なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. やはりベンツは高いだけか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-07-15 07:45:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはりベンツは高いだけか?

1431: 匿名さん 
[2014-03-03 00:28:07]
ドイツでは、メルセデス・BMWはハイクラスブランドという認識であり、トヨタと比較はしない。
これはドイツでドイツ人と話した結果なので確実。
1432: 匿名さん 
[2014-03-03 00:31:50]
何を外国の話してるの? 日本で評価されないんだから無駄でしょ。
ドイツ人は国産車って事だしね。 おかしなこと言いますね。
1433: 匿名さん 
[2014-03-03 00:34:19]
日本にアウトバーンは無いし、非力な欧州製直線番長は要りませんよ。
1434: 匿名さん 
[2014-03-03 00:42:39]
変な奴が居るな〜。トヨタがベンツより売れてるからトヨタが一番?
じゃあ、カムリはレクサスLSより遥かに売れてるけど、カムリの方がLSよりいい車なのか?
1435: 匿名さん 
[2014-03-03 00:48:06]
どうせ着るならユニクロの安っぽいセーターより、バーバリーのカシミアのがいいし。
どっちが売れてるとか関係ないけどなぁ。まあ、予算が限られててバーバリー買えないなら、
仕方なくユニク買うだろうけど。トヨタ車ってそんな感じじゃね?
価格の割にはいい車だと思うけど、本当に欲しい車かというとそうではない、みたいな。
トヨタ車でないと!という魅力が感じられない。
1436: 匿名さん 
[2014-03-03 00:53:43]
>何を外国の話してるの? 日本で評価されないんだから無駄でしょ。

キミさ、レクサスは特に北米で評価されてる、とか自ら外国の話してたよな?
支離滅裂なバカ丸出しだなww
1437: 匿名さん 
[2014-03-03 00:57:41]
レクサスは日本国内では販売低迷で、海外での販売拡大に活路を見出している状況。
要は、国内でレクサスは不人気ということ。よく認識した方がいいよ。
キミはいい車だと、しつこくここに書いてるけど(ちなみにここベンツスレですが…)
なのに何で売れないんだろうね?
1438: 匿名さん 
[2014-03-03 01:01:20]
レクサス、確かに売れてないみたいだね。
以下、参考にしてみたら?

「2013年、レクサスを抜いて日本でベンツ過去最高売上の要因は?」

http://response.jp/article/2014/01/10/214580.html

ベンツが過去最高売上に達したそうですがベンツがここまで伸ばした要因は何でしょうか?

メルセデス 53,731 前年比128.2%
レクサス 46,772 前年比107.1%
BMW 46,037 前年比112.0%
アウディ 28,676 前年比118.7%
1439: 匿名さん 
[2014-03-03 01:07:10]
「レクサス苦戦 国内登場5年、販売台数は目標の半分」

http://ie.u-ryukyu.ac.jp/funaki/2010/08/29/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5...

レクサスって売れてないんだね。上でトヨタ擁護してた奴は何も知らないんだね。笑える
売れてる方が良いとか言ってたけど、じゃあベンツの勝ちってことかな。
1440: 匿名さん 
[2014-03-03 07:55:03]
レクサスのほうが良いと言ってた人は、おそらくレクサスには乗っていないと思う。
メルセデスからレクサスに乗りかえて、レクサスの何が優れているかと言えば塗装のツヤと静粛性、あとは妬まれないってところくらいだもの。
1441: 匿名さん 
[2014-03-03 09:45:13]
米JDパワーの品質調査では3年連続レクサスがTOPだけど、実際に売れてるのはメルセデスなんだよね。
1442: 匿名さん 
[2014-03-03 10:38:03]
メルセデスが販売を伸ばしたのはひとつはAクラスだろう。自分的にはああいう商業主義的な車は好きではなくメルセデスらしくもないとは思うが。
あとは、C,E,Sはメルセデスらしく良い車。トヨタを見習ってコストダウンしてしょうもない車を造っていた時代からは完全に脱却したと思う。レーダーセーフティ技術も完成度が高い。トヨタは誤動作が問題になっていたね。
1443: 匿名さん 
[2014-03-03 16:31:49]
Aクラスのライバル車はカローラかな?
1444: 匿名さん 
[2014-03-03 18:25:46]
>>1443
メルセデスの本国の価格表を見てみれば分かるけど、日本価格とほぼ同じ。
だからライバル車ではないね。
メルセデスはバスやトラックも作っている会社だけど、普通乗用車は基本的に高級車だよ。
嘘だと思うならドイツ人に聞いてみるといい。
1445: 匿名さん 
[2014-03-03 18:41:25]
ドイツ人はベンツは今でも雨漏りするって言ってた。
1446: 匿名さん 
[2014-03-03 19:50:58]
ベンツのトラックも高級品だな。
全部高級なわけだ、ヴイクラスだけ異常に安うございます。

3年で乗り捨てするサイクルの国産車とは、造りが違う分けだな。
1447: 匿名さん 
[2014-03-03 22:56:23]
ベンツの造り込みは、やはりオーバー200kmが普通の速度域の国の車なので、
流石に命を預けている訳ですから、日本車などとはその安全性は格段に差がありますよね。
よく、日本の高速で事故った人が警察や救急から「ベンツで良かったですね。国産なら死んでましたよ」
と言われるというのは有名な話。日本車も特に高級車セグメントでは、安全性は向上しているはずだが、
ベンツはじめ輸入車も同じように更に向上しているから、まあ最終的にはどちらに命を預けたいか、
それは購入者次第だろうがね。安全をお金で買う、そんな安心感も大事だね。
1448: 匿名さん 
[2014-03-03 23:15:06]
>ベンツのトラックも高級品だな。
おいおい、普通車だろうと何だろうと、ベンツは高級車メーカーだろう。
ルイ・ヴィトンが高級ブランド、というのと同じように。
歴史と伝統、品質、全てを兼ね備えているんだから。
なんて書いている事自体がアホらしいぐらい自明のことだろ(笑)

いつかはクラウン。と、
いつかはSクラス。

どっちがより魅力的か、回答を聞くまでもない。
それがベンツというブランドだよ。
1449: 匿名さん 
[2014-03-03 23:17:03]
ベンツとクラウンならベンツだよ。
ベンツも憧れるほどの車でもないかと思うが。

80年代前半ぐらいまでは車の価値が高かったけど。
今車に憧れているのって、子供の頃貧乏した人ぐらいでは。
1450: 匿名さん 
[2014-03-03 23:24:44]
僕はスーパーカーブーム世代だから、都心に住んで車は特に必要ない環境だけど、
アストンやポルシェなど何台か所有してます。

育った時の貧富は関係なく、クルマ好きな人はクルマ好きだし、
単に移動手段ぐらいにしか思ってない人にとっては、単なる道具でしょ。
クルマは嗜好品だからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる