福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「百道(浜)・西新・高取 エリア限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 百道(浜)・西新・高取 エリア限定
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:07:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市早良区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

福岡屈指の人気エリア。生活・教育環境等々情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2012-07-10 22:20:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百道(浜)・西新・高取 エリア限定

363: 契約済みさん 
[2013-03-24 14:46:00]
福岡は南海トラフからも遠いので、東日本大震災クラスはあり得ません。断層以外はたかがしれてるでしょう。液状化被害も浦安のようにはならないと思います。浦安や神戸のポートアイランドは人工海浜が作れないほどの海の中を埋め立てています。インフラが液状化してもすぐに直りますよ。
むしろ、道が広いし、街が新しいので、火災等の被害も少ないでしょう。
367: ご近所さん 
[2013-03-26 15:35:47]
このスレはどうなっているんですか?
なんか特別な場所みたいに思われがちですが
高取とか普通に住んで普通に学校にも行かせて
子供もそんなに目の色変えずに普通の高校に進学しましたよ?

そんなに肩肘はらない予算内で見つかって、普通に生活楽しんでます。
よその地域で見つかっていたらそれはそれでご縁だったと思います。

なんでこんなに削除の嵐なのか、久しぶりにきたら困惑しています。
368: 匿名さん 
[2013-03-26 16:04:06]
この地区の地価の上昇率は著しい。やっぱり特別な場所だと思います。
370: 匿名さん 
[2013-03-27 19:57:48]
場所、物件関係なく
とにかく反論しようと
そして嫌がらせしようという奴らは
自分の人間性を心配した方が先だと思うね

371: ご近所さん 
[2013-04-13 19:35:43]
人気のあるはずの地域スレが書き込みなくて、しかも削除の嵐って不自然に思いません?
もっと有益な情報交換すればいいのに。
372: 匿名さん 
[2013-04-13 22:08:11]
住んでれは、ここに書き込まなくても情報交換出来ますし、荒らしの方々が来るので書き込まないのでは?
373: 匿名さん 
[2013-04-14 11:00:07]
よそから来てここが人気があるらしいと聞いてエリアスレを見にきたら何の情報もない…
物件スレだけでなんとかするしかないのでしょうか。
いいなあ…千早や九大学研や照葉はよくも悪くも賑わってて。
374: 匿名さん 
[2013-04-14 12:04:20]
>373 住民ですが、こんな荒れたところにわざわざ有益な情報書き込む気は
ありません。
何を書いても自慢と取られて荒れる→有益な情報は皆無になる
という流れで今に至りますので。

おそらく、東区の某地域のスレがまた上がり始めた(=アクセス禁止解除)
とともに閑散としていたこのスレも上がりましたので、荒らしていたのは誰か推して知るべしかと。
375: 匿名さん 
[2013-04-14 12:06:53]
ズバリ人工島の方々ですね
376: 匿名さん 
[2013-04-14 12:15:33]
誹謗中傷されていますが、実態は金持ち喧嘩せずのエリアです。ただ、生活水準は一定以上のレベルなので、ある程度の収入がないとまわりについていけないです。ついていけないからといって疎外されることはなく、むしろ金持ちぶっている方が浮いてしまいます。金持ちもいますが、中流意識を持った世帯の割合が多い。ただ、普通だと思っていることが、実は普通ではないこともあります。たとえば、飛行機でもファーストクラスを家族で利用する方もおり、それを普通だと考えているみたいです。
377: 匿名さん 
[2013-04-14 12:52:52]
373さんがかわいそうなので少しだけ。

生活環境は、おおまかに言って百道浜は別物です。
人工的な整然とした環境だがやや不便。20数年前の埋立地です。

百道中校区(≒明治通りより北、一部違う)と高取中校区(≒同南)
では、どちらかというと高取中に普通の住宅街が目立ちます。
主観的な意見では、高取中校区の方がやや静かな住環境かな。

利便性は、住環境とのバランスを考えると最高だと思います。
中央区とどっちを選ぶかはライフスタイル等、好みの問題でしょう。

転勤族が多いエリアなので、そういう点では溶けこむのに心配は
要りません。うちもそうでした。

うちのマンションの場合、1/4-1/5がお医者さんです。他にも
名だたる企業の方々が多いです。駐車場の外車率も1/4くらいでしょうか。

>376さんの言うとおり、金持ち喧嘩せずにつきます。みんな良い方ばかりです。
まあ、飛行機のファーストクラスは、少なくともうちは無縁ですが(笑)
378: 匿名さん 
[2013-04-14 18:29:36]
まあ、ファーストクラスといってもチャイナエアラインとか大韓航空のファーストです。
JALやANAのファーストを自腹で当たり前に使う人は福岡には居ません。
379: 匿名さん 
[2013-04-14 18:49:42]
くだらん
380: 匿名 
[2013-04-15 00:41:59]
JALのファーストクラスで成田・NYが250万円だって。乗りてぇ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる