全容はまだの様子ですね。
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1他(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
間取:未定
面積:63.33平米~90.92平米
売主・事業主:新栄住宅
物件URL:http://fukuoka-higashi.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:新栄総合管理株式会社
[スレ作成日時]2012-07-10 09:48:04
アンピール福岡東ってどうですか?
88:
匿名
[2012-09-03 13:36:11]
|
90:
匿名
[2012-09-03 23:04:22]
契約された方は糟屋郡にお住まいの方が多いのでしょうか?
福岡市内に住むより利点はありますか? 特に税金関係での優遇をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。 |
91:
匿名
[2012-09-03 23:31:35]
90です。
出来れば以下の件も宜しくお願い申し上げます。 勤務先は 博多?天神?糟屋? 子供は 小学生?中学生?高校生? 妻は 専業主婦?会社員?パート? 最終的な判断材料にしたいと考えてます。 |
93:
匿名
[2012-09-04 22:46:42]
保育園の料金や、医療費の面でも福岡市がいいと思います。市のホームページで比較できますよ。私も色々比較して調べました。
|
94:
匿名
[2012-09-04 23:17:48]
92 93 ありがとうございます 参考にさせていただきます |
95:
購入検討中さん
[2012-09-05 09:23:54]
営業さんが、どこのマンションに住んでいるか聞いてみたほうがいですよ。参考になるんじゃないですか。
|
96:
匿名さん
[2012-09-07 15:05:56]
学校などがちょっと遠めですが、場所は気にいっています。
建築中の場所をチェックしながら、モデルルームに行ってみようって考えてますが、 やっぱり予約しないといけないのでしょうか。 |
97:
匿名さん
[2012-09-07 20:16:33]
96)
最初は予約せずにいきましたが、きちんと対応していただけました。 ただ、日曜だと人が本当に多かったので予約したほうがいいと思います。 |
98:
匿名
[2012-09-07 21:38:51]
私達夫婦も現地を確認した後に、予約せずにフラッと行きましたよ。
土曜日だったからかもしれませんが、すぐに案内してくれました。 妻は、スーパーと駅が近く、立地の良さで気に入ってます(学校は遠いですが…)。私は会社へのアクセス、飲んだ時のタクシー代の安さ、マンション自体の価格で気に入ってます。 今後は、エイル福岡東とグランディア吉塚とアルファ箱崎とモントーレ博多南を見学して決めます。 |
99:
匿名
[2012-09-08 19:12:19]
アンピール福岡東は、ギリギリ粕屋町の住所(ほぼ福岡市内)ですが、固定資産税は福岡市より安いのでしょうか?
粕屋町のホームページ見てもよく分かりません。 ご存知の方いらしたら、教えていただきたく宜しくお願いいたします。 |
|
100:
契約者
[2012-09-08 20:46:13]
固定資産税は、分かりません。確かに福岡市内との金額差は気になりますね。
時間があれば、粕屋町役場に確認したいのですが、仕事柄、平日に休めないから確認できません。憶測ですが、福岡市内より安いと思いますよ。間違っていたら申し訳ありません。 |
101:
物件比較中さん
[2012-09-09 20:00:39]
売上上位のHサンに詳しく聞いてください。
|
102:
契約済みさん
[2012-09-09 20:20:22]
契約者です。
以前に不用意にHさんと書き込んでしまい、部外者の嫌がらせ的な書き込みを助長してしまい、大変なご迷惑をおかけしております。どの営業の方も親切丁寧ですので、心配ありませんよ。私達も立地も価格的にもアンピール福岡東に決めて本当によかったと思います。来年の完成を楽しみにしています。 |
103:
匿名さん
[2012-09-10 23:38:30]
運が悪いと、案内してくれる人がいなかったり
お客さんでいっぱいだったりすることもありますので、 予約はしておいた方が良いと思います。 行った時間にもしお客さんがいっぱいだったとしても 優先してもらえますからねぇ。 |
106:
匿名
[2012-09-11 12:56:44]
Bタイプの売れ行きは
いまいちみたいですけど… 金額が高いからですかね!? |
107:
購入検討中さん
[2012-09-11 17:36:08]
・夫婦でゲーセンによく行く
・通勤至便 ・安い ・エイルよりは殺伐としてない ・今のところは子供の予定もない(出来たら出来たで小学校だけは我慢してもらって中学は私立・・・?) ・・・で、ここになりそうです。今度の週末みにいってみようかなと。 |
108:
匿名
[2012-09-11 17:45:54]
107 なるほど 夫婦ゲーセン笑えた |
109:
契約済みさん
[2012-09-11 22:06:01]
105 私達夫婦はEタイプ契約者です。基本的に子供の居ない夫婦2人の生活なので、固定資産税、管理費を考えれば適切な広さと考えてます。 もちろん2LDKに間取りを変更してますよ。 将来的な資産価値とかは考えていません。歳を重ねた時に、、、駅とスーパーが、とにかく近い、、、それでいいかな(^_-)と考えてます。 価格も安いし、遊びにお金を使えますしね…)^o^( |
111:
匿名
[2012-09-12 00:11:37]
人それぞれ価値観は違いますよ。私は長者原を後悔しています。柚須が今でも羨ましく思います。
|
114:
匿名
[2012-09-12 00:31:00]
私達夫婦は子供たちに、
中学校35分歩きなさいと伝えてますよ。私立は無理ですよ。 |
115:
匿名
[2012-09-12 00:36:48]
柚須、
空港、博多、中洲からタクシー安いよ。 |
116:
契約済みさん
[2012-09-12 07:21:01]
114> うちもそうです。 子供たちに走れば20分で着くよと伝えています。 |
118:
匿名
[2012-09-12 12:21:45]
自転車では通えないですよ。
|
119:
購入検討中さん
[2012-09-12 15:31:10]
いい運動ですよ。
|
121:
匿名
[2012-09-12 23:07:47]
マンション近くの
二又瀬 やきとり蛙 旨いです(^_-) |
123:
契約済みさん
[2012-09-12 23:35:46]
ありがとうございます
確かにインターネット見たら、やきとり蛙、旨そうですね 餃子の王将二又瀬店しか頭になかったから、妙に入居後が楽しみになりました。 |
124:
検討中
[2012-09-13 00:06:46]
餃子の王将?
→生活レベルが同じような気がして嬉しく思います 意外にGoogle見てたら近所(二又瀬付近)に店が多いんですね。 原町、長者原より、ある意味、都会かもしれません。 Googleで見付けた 駅前のステーキうえすたん 気になります |
125:
購入検討中さん
[2012-09-13 04:13:58]
車があれば何でも揃いますよ、このへんは。
徒歩圏内も結構充実してるし、 仲原・二又瀬界隈は郊外型店舗が充実してます。 車があればルクルもすぐだし、空港だって近く。 通勤も快速通過駅とはいえ、博多から2駅は本当に助かります。 うちみたいに周囲に3軒もあるゲーセンを楽しみにしている人はあんまりいないでしょうが・・・(笑) 個人的には子供が出来た時の中学校の通学距離だけです。 うちの人は35分くらいは歩いた、と言ってますが今は不安ですよね。 せめて自転車通学が許可になればいいんですが。 まあこのへんは価格とトレードオフかなって思っているところです。 予約も入れて、週末が楽しみです。 |
127:
匿名
[2012-09-13 16:42:21]
126 餃子の王将に訴えられますよ(笑) 餃子&ビール いいね |
128:
契約済みさん
[2012-09-14 00:00:28]
126 質の高い生活なんですね外食は… フレンチ? イタリアン? 私達夫婦は、週末に… ①うどんウエスト ②焼肉ウエストランチ ③餃子の王将 ④てんぷらひらお ⑤ラーメン ⑥リンガーハット ⑦マクドナルド ⑧ケンタッキー ⑨ファミレス のどれか。 一般の家庭で申し訳ありません。 |
129:
契約済みさん
[2012-09-14 00:03:47]
追加ですが、
想夫恋やきそば (^_-) |
130:
物件比較中さん
[2012-09-14 20:43:10]
ワンダフルなマンション♪
|
132:
匿名
[2012-09-15 00:32:11]
131
一般庶民が検討する立地のいいマンションだから… ワンダフル? と思いますよ。 背伸びしない家庭の集まりがいいのかもしれませんね。 餃子の王将、現実的でいいですね。 今週は香椎付近見学いきますが、アンピールは比較物件です。 |
135:
契約済みさん
[2012-09-15 19:48:45]
今日は施工の様子を妻と見に行きました(車窓からですが…)。一年後が楽しみです
帰りに、餃子の王将二又瀬店にも行きましたよ。お客さんは多いですね。餃子、ニラレバ、焼きそば、天津飯→最高でした |
136:
契約検討中
[2012-09-15 22:09:59]
モデルルーム、いい感じでした。安っぽくは無いです。普通な感じがよかった。他の物件のモデルルームみたいにゴージャスにすれば、見映えはいいかもしれませんが、それでは生活のリアル感がないです…
アンピールは、確かに足りない設備はありますが、オプション追加すれば解決しますし、価格的にも立地についてもいいかもしれませんね。(立地は家族の職場によるのかもしれませんね)まあ、焦らずに、他の物件と比較して決めます。 |
137:
デベにお勤めさん
[2012-09-15 23:18:49]
同じ奴が何回かきこんでるんだ?
|
ありがとうございます