なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. やはりベンツは高いだけか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-07-15 07:45:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはりベンツは高いだけか?

1511: 匿名さん 
[2014-03-05 13:55:15]
100万円台の車をこき下ろして、1000万の車を素晴らしいと褒め称える。
なんだかなあ・・・
頭が悪いんだろうか
1512: 匿名さん 
[2014-03-05 14:10:33]
日本を代表する車がなんだかなぁ‥なんだよ

あ小文字でよろしくです。
1513: 匿名さん 
[2014-03-05 14:16:53]
国産車重い ー 運動性低い
外車重い ー 重厚感ある

国産車軽い ー 危険
外車軽い ー 軽快

国産車静か ー 危険
外車静か ー 静粛性高い

国産車うるさい ー 迷惑
外車うるさい ー その気にさせるサウンド

国産車豪華 ー 白物家電車
外車豪華 ー 高級車に相応しい装備

国産車質素 ー チープ
外車質素 ー シンプルで無駄を省いた

国産車乗り心地硬い ー 硬ければ良いと勘違いしてる
外車乗り心地硬い ー これくらいがスポーティで丁度いい

国産車乗り心地軟らかい ー フニャフニャで危険
外車乗り心地軟らかいー 雲の上を走るように快適


1514: 匿名さん 
[2014-03-05 14:20:32]

徳大寺さんの叱咤、プリウスとカローラ
http://www.cordia.jp/blog/?p=1341

トヨタエンジン開発者だっだ一人がブログで、
徳大寺さんの評価を参考にエンジン開発をしていたと〜言っておるゾイ。
1515: 匿名さん 
[2014-03-05 14:29:52]

>国産車重い ー 運動性低い
重量に対してパーワーが足らんだけ
>外車重い ー 重厚感ある
重量に対してパーワーがあるトルクフルな設定
1516: 匿名さん 
[2014-03-05 14:32:07]
国産車軽い ー 危険
燃費重視で軽量化しておった現実。逆輸入車が安全で時代があったろ。
外車軽い ー 軽快
イタリア車だろ軽快じゃ。重さだけじゃなかろ。
1517: 匿名さん 
[2014-03-05 14:34:51]
国産車静か ー 危険
プリウスは電気モーター音が出んので怖いわ
歩行者に注意喚起なし注意必要じゃゾイ。

外車静か ー 静粛性高い
外車ノ高級なやつは静粛性高い 。
1518: 匿名さん 
[2014-03-05 14:35:20]
国産車ハイパワー ー 無駄、環境を無視
外車ハイパワー ー 大パワーによる余裕の走り

国産車アンダーパワー ー 非力で坂道はストレスがたまる
外車アンダーパワー ー 必要十分なパワー、時代に合ってる

国産車高評価 ー 金で評価を買ってる。ステマ?
外車高評価 ー 海外での評価が証明している

国産車低評価 ー まだまだ日本は自動車後進国だね
外車低評価 ー 物を見る目がない
1519: 匿名さん 
[2014-03-05 14:37:29]
国産車うるさい ー 迷惑

国産で五月蝿いのは改造車だろ、迷惑至極なり。


外車うるさい ー その気にさせるサウンド
その通りだろ、レクサスも音をわざわざ作ってる現実。
1520: 匿名さん 
[2014-03-05 14:39:37]
>1517
プリウスは歩行者に注意喚起するために電子音が出るようになってるよ。
1521: 匿名さん 
[2014-03-05 14:41:14]
国産車豪華 ー 白物家電車

ガラパゴスな国じゃからのう
イメージは反日ジャッキーの三菱ミラージュじゃ
バカにされとるのに日本では大人気の映画ジャッタ。


外車豪華 ー 高級車に相応しい装備
ユニバーサルデザインじゃ。最近はまねっこで国産も同じ内装じゃろ。
そんで日本車もかっこ良くなった。
1522: 匿名さん 
[2014-03-05 14:52:41]
国産車故障 ー これだから日本は
外車故障 ー 愛嬌、メンテをしていって愛着がわく

国産車高品質 ー 壊れないだけ?で?
外車高品質 ー 素晴らしい耐久性
1523: 匿名さん 
[2014-03-05 14:52:49]
国産車質素 ー チープ
本当にチープなんやろ、みっともない装備なんやで。誰がみてもな。

外車質素 ー シンプルで無駄を省いた
ユニバーサルデザインやから、豪華さはかけるが、シートの生地がゼニアだったりする。
1524: 匿名さん 
[2014-03-05 14:59:00]
>1521
反日ジャッキー?
彼は中国人なんだから、自国の主張に賛同するのは当たり前だ。
それよりも日本人でありながら、世界的に評判の良い日本車をこき下ろして、輸入車を手放しに褒める阿呆の方がよほど問題だよ。
1525: 匿名さん 
[2014-03-05 14:59:39]
国産車乗り心地硬い ー 硬ければ良いと勘違いしてる

国産車はなんでか腰痛持ちが多いだな。原因何かな?
レカロしーとが大好きであるんだなこれがな。

外車乗り心地硬い ー これくらいがスポーティで丁度いい
疲れないシートと言われている。確かに疲れんなぁー。
1526: 匿名さん 
[2014-03-05 15:05:06]
国産車乗り心地軟らかい ー フニャフニャで危険
アメリカ車のパクリであった日本車はかつてふにゃふにゃシート、サスであったが、
今はドイツ風でリシトルよ、しかし外国に輸出する仕様とは違い、外国仕様はスペシャルパックで50万も高い。インプレッサ

外車乗り心地軟らかいー 雲の上を走るように快適

一度お試しアレ。
1527: 匿名さん 
[2014-03-05 15:17:49]
>>1514
だからダメなんですね。
1528: 匿名さん 
[2014-03-05 15:32:28]
国産車故障 ー これだから日本は

かつてソニーのトランジスタラジオも欠陥品ばかりであった。
資源のない国は真似しても越えられん壁ありし、
省資源のため簡素化し、部品数減量につながり
安く壊れにくい製品を世界じゅうにやで、がんばりや。

外車故障 ー 愛嬌、メンテをしていって愛着がわく

イタリア車のってみなはれ、そしたら解る。

1529: 匿名さん 
[2014-03-05 15:42:22]
>メルセデスがオシャレってイメージはないなあ。オシャレな人は選ばない。

この人は多分、田舎っぺでSやEクラスしか知らないんだろうね。
トヨタのクラウンとマークXしか知らずに、その会社全部を知ったかのようなつもり。
確かに一昔前のイメージはロレックス。でも最近はIWCを標準採用したり、
モダンなイメージを押し出しているよね。ウブロなどの若くてスポーティーなイメージも。
例えば、20〜30代の都心勤務のOLさんが、レクサスかメルセデスで車を買うとしたら、
(親戚割引があるとか、この2社だけしか選べないと仮定して)
多分、A,C,CLA,SLKあたりを選ぶと思う。デザインもカッコいいしオシャレなイメージがある。
メルセデスのブランドも魅力的に映るだろうし。

ではレクサスは?オシャレなイメージの車ある?
おっさん用のLSはOLさん買わないだろうから、ISとかCTとか選ぶかな?
もし彼女に相談されたら、その2社だったら迷わずメルセデス推すでしょ!
1530: 匿名さん 
[2014-03-05 15:46:33]
いくらなんでもベンツよりはレクサスの方が上品だしオシャレですよ。

ベンツがオシャレって? どんな感覚なのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる