ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00
\専門家に相談できる/
やはりベンツは高いだけか?
1030:
匿名さん
[2014-01-30 00:10:14]
|
1031:
匿名さん
[2014-01-30 11:03:53]
S400を先日購入しました。
ハイブリッドで色々オプション付けて1200万弱。 お得な価格ですし、燃費もいいし、買ってよかったです。 ぜひ皆さん、今週末はベンツディーラーへ |
1032:
匿名さん
[2014-01-30 12:37:10]
確かレクサスの新車は販売会社が独自で販売相手を選定してるはず、893は買えないよ。
怪しい人間や893は中古のレクサスしか買えないんだよね、ヤナセは如何なんだろ。 新古車みたいなレクサスが中古店に有る意味に納得だよね。 |
1033:
匿名さん
[2014-01-30 13:16:58]
新車で買う必要はないよ。
中古で買うならまだまし、乗ってる奴から奪い取ってるからね。 |
1034:
匿名さん
[2014-01-30 13:22:51]
あのような人たちでも、表の顔があることくらいはご存じですよね?
中には、ドラマの世界のことだけではなく、実際に警察組織の一部と仲良くしている団体もあるようです。 表の、幾ら調べても優良な人にしか見えない人なら新車でも買えますが、まともに買うことはないでしょう。 営業マンの弱みを掴んで踏み倒すとか、やってるんじゃないでしょうか? 下っ端をレクサスに入社させて買わせることもできますよ。 今のあのような人たちの中のは、東大卒などの高学歴の人もいるので、簡単に証拠を掴まれるようなことはしません。 |
1040:
匿名さん
[2014-01-30 19:54:08]
本題に戻らない?
どうでも良いんだけど。 |
1046:
匿名さん
[2014-01-30 22:24:47]
>>1045
メルセデスの車は良いのは間違いないけど、やっぱり高いよ。 お金に余裕がなければ乗れないよ。 これが安いって言う人は金銭感覚が麻痺してる。 普通の人は高いお金を出してまで過剰な性能や過剰な高級感なんて求めてない。 ほどほどの価格で、そこそこ走って、燃費が良くて壊れなければ良いんだから。 |
1047:
匿名さん
[2014-01-30 22:32:54]
世の中にはね、見栄っ張りさんが大勢いるの、ベンツはその人達用の車なの。
ほどほどの価格で、そこそこ走って、燃費が良くて壊れなければ良いんだからってんなら 国産のプリウスでも使えば良いのよ。ここにレスする必要も無いかもよ。 |
1052:
匿名さん
[2014-01-30 23:36:45]
AクラスやCLAクラスは、随分安いんじゃないですか?
|
1058:
匿名さん
[2014-01-31 06:21:42]
世界のVIPから圧倒的に支持されてる車ですから、ここで文句言っても犬の遠吠えですな。
プリウスでも充分という人もいるでしょうが、服で言えばユニクロです。 安くて機能的、売れるのもわかります。 ただ全身ユニクロ人間を見るとセンスがないなと感じてしまうし、憐れに見えてしまいます |
|
1059:
匿名さん
[2014-01-31 08:27:32]
本当かどうかは知りませんが、金持ちでも非常に質素な生活する倹約家が割と多いと聞きます。
バフェットも古い一般車を長く使っているとか、何かで読んだことありますし…。 何に金をかけるかはそれぞれだとは思うけど、自分の価値観だけで人を判断し切ってしまう人ではなく、外の価値観を受け止めつつ自分の価値観をしっかり持っている人でいたいと思うな。 話を戻しますが、ベンツは(車と言うべきかも)は、土地などの不動産とは違い代替が可能なことが多いと思うので、消耗品として自分のニーズを満たす中で安いに越したことはないかな。 そういう意味で、統計的なイメージですが、多くの人にとってハイクオリティでハイコストな代物だとは思います。 |
1060:
匿名さん
[2014-01-31 20:40:26]
ハイコストってよく壊れるってこと?
|
1061:
匿名さん
[2014-01-31 21:03:56]
>>1060
部品の耐久性が低く使用限度を超える、簡単に言えば壊れるって事ですね。 消耗部品だからと言えばそれまでですが、耐久性が高いに越したことはないですよね。 何でもかんでも消耗部品と言って誤魔化していては技術の進歩はありません。 耐久性を落として性能を上げるくらいなら、日本のメーカーでも出来ますがやらないだけなんですよね。 逆に国産車のように耐久性と性能が高次元でバランスされて、しかも低価格に抑える事は海外のメーカーではまず出来ません。 舶来品を信奉している人はそこが分かってないように思います。 |
1062:
匿名さん
[2014-01-31 21:08:26]
トヨタのレクサスのように、耐久性が高く高性能な車を作れるメーカーは皆無でしょう。
もし作れたとしても、あの価格であのクオリティはまず無理ですね。 |
1063:
匿名さん
[2014-01-31 21:17:55]
よくドイツ車と国産車を比較して貧弱だとかコストダウンだと言う人がいますが、大きな間違いです。
そもそも使用環境が違うのですから当たり前です。 重く頑丈に作るだけなら、これまた国産メーカーならどこでも出来ます。 では国産車のような軽量で丈夫な車体をメルセデスやBMWが作れるのかと言うと、国産メーカーのような価格では到底無理です。 軽量化の方が遥かに技術が必要なのです。 |
1064:
ご近所さん
[2014-01-31 21:56:01]
韓国車とマジガチバトル ぷっ
|
1065:
ご近所さん
[2014-01-31 22:01:17]
日本車 外車そっくりさん!
http://www.youtube.com/watch?v=QPkQshmUbEA |
1066:
匿名さん
[2014-02-01 01:03:28]
乗る人を選びます。
低学歴が乗ればただのみえはり。(不動産屋、土建屋、ヤンキーetc) いい仕事している人が乗れば素晴らしく映える。(学者、官僚等) |
1067:
匿名
[2014-02-01 01:34:50]
ベンツのダッシュボードに白いカーペットを敷く人、、いるねチンピラ。
|
1068:
匿名
[2014-02-02 02:27:46]
ベンツA160 よく主婦が乗ってる
|
1069:
匿名さん
[2014-02-04 00:56:37]
この頃、粗製乱造がひどいね。
それにネーミング。BクラスとかBMWも4シリーズとか。 |
1070:
匿名さん
[2014-02-06 14:00:31]
新しいSクラス、格好悪いなあ~
|
1071:
匿名さん
[2014-02-06 21:01:45]
W140のデザインが一番、威厳があったね。
|
1072:
匿名さん
[2014-02-06 21:52:04]
CLAが安いのに格好いいなぁ。
|
1073:
匿名さん
[2014-02-06 22:11:08]
Sは、ホントにデザイン悪くなったね。
|
1074:
匿名さん
[2014-02-06 22:17:00]
W126が素晴らしい車だっただけに、W140は威厳があったというより、無駄に車体が重くデカイだけの駄作という気がします。
|
1075:
匿名さん
[2014-02-08 12:16:29]
|
1076:
匿名さん
[2014-02-08 12:53:49]
え?
資産価値?無いでしょ、一度乗っちゃったら。 |
1077:
匿名さん
[2014-02-08 13:06:53]
資産価値はないですね。
一年も乗っていないのに、買い取りに出したら半額でしたから酷いものですよ。 |
1078:
ご近所さん
[2014-02-08 13:09:38]
今はどの車も資産価値はあるぞ、経営者なら常識。
リセールバリューは軽が一番、資産価値が一番あるのは今は軽。 少し前まではメルチェデスイークラスが一番でアッタ君。 |
1079:
匿名さん
[2014-02-08 15:22:12]
メルセデスケア3年ありますので故障しても問題なし。
つまりあまり壊れないのですよ 金持ちは圧倒的に外車保有率高いですね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
メルセデスのほうが高く設定されてるようですが、違いますか?