一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス汐留ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 東新橋
  6. 2丁目
  7. プレシス汐留ってどうですか?
 

広告を掲載

キャリアウーマンさん [更新日時] 2015-04-13 20:02:25
 削除依頼 投稿する

価格帯が気になります!

所在地:東京都港区東新橋2丁目203番4他(地番)
交通:都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩6分
都営浅草線 「新橋」駅 徒歩6分
東海道本線 「新橋」駅 徒歩8分
山手線 「新橋」駅 徒歩8分
京浜東北線 「新橋」駅 徒歩8分
横須賀線 「新橋」駅 徒歩8分
都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:51.87平米~81.07平米
売主:一建設
販売代理:プロパスト

物件URL:http://www.presis.com/tokyo/shiodome/
施工会社:株式会社 松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-11 11:15:22

現在の物件
プレシス汐留
プレシス汐留
 
所在地:東京都港区東新橋2丁目203番4他(地番)
交通:都営大江戸線 汐留駅 徒歩6分
総戸数: 37戸

プレシス汐留ってどうですか?

183: 匿名さん 
[2013-11-19 17:54:23]
完売したんですね。37戸なのにまだ売り切らないのかとハラハラしていた所で一安心しました。
我が家はディンクスですが、こちらを購入された方は投資用かお子さんがいらっしゃるご家庭が多いのでしょうか?
1階に3世帯しかない物件なので、ご近所付き合いも仲良くやっていければと思っています。
期限はもう過ぎましたが、2次オプション会のものは我が家は購入しませんでした。
184: 匿名さん 
[2013-11-19 18:11:22]
戸数が少ない上に賃貸が多い物件は
住んでいる購入者の方が数年置きに組合理事を担当することになります。
理事長、副理事長、会計、監査、防災担当、などありますので。
ですから、ご近所の方との付き合いは自然と密になります。
185: 入居予定さん 
[2013-11-19 18:13:07]
我が家もDINKsです。
私たちは住み替えですが、以前は大規模マンションでしたので、
小規模の物件でのコミュニティは想像できません。

エントランス等で顔をあわせる機会は多くないかも知れませんが、
お互いが挨拶を交わしたり、気持ちの関係を築いていきたいですね。

186: 匿名さん 
[2013-11-20 02:02:50]
ご近所の方と、付かず離れず仲良くきたらいいなと思います。
理事会もそうですね。
我が家も賃貸には出さず自分達で住むので特にそう思います。
内覧会楽しみですね!
187: 入居予定さん 
[2013-11-24 11:01:36]
こうして完売して入居予定者さんのコメントが集まると嬉しいです。
あと3ヶ月!楽しみですね♫
クリスマスが近くなりイタリア街にイルミネーションが飾られて素敵です。
環状2号線が完成しイタリア街が活気付くといいですね!
188: 入居予定さん 
[2013-11-24 18:15:18]
新虎通りですよね
入居後の春に開通予定みたいなのでそちらも楽しみです
道路沿いのマンションがどんな風にお洒落に変わっていくのか
189: 入居予定さん 
[2013-11-24 18:20:53]
ついでに先週までの作業工程
全階の内・外装ですね
ついでに先週までの作業工程全階の内・外装...
190: 入居予定さん 
[2013-11-29 21:46:36]
ちょっとした便利な発見。
TSUTAYA 新橋店でDVDを借りたら歩道橋渡ってすぐのファミマで返却できる!
返却にまたTSUTAYAに行くのが面倒な人はぜひ。
191: 入居予定さん 
[2013-12-05 09:38:00]
東京マラソンは見れませんが、2020東京オリンピックはマラソンコースに入ってますね
第一京浜沿いだと、ベランダから見れます。

http://www.yomiuri.co.jp/running/feature/20130220-OYT8T00930.htm
192: 匿名さん 
[2013-12-06 16:31:18]
本日近くへ寄ったので、ついでに立ち寄ってみたらカバーが一部外れていて、外観が見えていました。
格好良かったです。
本日近くへ寄ったので、ついでに立ち寄って...
193: 匿名さん 
[2013-12-06 16:33:37]
こちらは先程夕方4時頃、西日が入る部屋もありますね。
こちらは先程夕方4時頃、西日が入る部屋も...
194: 匿名さん 
[2013-12-06 16:34:29]
寄りだとこんな感じでした。
寄りだとこんな感じでした。
195: 匿名さん 
[2013-12-06 21:02:44]
カバー外れたんですね。思ったより白い感じですね。歩道橋も新しくならないかなー。
196: 匿名さん 
[2013-12-06 23:16:02]
歩道橋の色は気になりますよね。
肌色だし、古いし、どうにかならないでしょうかね。
197: 匿名さん 
[2013-12-07 19:44:05]
2・3・4階あたりは部屋の中が歩道橋から丸見えだね。
さすがにこれはキツいな。。。
198: 匿名さん 
[2013-12-07 20:13:33]
2.3階にかかってしまっていますねー。
4階はなんとか大丈夫な気もしますが。
バルコニーがガラスなので更に見えそうですね。
覗こうと乗り出さない限り見えそうにないですが、下の階のA.Cタイプは泥棒などの防犯面で不安ですね。
幹線道路沿いは仕方ないのでしょうが、購入者としては如何せん歩道橋が邪魔ですね。
載せてある写真で見た感じ日当たりはCタイプの上階が一番良さそうですね。
199: 入居予定さん 
[2013-12-07 20:29:04]
歩道橋には落下防止の目隠しついてますよ。
2階より3階の方が微妙な気がしますが、部屋の中までは見れないきがします。
歩道橋には落下防止の目隠しついてますよ。...
200: 入居予定さん 
[2013-12-07 21:09:59]
歩道橋の落下防止のプレートは結構高さがあるので、Cタイプの方は見えない気がしますが、2階3階のAタイプは歩道橋の突き当たり左側から顔を出せば見える気がしてしまいますね。特に3階が見えそうですね。
201: 入居予定さん 
[2013-12-09 16:06:45]
もう完成間近ですね〜
写真を載せて頂いてありがとうございます
私も近いうちに見に行ってみようと思います
楽しみですね
理事会等で顔を合わせる機会もあると思うので、宜しくお願いします
202: 入居予定さん 
[2013-12-09 16:07:35]
新虎通りが開通すると少しまた栄えそうですね
203: 入居予定さん 
[2013-12-09 17:19:42]
此方こそ宜しくお願い致します。
住人同士仲良く出来たらいいなと思ってます^ ^
みなさんは部屋のカラーは何色にしましたか?
我家はモデルルームと同じ色にしました。
ブラウンもホワイトも素敵でしたが、想像が湧かなかったので、ブラックにしました。
204: 入居予定さん 
[2013-12-13 15:29:15]
Cタイプ側も見えてきました
Cタイプ側も見えてきました
205: 入居予定さん 
[2013-12-13 15:30:12]
ちょっと寄り
ちょっと寄り
206: 入居予定さん 
[2013-12-13 15:33:25]
今日の3時半頃
昨日、食器収納棚とか入れてました
もうちょっと寄った写真
今日の3時半頃昨日、食器収納棚とか入れて...
207: 入居予定さん 
[2013-12-13 18:39:01]
写真ありがとうございます!
着々と工事が進んでいますね。お披露目会が楽しみです!
208: 入居予定さん 
[2013-12-14 13:09:33]
表側とまた、印象違いますね。
表側はスタイリッシュだから、比べると裏側は、安っぽさがありますね。
209: 入居予定さん 
[2013-12-19 21:14:08]
本日、雨でしたが現地を見てきました。
本日、雨でしたが現地を見てきました。
210: 入居予定さん 
[2013-12-27 12:05:15]
完成が楽しみです。
当方も足を伸ばして見に行って参ります。
211: 入居予定さん 
[2013-12-27 23:39:33]
完成後の内覧会、楽しみですね~!
2月8・9日で開催だそうです!

カーテンや家具類を選ぶ楽しみもありますし、
本当に待ち遠しいです。
212: 入居予定さん 
[2013-12-28 01:27:05]
内覧会楽しみですね〜!
ただ内覧会から引き渡しの期間が他のマンションよりもかなり短いですね。
工事が遅れたことも理由の一つだと思いますが、仕事もあるので家具を選ぶには少し短すぎますよね。
新築なので新しい家具を購入される方も多いと思いますが
みなさんどうされるんでしょうか?
213: 入居予定さん 
[2013-12-28 07:41:44]
引渡しまで約2週間ですからね。
ただ、我が家はインテリアオプションの施工もあり、
実際の入居はおそらく3月になりそうです。
その間にじっくりと家具選びをしたいと思っております!
引渡しまで約2週間ですからね。ただ、我が...
214: 入居予定① 
[2014-01-08 17:28:54]
時間がある時に自転車で物件の周りを散策してみたのですが、近くにクリーニング屋さんが見当たらなかったのですが、どなたかどこにあるかご存知ですか?
来週末には入居説明会ですね。
どんな人達が居住するのか興味津々です。
215: 入居予定さん 
[2014-01-09 20:13:33]
浜松町駅側へ向かう道に青い看板のチェーン系の店と、京浜道路沿い新橋方面に個人経営のクリーニング屋さんがありました!
家具などもう選ぶ時期になりましたね。
216: 入居予定さん 
[2014-01-10 18:26:54]
住人同士仲良く出来たら良いですね。
入居説明会では顔を合わせるのでしょうか?
217: 入居予定① 
[2014-01-14 11:34:38]
クリーニング情報ありがとうございます!!
探してみます!
家具は内覧会の後でも良いかなーって、悠長に構えてます(笑)

入居説明会では「契約者全員参加の事」となっているので、どうしても来れない方は別として、基本的に顔合わせの場になるんじゃないですかねー

これから長いお付き合いになるので、入居者同士仲良く出来ると良いですね!

オプション会の時は他のマンションの入居者の方々もいらっしゃったので、全く分かりませんでした・・・

皆さん引越し業者は「アリさん」に任せるのでしょうか?
私はアイミツを取ろうと思いましたが、めんどくさくなってお勧めのアリさんの見積もり依頼に丸を付けてしまいました(笑)
218: 入居予定さん 
[2014-01-16 13:56:37]
入居説明会、遂に明後日になりましたね!
皆様にお会いできると思うととても楽しみです。
219: 匿名さん 
[2014-01-23 18:33:28]
エントランスもあと一息で完成です。今日は植栽が植えらました。
220: 入居予定さん 
[2014-01-26 20:06:25]
ありさんの評判はどうなんでしょうか?見積もりして貰ったら相場より少し高いですね。
221: 入居予定① 
[2014-01-27 10:56:18]
自分はダック、アート、サカイ、アリさん(幹事会社)、の4社で見積もりを出して頂きました。

その中ではアリさんが一番安かったです。
①アート(アリさんの3倍くらいの金額)
②サカイ(アリさんの2倍くらい)
③ダック(アリさん+5万円)

という感じで各社に大きく差がありました。

当然、見積もりを出す営業さんと、実際引越しをする作業員の方々は違うので
何とも言えませんが、営業さんもアリさんが一番感じが良かったです。(アートさん以外は全員対応良かったです)

なので、総合的に判断し、アリさんにて決めました。
幹事会社なので、後々も楽そうだし・・・。

参考にてして頂ければと思います。

222: 入居予定① 
[2014-01-27 11:10:04]
あと、皆さんエアコンに関してはどうするんでしょうか?
自分の部屋はBタイプなので、マルチエアコンしか設置出来ないと言われてます。

色々、調べてもマルチエアコンの選択肢が非常に少なく、また、ほとんどのメーカーはマルチエアコンに注力していないので、一番と言われている「ダイキン」でも2~3年くらいモデルチェンジしていません。

しかも「ダイキン」は1モデルのしかも「自動洗浄有り」か「自動洗浄無し」のどちらかしか選べないという何とも言えない選択肢・・・。

オプション会で提示された金額も自分にはすごく高く、色々調べたらマルチエアコンの専門業者をネットで見つけて、見積もりを取ったら、かなり安くなったのでそこに任せようかな?と思ってます。

特にBタイプの居住予定者の方々は普通にオプション会の話で進めていらっしゃるのでしょうか?
223: 入居予定さん 
[2014-01-27 13:05:33]
うちもありさんに決めました。
各社多少の値段の違いはありましたが、幹事会社に任せた方が楽だと思いありさんに決めました。
マルチエアコン、うちも検討しましたがやはりダイキンしか選択肢がないですね。
Bタイプではないのでマルチエアコンは諦めました。
224: 入居予定さん 
[2014-01-27 16:57:17]
私も幹事会社でもあるので、アリさんに決めましたよ~。22日引越し予定です。
エアコンは、マルチエアコンのみ設置可ですよね?
マルチ以外だと、「外部電源用エアコン」の対応になる様ですよ。
室内にエアコン用のコンセント設置無いようです。
外部電源用エアコンも機種など選択に限りがあるので、悩んでます。。。。
ちなみに、私はCタイプです。
225: 契約済みさん 
[2014-01-27 20:45:35]
私はCタイプですが、エアコンのことが理解できません。普通のマンションでは電源は壁についていますけど、何故、こちらは外部電源なのですか???まったく意味不明です。どなたか教えてください。
226: 入居予定さん 
[2014-01-28 15:24:28]
Aタイプの入居予定の者です。私は引越しは自分で行います。入居の説明会で22日・23日は結構混み合っていると言われたので、24日に休み取って引越し予定です(^^)
エアコンの件、このマンションがマルチエアコン設置するのを想定しているので、コンセントが無いと聞きましたよ。
まぁ、他の方みたいに、それ程強い拘りもないので、良いかなと思いました・・・。
他の方に聞いたら、マルチ対応の場合には室内電源は無いのも多いみたいですが、内覧会の際に建設会社さんに確認してから、機種を選ぼうと考えています。
227: 入居予定さん 
[2014-01-28 17:49:31]
今日の様子
前の道路も少し綺麗になりました
今日の様子前の道路も少し綺麗になりました
228: 入居予定さん 
[2014-01-28 17:50:26]
角度かえて
角度かえて
229: 入居予定さん 
[2014-01-28 17:53:27]
プレシス汐留 ロゴ
少しカッコいい
プレシス汐留  ロゴ少しカッコいい
230: 入居予定さん 
[2014-01-28 17:58:36]
エアコン等の家電は、内覧会後の選定が良さそうですね。
作業者いるところでの写真撮影ドキドキしますね
231: 入居予定① 
[2014-01-28 18:31:23]
外観の写真ありがとうございます!
だいぶ、綺麗になってきましたね。

自分は部屋のコーティング等の施工があるので、3月に入ってから引っ越す予定です。

エアコン以外の電化製品に関しては、内覧会の後にその足で有楽町のビッグカメラに行く予定です(笑)
冷蔵庫を入れるスペースがもう少し大きければなぁ・・・と今更ながら思ってます。。

自分の担当営業さんはマルチエアコンしか設置出来ないと言ってたけど、特に理由を言ってなかったので、室外機が1台しか置けないから、と勝手に理解してました。

ベランダのタイルを入れるか凄く悩んでます。
オプション会で提示された金額は50万だったので、知り合いの業者さんに頼もうかと思ってます。
20万くらいになってくれないかなぁ・・・

皆さんはベランダのタイルを入れましたでしょうか?
232: 入居予定さん 
[2014-01-28 23:11:34]
私はCタイプです。オプション会の時、エアコンの選定の確認しました。リビングにあるエアコンは、三菱のMLZ-GX362AS、10-15畳用。リビング13.7畳、間仕切り部屋6.1畳 間仕切りは開けて使う予定なので、2部屋このエアコンで対応予定です。マスターベッドルームのみ1台、マルチでないエアコン設置予定ですが、実際に入居してから決める予定です。ガラスには、フィルム必須ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる