グローベル ザ・ステーション水道橋
51:
匿名さん
[2013-04-11 12:45:58]
|
52:
匿名さん
[2013-04-12 14:16:29]
>>51
出先が変わる日がよくある自分としてはこれだけの数の駅に囲まれていることは決め手にしてもいいのかなと思います。 九段下や神保町もバスか自転車で行けますからね、こちらの路線に乗る必要がある時は助かります。 メインの総武線はもちろん便利ですし、やはりこの辺りに住むというのは移動面のメリットが大きいのかなと。 当初文京区が良かったんですがすぐ傍なので見つけました。 区は違いますがいい物件だと思います。 |
53:
匿名さん
[2013-04-13 16:08:33]
たしかにこの辺りはどこへ行くのにも便利ですから、単身者には向いていそうですね。
野球試合の時や、コンサートの時は駅に人がごった返しますから その辺りはちょっとデメリットのような気がします。 |
54:
匿名さん
[2013-04-18 08:46:45]
水道橋駅は決して広くないので
イベントがあったときにはちょいと混みますね。 でも混むのは帰りの時間帯ですから 混んでいて時間に遅れるとかあまりなさそうなんで そのあたりはいいかな?と感じます。 |
55:
匿名さん
[2013-04-19 12:13:30]
専有面積が小ぶりなので、どのような住民層になるかが気になります。
やはり単身者かDINKS中心で、子供は少ないマンションになるでしょうか。 また、親からはこのタイプのマンションだと賃貸に回る部屋が出るのでは ないかと言われましたが、皆さんはどのようにお考えですか? |
56:
匿名さん
[2013-04-24 12:39:02]
ファミリーの入居は限りなく少ないんじゃないでしょうか。
あまり子育てって感じの環境じゃないですしね。 中高生くらいのお子さんがいらっしゃる場合は 逆に通学に便利な地域なので敢えて選択される可能性はあるかもしれませんが、 小学生くらいのお子さんは少ないと思いますよ。 賃貸に回る可能性…なくはないでしょうね。 便利な立地ですから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こちらに決められたポイントって皆さんはどこでしたか?
私はやはり交通の便の良さと、
駅からの立地ですね…。
御値段としては適正なのかどうかが良くわからないのですが…。