プレシスあすと長町ってどうですか?
301:
匿名さん
[2013-10-23 15:47:44]
|
302:
匿名さん
[2013-10-23 21:31:57]
教えて下さいm(__)m
西棟って道路側?線路側? 北側って長町方面?南仙台方面? |
303:
契約済みさん
[2013-10-24 14:30:45]
西側は、道路側で、北側は長町です
|
304:
匿名
[2013-10-24 17:55:35]
見に行ったときは天候も晴れてて日が当たってましたが…天気によると思います 。
陽当たり気にしてたら街中に住めませんよ。 |
305:
匿名さん
[2013-10-24 21:54:17]
近くだとあすとのナイスなら、南前が公園で陽当たりも心配なさそうですよ。
|
306:
匿名さん
[2013-10-24 22:27:16]
>>304
町中って・・・。長町は郊外でしょう。町中っていうのは、中心部のような場所を言うのですよ。長町で日が当たらないマンションなんて住む価値はないと思う。 |
307:
匿名さん
[2013-10-24 23:21:29]
No.306さんへ
町中→街中です。 住む価値があるかないかは、関係無い貴方が判断 しなくていいよっ! 契約された方がいるんだから、 よく考えて投稿して下さい。 長町は郊外かもしれませんが、開発が進んで いるので、今後は間違いなく発展しますよ。 |
308:
匿名さん
[2013-10-25 02:41:20]
「開発が進んでいるから、今後発展する」のではなく、
「開発が進むことを、発展してるという」んだよ。 市立病院・IKEAは建設中だし、もうこれ以上伸びシロはないように思うけどね…。 ヤマザワが土地を売却…みたいな動きがあればおもしろいけど。 |
309:
匿名
[2013-10-25 08:11:52]
あげあし取るのが趣味の方がいますが(笑)気にせず情報交換しましょう!
|
310:
匿名さん
[2013-10-25 09:03:31]
判断は人それぞれですよね。いい意見ばかりではなくて当然ですよね。
契約した人がいるからよく考えて投稿してください、とありますが、いい意見も悪い意見も冷静に判断したい当方としては、ネガティブな意見も聞き漏らしたくないです。 遮らないで欲しいです。 |
|
311:
匿名さん
[2013-10-25 10:26:14]
でも、No.306さんの「日が当たらないマンションなんて住む価値はない」はさすがに言いすぎでしょう。
販売前のスレならまだしも、入居待ちの契約者に対してあまりにも配慮のない発言だと思います。 スレで謝罪すべきでは? 周辺環境や再開発についてはスレ賛成です。 |
312:
匿名さん
[2013-10-25 13:40:00]
No.310さんは、優等生の答えですね(笑)
業者ですか? 怪しい・・・。 |
313:
匿名さん
[2013-10-25 16:11:58]
業者じゃないです。
どこが怪しいですか? ネガティブ意見聞き漏らしたくないって、業者はよく言うものでしょうか? |
316:
匿名
[2013-10-27 23:51:10]
いまで入居率どれくらいなんですか?
|
317:
匿名さん
[2013-10-28 21:30:15]
それはMRで聞かないとわからないと思います。
|
318:
契約済みさん
[2013-10-30 09:32:40]
エントランスは、どんな感じなのか、知っている方が、いたら、情報をお願いします
|
319:
匿名
[2013-10-31 22:41:07]
俺も知りたいです!!MRで聞くしかないかな…
|
320:
匿名さん
[2013-11-02 14:01:10]
今、何階まで出来てきたのかな?
わかる方教えて下さいm(__)m |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西棟はなかなか陽の当らないのが分かり、驚きました。
西棟で購入された方は、北側の部屋が多いのでしょうか?