公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-daikanyama-r/index.html
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:
管理会社:
最近、代官山での供給が多いですね。
いろいろと情報交換をしましょう!
[スレ作成日時]2012-07-11 00:35:56
ザ・パークハウス代官山レジデンスってどうですか?
46:
匿名さん
[2013-01-27 15:07:15]
埋め立て地は都心じゃないです
|
47:
匿名さん
[2013-02-13 23:16:54]
あと2戸だといわれました。売れてますね。
場所が魅力的です。 迷ってます。 |
48:
匿名さん
[2013-02-22 18:48:56]
建物東側はどうなっているのでしょう。
低い階はレジデンス棟に面しているかと思いますが それより上の階は? 玄関をの先まで続いているらしきスペースは 共用廊下にしては随分長そうです。 |
49:
匿名さん
[2013-02-24 15:25:42]
眺望システムでは見ることはできなかったのですが、担当者の方は抜けるかもしれないですね、とは言ってました。
実際駒沢通りから見たところ、通りに面しているシマダヤビルが4階ということもあり、通りから建設中のレジデンスレンが確認できたので、その上ならば恵比寿駅の方まで見えるかもと密かに期待しています。 |
50:
匿名さん
[2013-02-24 18:16:36]
あと2戸なんですか。けっこう売れるものなんですね。
|
51:
匿名さん
[2013-02-24 19:06:29]
60㎡で7000万円しないのは、このあたりでは安めかな。
早く完売するといいですね。 |
52:
匿名さん
[2013-02-24 19:13:22]
眺望は抜けるにこしたことはないけど、抜けなくても、
バルコニーに植物を置くだけで、相当に雰囲気よくなりますよ。 ただ、窓にっぴたりつけておくと、それはそれで閉塞感が生じるので、 バルコニーの奥行きがあるといいです。手前から段上に植物を配置 したりすると、かなりオシャレで、カフェみたいな感じになります。 ここは、バルコニーどうなんでしょ? |
53:
匿名さん
[2013-02-24 22:33:29]
バルコニーは広くないんですが、エアコンの屋外機が直接見えないようになってました。
タイルを引いたらいい感じになるかもしれませんね。 |
54:
匿名さん
[2013-02-26 23:48:48]
坂倉建築研究所ってジブラの親父さんのとこでしょ?
|
55:
匿名さん
[2013-02-27 17:30:49]
坂倉建築研究所現会長の坂倉竹之助氏は、ZEEBRAの継父にあたるようです。
坂倉建築研究所はビラシリーズを設計していて、実際正にデザイナーズマンションって感じですね。 |
|
56:
物件比較中さん
[2013-02-28 18:13:08]
代官山ってお洒落だけど日常生活視点ではどうですか??
行くときはアパレルとか雑貨とかカフェとか、そんな目的で行っていたので他の部分が目に入らなかったんですよ。他にも注力すれば生活の場所としても条件が揃っているのかな。。 東急ストアとか松坂屋ストアのレベルは何となく高いイメージがあるのでもっと庶民的なスーパーもあるといいなと思ってます。 実際ありますか? |
57:
匿名さん
[2013-03-01 00:02:41]
庶民的スーパーや日用品が揃う店は近くにはないです。
渋谷は混むので、中目黒まで行きます。 |
58:
匿名さん
[2013-03-02 07:43:46]
>57
渋谷はいつも行くには厳しいですね、あの人の多さは私は苦手かも。 中目黒も距離は変わらないと思いますからこちらのほうがいつも足を延ばすには良さそうです。 ここまで来れば自由が丘や恵比寿も行ってもいいのかなと思えますから、 気づけば自身の生活範囲は広がっているかも。 私は少し遊びの時間が増えそうです 笑。 |
59:
匿名さん
[2013-03-02 08:04:42]
東急ストア、安いですよ。おかしのまちおか、ほどではないかもですが、
チョコレート全品3割引とかあります。 5日は毎月、野菜果物が50円。 1.5Lペットボトルのダイエットペプシは、勝手値シールの日曜日だと118円の時も。 松坂屋スーパーも冷凍食品4割引とかあります。 |
60:
匿名さん
[2013-03-03 18:34:02]
一番使うスーパーは代官山のピーコックではないでしょうか。
並びにドラッグストア(HAC)もありますし、上の階には100円ショップ(セリア)もあります。 皆さん書かれているように、少し足をのばせば、恵比寿、中目黒など、周辺には他にもいくつかあります。 日用品を含め、生活する上で特に不自由はないと思いますね。 |
61:
匿名さん
[2013-03-05 21:47:38]
あと一戸です。
|
62:
匿名さん
[2013-03-09 07:39:18]
ピーコックは、イオンに買われた後は安くなるのかな?
|
63:
匿名さん
[2013-03-09 10:48:18]
コンパクトにギュッと詰まった間取りですね
|
64:
匿名さん
[2013-03-17 15:16:14]
とうとうあと1戸なんですね。
みなさんご存知でしょうけど、この辺りはウェリスとコノエが出来る予定。 ウェリスはあの場所で100m2オーバー物件なので億ション確実。 また、コノエは例の代表が坪単価500万円前後で、億ションを供給することになみなみならぬ意欲を見せている。 ということでこの2つは私には手が届かない(笑) 現状でも7千万円を切っていますが、もし6.5千万円まで下がってくれたらと。 |
65:
匿名さん
[2013-03-27 18:49:43]
完売おめでとうございます!
|