福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「百道(浜)・西新・高取 エリア限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 百道(浜)・西新・高取 エリア限定
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:07:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市早良区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

福岡屈指の人気エリア。生活・教育環境等々情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2012-07-10 22:20:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百道(浜)・西新・高取 エリア限定

941: 評判気になるさん 
[2024-11-06 16:50:48]
こどおじ必死
942: 匿名さん 
[2024-11-06 18:48:23]
>>941 評判気になるさん
照葉はみんなダンマリ
943: 匿名さん 
[2024-11-06 22:41:53]
藩校・旧制一中に入る黄金ルート

は新聞でも時々とりあげられますよ。
それにもちろん百道や高取は載ります。
割と全国的に知られています。

それを知らないのはちょっとした世間知らずだと思います。
いじめ云々はもうこのレベルになるとトレードオフですよ。転勤の多い一流企業になると知っているのは常識です。
944: eマンションさん 
[2024-11-07 03:43:20]
>>943 匿名さん
ネットの中しか知らないのがこどおじ。
やたらJTCと使いたがる普通は知り合いもいないネット民しか言わない
945: 通りがかりさん 
[2024-11-07 08:17:47]
>>941
>>944

こどおじポリスのつもりの貴方こそがネットの世界しか知らないこどおじ
946: 通りがかりさん 
[2024-11-07 11:09:48]
>>945 通りがかりさん
こどおじ頑張れ
947: マンコミュファンさん 
[2024-11-07 15:16:52]
絶対に「子供部屋おじさん」と自分からは言わないことが特徴。
948: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-07 15:35:14]
>>947 マンコミュファンさん
自主管理は大丈夫か
949: マンション比較中さん 
[2024-11-07 16:23:20]
>>943 匿名さん
百道中、合格率低いし、合格数も減ってるぞ。
950: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-15 17:24:23]
ここから出てこないでくださいねー

百道が見た目減ったように見えるのは
姪浜・当仁が伸びた分で想定内。

それでも藩校ルートから外れるほどの影響はない。
951: マンション掲示板さん 
[2024-11-16 21:28:05]
あっちで藩校って出してないのに…
952: マンション検討中さん 
[2024-11-16 22:13:05]
>>949 マンション比較中さん
こどおじにどこのデータな聞いてみよう?
また逃げるぞ
953: 匿名さん 
[2024-11-17 12:34:28]
>>952 マンション検討中さん
百??中、いじめあるらしいな
954: eマンションさん 
[2024-11-17 12:44:32]
>>953 匿名さん
エビデンスは?
照葉の田舎だと情報もない
955: 通りがかりさん 
[2024-11-17 15:32:00]
いじめが「あってほしいと願う」ってそもそも人としておかしいでしょ。
956: eマンションさん 
[2024-11-17 19:47:24]
異常だね。
人がいじめられていることを
マンションの価値のために利用する、
ある意味、いじめの当事者よりもタチが悪い。
957: 名無しさん 
[2024-11-17 20:00:57]
>>956 eマンションさん
流石こどおじ。
958: 通りがかりさん 
[2024-11-17 20:39:07]
藩校だったとこを出たら何かその人にボーナスでも出るの?地元民じゃないから藩校どうとか聞いても、それが何か?とか思えないんだけど
959: 通りがかりさん 
[2024-11-17 20:43:16]
>>958 通りがかりさん
福岡あるあるで、出身中学を聞くってのがあって、百道中と言えば、ちょっとブランド。
ただの公立中学だけど、金持ちで優秀な人の集まりみたいなイメージはある。
960: eマンションさん 
[2024-11-18 00:20:11]
>>958 さん

>>958 通りがかりさん
藩校一中ルーツの高校からいい大学行ったら
JTC(ジャパントラディショナルカンパニーの略です。昔からある日本の大手)での出世に有利なことは
度々新聞や雑誌で取り上げられています。

公立進学校卒は内申美人の洗礼を受けているのでJTCで
対応しやすい、結果残しやすい、悪く言えば社畜特性が備わって育つ、
企業側にはそういうメリットがあります。
四大商社で出世しやすいのは藩校一中ルーツの公立進学校から一流企業行った人が多い、というのも
記事にもなるしインタビューとかでも答えられています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる