野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-22 18:05:41
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-07-10 15:21:28

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part10)

750: 匿名さん 
[2012-07-18 22:57:01]
>747
はい、全て承知の上で購入します。別に支払も心配ないんで。
大きなお世話ですから、他を検討して下さいね。
751: キャリアウーマンさん 
[2012-07-18 22:57:21]
まぁ、最安の部屋の価格帯から致し方ないのかもしれないけど、
あまりにも程度の低い書き込みが多くてうんざりです。
上と下で2000万とかなり差があるので仕方ないのかもしれませんが、
あまりにも上下差があるので、そういった方とうまくやっていく自信がないです。。。
ある程度住み分けができるんですかねぇ。
753: 申込したわよ 
[2012-07-18 23:07:05]
747さんはもう何年ぐらい物件比較中なの?
あんまり何年も何年も検討し過ぎて、貯金もさぞ貯まったことでしょう。
きっとローン組まなくても買えるね。

バスの件は確かに困ったものね。
38ページの終わりの2行めとか。(2街区は違うページかも)
754: キャリアウーマンさん 
[2012-07-18 23:09:39]
バスの件とかどうでもよくないですか?
住宅費は抑えてのに子供を公立に通わせなくても…。
755: ビギナーさん 
[2012-07-18 23:11:22]
10年後、半値は言い過ぎだと思うけどな。

でも郊外だからある程度の値下がりは仕方ないと思うよ。
内入れ、繰越頑張って ローン残債<売値 に持っていかないと。

個人的な見解としては、
△ 利便性が良い訳ではないが、とりわけ悪い訳でもない。所謂押しがない。マンションは立地が最重要。
◎ イオンが近い。
✖ 鉄塔(雨の日はバチバチと音がうるさい) 電磁波は、どうなんでしょうね?
△ 葬儀場(これは気分の問題か)
△ パチンコ(これも気分の問題ね)
✖ バス運行(これは売主サポートが切れた後間違いなくモメる)余計なものを付けてくれたよ。
◎ 緑が多い


756: 申込したわよ 
[2012-07-18 23:15:43]
751さん
上と下の価格差はスーモでもご覧になったらいいですよ。
他も大差ないです。ここのマンションが他と比べて特別価格差が大きいようには思えません。

あと、あなたの書き込みも大差ないです。
757: 物件比較中さん 
[2012-07-18 23:20:12]
753さん

おっしゃるとおり、かなり貯まりましたよ。
私は都心三区で狙いを定めました。
さすがに一括では無理ですが。。

バスについては早めに手を打つべきですね。
売主のサポート切れ後は一旦契約解除する規約を作るのが◎だと思うけど。
そのあと再契約するか検討すればーと思いますが。
758: 物件比較中さん 
[2012-07-18 23:20:43]
保証は無いが、10年以上あとも市場小とは限らない。
少子化は進んでいます。
ただ確実に管理期間が過ぎればバス契約は廃止だろうね。


759: キャリアウーマンさん 
[2012-07-18 23:23:51]
まぁ、1LDKから4LDKと幅広いマンションなら良いんですが、
3Lと4Lの間でで、2000万ですからね。
3L2000万で慎ましく生活される方と
5000万近くで入居される方では生活水準が違うかと。
まぁ、違うのは良いのですが、同じ水準で考えて頂きたくないなと。。。
760: 匿名さん 
[2012-07-18 23:26:12]
みんなちがって、みんないい。
761: 物件比較中さん 
[2012-07-18 23:27:59]
4000~5000の層は総戸数からみても少数派。
大した問題はないでしょう。2000~3000に合わすようになりますよ。

問題はその2~3000の層にどれだけ**がいるか?ですよ。
762: キャリアウーマンさん 
[2012-07-18 23:31:52]
戸数の問題じゃないんですよね。
2000万の部屋の方はそれ相応に。。。
まぁ、上下があることを認識して頂きたいなと。
763: 物件比較中さん 
[2012-07-18 23:36:06]
762さん

>まぁ、上下があることを認識して頂きたいなと。
それは最初の5,6年だけですよ。
10年も経てば、ハタから見て2000も5000もあまり変わらないから。
上下なんて消滅するよ。
764: 購入検討中さん 
[2012-07-18 23:37:06]
>757さん

バスの件、契約解除は簡単には出来ないみたいです。
重説に記載が。。。
765: 匿名さん 
[2012-07-18 23:40:30]
762さん あなた何様??
低層の方が散々言われてるので、高層はどんだけ高貴な方が
住まわれると思ってましたが**もいるんですね。
くだらないことは言わないで下さい。
766: 物件比較中さん 
[2012-07-18 23:41:50]
重説読んでないのでなんとも言えませんが、訂正を求めては?
一人では弾かれますから、なんとか有志を見つけて。

重説にハンコ押す前に、全員で突っ込めればいいんですけどね。
767: 匿名さん 
[2012-07-18 23:42:09]
契約解除出来ないって…。
運営費いくらかもわからないのに~。
ってまだ申し込みしてないからわからないだけ?
768: 購入検討中さん 
[2012-07-18 23:42:52]
上下があることを認識とは具体的にどうすることですか?
769: 物件比較中さん 
[2012-07-18 23:44:50]
768さん

たぶん釣りですよ。762。私釣られちゃいましたけど。。
770: キャリアウーマンさん 
[2012-07-18 23:47:17]
まぁ、色々反論したい気持ちは分からなくもないんですが
自分の立ち位置を理解して頂きたいです。
細かいことは今はあれこれ言いませんが
ご自身で認識して行動して頂くのが一番かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる