘘八百だな・呆れ
1574: 匿名さん 
[2014-03-06 00:26:50]
>1573
SとかLSというのはグレードではなく車種名ですよ。
それすら知らずに車に乗っているのでしょうか?
あと、貴方は言葉遣いが少々乱暴です。
大人でしたら節度を持って下さい。
1575: 匿名さん 
[2014-03-06 00:41:36]
何だかんだ言って、最後は屁理屈しか言えないのか。
倍以上の価格差があるのに、

>同等グレードだと価格差は殆どないです。
などと無知コメしてるのに恥ずかしいねw
そもそも、メルセデスとレクサスに同等など存在するのかね?
少なくとも3200万円台に対向するグレードが無いというなら、
そもそも同じ土俵で比較すること自体が間違い。
であるから、最初に、

>同等グレードだと価格差は殆どないです。
というコメントをしたことが、そもそも間違いなんだよ。
お分かりかな?
1576: 匿名さん 
[2014-03-06 00:56:18]
>1575
屁理屈も何もないでしょう。
ご存知ないのかも知れませんが、今はカタログモデルになっている「AMG」というのは、元々はチューニングメーカーですよ。
そのチューニングカーがないから比較にならないというのは暴論のように思いますよ。
1577: 匿名さん 
[2014-03-06 01:03:54]
メルセデスからレクサスに乗り換えた人がいるかと聞く人がいて、それに返答しただけでこんなに噛み付かれるとは思いもしませんでした。
1578: 匿名さん 
[2014-03-06 01:05:32]
何を寝ぼけたことを。
AMGは、もう何年も前にメルセデスが完全買収してるよ!
それをチューニングカーってバカも休み休み言え。
Sクラスの最高グレードはS65AMGだろうが。
レクサスに対応モデルは無いんだろ。
悔しいかもしれないが、レクサスは所詮その程度のラインナップしか揃えていない。
世界中のリッチ層にアピールするには力不足なんだよ。
メルセデスに対抗したいんだったら、まず

>同等グレードだと価格差は殆どないです。

その同等グレードをまず用意してから言うべきだろう。
それが筋ってものだ。
1579: 匿名さん 
[2014-03-06 01:11:01]
>1577

それは、キミが余りに無知だからだよ。
レクサスとメルセデスでは、そもそもの歴史、
そこに蓄積されたノウハウ、伝統全てがレベル違いなんだよ。
そもそも、3200万のメルセデスは売れるからラインナップしているけど、
レクサスが同価格帯のグレードを出しても、恐らく全く売れないだろう。
トヨタだってそのぐらいは分かってる。
それが、ブランド力の差!ってもんだ。
一朝一夕には作れないもの。それが決定的な両者の差だよ。
価格が近いモデルが有るだけの話。同等レベルなぞ存在しない。
何故ならメルセデスの方が車として、遥かにレベルの高いモノ作りをしているからだよ。
1580: 匿名 
[2014-03-06 01:25:11]
AMGの難点はカッコがいま一つだな。
車ってどんなに性能がよくてもカッコ悪きゃ全てがダメ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる