福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「百道(浜)・西新・高取 エリア限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 百道(浜)・西新・高取 エリア限定
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:07:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市早良区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

福岡屈指の人気エリア。生活・教育環境等々情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2012-07-10 22:20:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百道(浜)・西新・高取 エリア限定

401: 匿名さん 
[2013-05-27 20:21:53]
397です。
転居の理由は、今住んでいる賃貸が建て替えの対象になったためです。
タイムラグはありますが、中3にかかるよりは早いうちがいいと思い
買えるタイミングと重なったこともあってこの地域の物件の購入を決めました。
学区内、近隣は中古でならありましたがタイミングが悪く
どちらかいうと主人がこの地域にこだわりがあります。
下の子の通学の便も考えて、というのもあります。

あまり気にしないようにはしたい、と私も本人も思おうとはしていますが
4学区だと香住宗像がだめでも新宮辺りならそこそこのイメージがありますが、
6学区で落ちこぼれると城南がダメだと終わり、とよく聞かされていて、そこが心配なんです。
402: 匿名さん 
[2013-05-27 20:38:57]
福岡は公立が強いからねー。。。

でもやっぱり結局は世間体、親のエゴでしょ?

旦那さんがこだわりあってこの地域に城を構えただけ。子供には何も関係ない!

そう考えれば楽で子供にもいいんじゃないですか?

落ちこぼれでもいいじゃない!
私立だってあるんだし!そんなに心配するなら四学区で買った方が家族のためだと思うよ。
あまりにも学区に期待してる気がして子供が城南以下の高校に行ったらケンカが絶えない家庭になる気がする。。。
百道浜が実家で九大の子もいればもちろん九○大の子もいるよ。
ただどちらが仕事できてるか先は知らない!

いいとこ行けたらラッキーくらいに思って、この学区に期待はしたらだめ!期待できるのは付属か付設か私立中だけ!

403: 匿名さん 
[2013-05-27 21:25:20]
子どもも何気にそういうのプレッシャーに感じますからね。
私立を視野に入れるか、4学区継続もよいと思いますよ。千早に新築マンションありそうですし。

ちなみに私自身、中2で転校して自分の部屋を初めて持ち、勉強せず内申点が激落ちという経験をしました。
何とか私立には受かったので、それなりに挽回できましたが。
私の場合はプレッシャーなど微塵も感じない出来損ないで、ただのサボり本性が災いしたわけですが。
404: 匿名さん 
[2013-06-03 03:21:28]
ここはねぇ普通に地価公示が安定していいように住みやすい
405: 匿名さん 
[2014-02-14 17:37:18]
百道浜に住むのは県外から来た人が多いらしいですが、ウォーターフロントで、町並みが美しく整備され、教育環境が良く、繁華街にも程近い、というところは日本全国みてもなかなかないですからね。利便性とは別のものさしで評価する人にとっては最高の場所かもしれません。
406: 匿名さん 
[2014-02-14 22:18:45]
いま地下鉄車内に、耳垢をポイポイ捨てて行ったおじさんは西新駅で降りました。そのレベルだろ。
407: 匿名さん 
[2014-02-15 00:40:05]
百道浜は住みましたが、駅が遠いのと、塩害が酷い、風が強いのが難点です。頭のイイコは百道中学校には行きません。あと、貧富の差が激しいです。ちなみにうちは1500万超だが、大したことないレベル。
今は西新駅近ですが、生活は圧倒的に便利です。しかし、百道浜に比べれば百道中学校は遠いですよ。でも修猷館は近いですね。
408: 匿名さん 
[2014-02-15 06:30:26]
もちろん限定板だから地域の人、もしくはこの地域に興味ある人しかいないんでしょうね?
409: 匿名さん 
[2014-02-15 08:26:16]
どこでもいいよ。好きなところに住みなされ。
410: 検討中の奥さま [女性 50代] 
[2015-05-05 19:44:45]
たいして資産もないくせにももち浜に住んでる偽馬鹿セレブ。浮気不倫エリアで住みたくない
411: 匿名さん 
[2015-05-05 20:12:42]
福岡のマンションに住んでるセレブなんていないもんね。
タワマンの最上階特別フロアに住んでるレベルで、やっとプチセレブ。
412: 匿名さん 
[2015-05-06 02:56:33]
東京では、誰も知らないエリアだね。
西新は、どこにでもある商店街レベルだし。
高取は、炭坑の跡地でしょ。
百道浜は、最近の埋め立て地。
これだけ聞いたら、スラム街だと思われるよね。
福岡では、高級住宅地なんだろうけどね。


413: 匿名さん 
[2015-05-06 07:14:41]
>>412
福岡自体がスラム街ですからその中でも偶然、地価が上がった地域にしか過ぎません。
東京では中洲、博多が有名なエリアですよね?
愛知を名古屋だと思っている人がいますが福岡は中洲、博多だと思われているのでしょう。

ちなみに私は買い物は天神エリアです。
福岡人ですが中洲、博多はあまり行きません。
414: 匿名さん 
[2015-05-06 07:38:32]
412
すぐ東京をだす恥ずかしい奴だね。東京の人の多くが地方から来てるのにね。
415: 匿名さん 
[2015-05-06 11:45:17]
東京でも***だろ。カッペの思考。
僻み根性が見てて恥ずかしいわ。
416: 匿名さん 
[2015-05-06 11:51:42]
東京、東京言う奴に限って、賃貸住いや西東京の田舎者というオチ。むしろ都内ですらなく、関東エリアというだけとか。千葉や埼玉民がイキってるとかね。
417: 匿名さん 
[2015-05-06 19:09:36]
東京云々はスルーするとして、
百道浜と高取は相当住環境違うんで、
一緒にするには無理があると思う高取住民。

町内に商店街の有無で、結構住環境が
違ってくると思うんですけど。
だから、高取と昭代・祖原も相当違うし、
西新でも7丁目あたりと3、4丁目は全然違いますね。

百道浜なんて、イベント等以外で訪れることは
まずありませんし、あの辺の方との交流は普通ありません。
418: 匿名さん 
[2015-05-07 01:16:20]
西新商店街はスラムって呼ばれてもしょうがないね。日本一治安が悪いって言われたこともあるし。

百道浜はバブルの遺産。
埋め立てで地盤も悪い、イベント時には渋滞。
利便性も低いし、買っちゃいけないエリアだよ。
419: 匿名さん 
[2015-05-07 09:28:52]
418
長く近隣に住んでますが、日本一治安が悪いなんて聞いたことないけど。
ネガと嘘は違うと思います。固有名詞まで出すと、間違いなく名誉毀損です。最近は直ぐに個人が特定されますので、大変な事にならなければいいですね。
420: 匿名さん 
[2015-05-07 10:10:33]
西新商店街はホークスの選手が来てイベントも開催されてるし、福岡で
一番賑やかな商店街ですよ。

日本一治安が悪いって言われたことがあるのは、学級崩壊でTV番組で
何度も紹介された田川の匂金地区や東区の多々良地区でしょう。
最近再開発されて雰囲気がガラリと変わった東区千早もかつては飯場
ドヤ街で、大阪の西成みたいなところでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる