百道(浜)・西新・高取 エリア限定
850:
匿名さん
[2019-02-01 22:59:43]
日教組に支配されてる福岡市教育委員会。日本相撲協会と同じで、そこを解体しないと無理です。
|
851:
匿名さん
[2019-02-02 00:19:22]
…わざと規模の大きい話をして話題逸らしてかつ削除狙ってる?
|
852:
匿名
[2019-02-02 00:51:05]
851さん
そうではありません。これは社会問題です。 削除はしないでしょう。 |
853:
通りがかりさん
[2019-02-02 08:53:10]
心ある百道中学の保護者も立ち上がりましょう!
|
854:
匿名
[2019-02-02 08:58:17]
被害者を擁護しましょう。
|
855:
匿名さん
[2019-02-02 12:10:24]
いじめ問題隔離スレってのがあります。
そこで連続した話をしないと、 スレ違いとみなされて削除されます。 百道民の思う壺ですよ。 「削除されました」だらけにして本質をそらしたり 百道を守りたいのであれば話は別ですが。 |
856:
匿名さん
[2019-02-02 12:16:16]
|
857:
匿名
[2019-02-02 12:45:11]
弱いものを虐める人は演技も上手いからね、
突然、涙を流して第三者の同情をかう。 被害者を加害者に仕立てて人目のつかない 処で弱い者いじめをする。 その場面を見ていると人間の醜さを目のあ たりにして人間不信に落ちる。 人間は醜い生き物です。気をつけましょう。 |
858:
職人さん
[2019-02-02 13:44:08]
|
859:
通りがかり
[2019-02-02 14:13:04]
百道擁護住民は隔離スレも削除したら、こっちのスレに投稿が移ることくらい想定できなかったの?削除しても完全に隠蔽できないどころか,人の口に戸は立てられないのに。
|
|
860:
通りがかりさん
[2019-02-02 14:50:30]
このスレはマンションとは全然関係ない方向に向かってますけど
そろそろ本題に戻したらいかがですか? |
861:
匿名
[2019-02-02 15:11:30]
加害者を擁護する弁護士が加担しているのが本当なら
その弁護士名を公開しましょう。社会の悪でしょう。 |
862:
匿名さん
[2019-02-02 15:39:56]
いいですね、百道だと被害者になっても加害者になっても弁護士使えて。
博多区東区でいじめがあっても、そんな余裕のある家庭はないし、 仮に片方が使えたとしても法なんて踏み倒しますからね… |
863:
口コミ知りたいさん
[2019-02-02 15:41:23]
加害者を擁護する弁護士の名前はこの掲示板の管理者が知ってるかもしれない。
管理者側にとって名誉毀損でもない投稿を言論封殺してると逆に訴えられないのかな・・? |
864:
匿名
[2019-02-02 15:54:34]
そんなのに驚く必要はないでしょう
マスコミは大丈夫かな? 弱者に味方をしてくれるのはマスコミくらいかな。? 時代は益々弱者には不利な時代になりつつある。 弱者同士の結束を期待する。? |
865:
匿名
[2019-02-02 16:05:07]
被害者側が弁護士を立てて管理者を言論風圧で訴えたら
勝訴する可能性は大きいと思います。 この事件はかなり進行しているでしょうから事実を投稿 してやる事によって被害者側に有利に判決は出るでしょ う。 利用規約に反する投稿を否定はしません。私も利用規約 を細かく検証している訳ではありません。 ただし、被害者側の気持ちになると涙が出てきます。 加害者側から名誉棄損等で告訴されてもいいと思ってい ます。 |
866:
匿名さん
[2019-02-02 16:17:25]
マスコミは加害者であり社会の悪です。創価学会に支配されてますからね。
|
867:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2019-02-03 09:09:48]
>>865 匿名さん
被害者のお父さんのブログを見る限りでは、相当正義感の強い方のようでありますから、掲示板の管理者を訴えることはないでしょう。 尤も掲示板をみておられるのかどうかもはなはだ疑問ですし、もしも掲示板をみているのでしたら加害者の情報も出てくるのではないかと思われるのです。 もっとなんでもありな戦い方をしていただきたいです。 |
868:
匿名
[2019-02-03 11:46:52]
マンション住まいだけど、内のマンションにもそういう組合員は
います。 これを悪徳組合員と言うのだけれどこの人物と共謀している管理 会社109も悪徳との位置付けをしています。 このもろもろの問題を弁護士に相談したら、私の相談内容を聞かず マンション名と管理会社名を聞くなり、敗訴したら弁護士の責任に なるのでとの返答で相談を断られました。 相談内容も聞かずに私が敗訴するから相談は受けかねるとは可笑し なことです。 因みにこの弁護士はマンション管理士会のマンション管理士です。 他の弁護士数名に相談すると勝訴するとの回答を頂いている案件 です。 弁護士は決して公正ではありません。相手を選ばれた方が良いで しょう。 体験談で申し訳御座いませんが、参考にならない場合は忘れて下 さい。 |
869:
検討者さん
[2019-02-03 14:58:38]
世知辛いネェ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報