住宅設備・建材・工法掲示板「和室の畳~シンプルナチュラルな家に素敵な畳を」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 和室の畳~シンプルナチュラルな家に素敵な畳を
 

広告を掲載

コンクリ命 [更新日時] 2012-07-15 00:22:11
 削除依頼 投稿する

6畳の和室がリビングと繋ぎであるのですが、そこに採用する畳で悩んでいます。
無垢のメイプルとの対比で美しくみえ、白を基調の内装に合う畳を求めています。

因みに今検討しているのは、ダイケンの清流というものです。
色も8種類もあり、一つに絞るのも困難な有様です。

地味なテーマなので即効で消える可能性があります。
少しでもご意見のある方はご助言いただければと思います。

[スレ作成日時]2012-07-11 09:37:04

 
注文住宅のオンライン相談

和室の畳~シンプルナチュラルな家に素敵な畳を

1: 周辺住民さん 
[2012-07-11 10:04:31]
畳風床材をお求めですね?
2: 入居済み住民さん 
[2012-07-11 10:07:09]
自分も最初は青い畳は『いかにも畳』って感じでナチュラルモダン風の内装に合わないと思っていました。
が、結局素材重視で、ふつーにイ草の畳にしました。1年も経てば、色が抜けていい感じになりますよ。
3: コンクリ命 
[2012-07-12 06:27:55]
なるほど、畳風床材であって畳ではないのですか。
しかも、値段は6畳で8万円ほどupするそうです。
5: 入居済み住民さん 
[2012-07-12 15:02:10]
リビングと合わせるのでなく、和室の格式に合わせたほうが良いと思います。
本格的な和室なら普通の畳、床の間が無いとか、半間の床の間なら琉球畳などが一般的では?
もちろん、メイプルのフローリングでも普通の緑色の畳でも十分大丈夫です。
畳って、ふところが深いよ。どんなフローリングでも受け止めます。
6: 入居済み住民さん 
[2012-07-12 15:23:38]
リビング続きの4畳半の和室の畳表をダイケンの清流の銀白にし、畳床を健やか君3000ecoにしました。
イグサに比べると次のような利点があります。

1「イ草」に比べてカビの発生もわずかです。
2 紫外線を長時間照射しつづける厳しい実験でも、ほとんど変色や色あせすることなく、新品の美しさを保ちます。
3 撥水性に優れ、万一飲み物をこぼした場合でも、拭くだけでキレイになります。
4 通常のイ草たたみに比べて、約3倍の耐久性を実現。長く美しく使えます。

不満点ははイグサのにおいがしないぐらいで、パッと見たらイグサと変わりません
7: 匿名さん 
[2012-07-12 18:09:47]
畳に求めるのはテクスチャーのトリッキー感と安らぎであるから、別に本物である必要がないというのは自分も同感。
8: 入居済み住民さん 
[2012-07-12 19:00:43]
最近は本物志向がかっこいいと思うので、本当の畳で、古くなったら畳表を替える、そして、新しくなったイ草を楽しむ。
手間を楽しむ余裕。憧れるけどね。
9: ケムマキ 
[2012-07-13 01:39:17]
藁表の本畳

案外ありちゃうかな

うちの子供ら気持ちよさそに寝とるよ

子供は本物や心地ええものに敏感やで
10: 主婦さん 
[2012-07-13 08:13:48]
子供が小さいときはやはり本物が良いように思いますが、カビを吸わせないようにしたいですね
11: 匿名 
[2012-07-15 00:22:11]
フローリングがホワイトアッシュで畳が黄色。リビングも畳です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる