![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7247/7539561036_1e77da3e88_t.jpg)
グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.03平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
物件URL:http://logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-07-10 09:35:59
![グランロジュマン豊中少路](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2
381:
物件比較中さん
[2012-08-26 21:19:04]
|
||
382:
匿名さん
[2012-08-26 21:39:41]
個性あるお部屋作りしたいと思う人多いと思います。
せっかくなので、ちょっと違ったデザインを選びたいですが 見本でクロスを決定するのも難しいですね。 |
||
383:
契約済みさん
[2012-08-26 22:22:03]
382さん
一応担当の彩都コーポレーションさんからは成功例や失敗例が載ったパンフレットも同封されてきましたけどわかりにくいです。 ショールームで畳半畳分くらいの見本も見ましたがMRと同じクロスでもかなり印象違いますよね。 |
||
384:
匿名さん
[2012-08-27 15:01:21]
383さん
失敗例ってのが嫌ですよね。 失敗しちゃうと、すぐ変更なんて出来ないし、飽きちゃうって事も 考えられるので、結局無難な感じになっちゃいそうです。 冒険できないので個性的なお部屋作りは無理です。 |
||
385:
契約済みさん
[2012-08-28 16:06:10]
私立幼稚園の募集案内の冊子はもう配られているのでしょうか? お隣にある、緑ヶ丘幼稚園は来月に願書の配布、見学会、説明会があるそうです。 願書の配布 9月3日から 保育見学会 9月5日10時から11時 説明会 9月7日14時半から16時 緑ヶ丘幼稚園に入れるといいなぁ。私の場合、運転できないので近いところがいい・・・。 |
||
386:
匿名さん
[2012-08-28 16:30:04]
385さま、情報ありがとうございます。
|
||
388:
契約済みさん
[2012-08-28 20:43:44]
他の幼稚園も見学会 説明会の日程幼稚園のホームページ にのっていましたょ
このマンションからは緑ヶ丘幼稚園が多くなるでしょうから今年は去年よりも厳しくなるのかな 10月1日の願書提出日までドキドキです 上の子の時は並びましたけど(かなり昔ですが)先着順じゃなくなってるみたいでそみたいですね |
||
389:
匿名さん
[2012-08-28 21:15:05]
入園が先着順が良いか悪いかですね。
子供の人数は減ってきているけど、人気の幼稚園に入園が集中するって 事もあるようです。 |
||
390:
購入検討中さん
[2012-08-28 22:43:03]
なんか唐突に第4期が発表になりましたが、そのやり方にびっくりですよ。
今まで販売戸数未定で引っ張って申し込み分のみ販売して即日完売方式を採用してたのに今回は42戸販売ですって! もしかして夏休み中に大幅な申し込みが殺到したのでしょうか。 どなたかMR行かれる予定の方、実態報告いただけませんか? 残り90戸弱のはずなのにその半数近くが売れてしまうなら新年明けの大幅値引き期待していた当方にとっては由々しき事態です。 立地も含めて北摂では価格からすれば比類なき物件ながら300戸超の大型物件なので終盤の値引き狙いをしてましたが、方針変更しなければならないと考えてます。 |
||
392:
契約済みさん
[2012-08-28 22:55:04]
電話で確認したところ、緑ヶ丘幼稚園は定員超えの場合、抽選になるそうですよ。
|
||
|
||
393:
契約済みさん
[2012-08-28 22:56:53]
早めに買っといて良かった・・・。
|
||
395:
購入検討中さん
[2012-08-28 23:28:58]
391さん。
そうなんですか。おそらく値引きは早くても来年以降だろうし、通常なら完成後でしょうね。 でもC棟、D棟と販売が続くことからマンションギャラリーの維持は引き続き必要なんで無理に完売する必要はないから強気で販売されるのでしょか。 できたら3月入居希望なので3期で申し込むのが得策なんでしょうかねえ。 同じロジュマン千里中央が発表されたので、あちらに流れる人が出てここの値引き期待したんですが、あちらは隣の神社と揉めてる上に近隣の反対運動があるとかで前途多難。 393さんのように早めにここに決めるべきだったか?それならオプションも自由にできてたのにね。 そういえば営業さんから3月までの完売が至上命令なので年末過ぎて売れ残っていれば値引きの可能性は否定できません。しかし価格設定をかなり抑えたので秋にはほぼ完売する可能性高いですよと説明ありました。その説明って営業口ではなく誠意のある説明だったんですかねえ。 そういえば販売提携の販売代理のプロヴァンスコーポレーションの方は悪く言えば積極的な売り込みには欠けますが、紳士的で良し悪いをはっきりと説明してくれてました。MIDが安い価格設定した理由とかも。 知りあえずMRでの情報収集しかないですね。情報入手された方は教えてくださいませ。 |
||
396:
買い換え検討中
[2012-08-28 23:35:45]
391さん
42戸売れたってことではないんですよね。 紛らわしいですね。 小細工使いますね。 |
||
397:
匿名さん
[2012-08-29 09:38:45]
残り物には福がある。
|
||
398:
物件比較中さん
[2012-08-29 10:14:04]
8月の営業期間に要望書受付が多くあり、かなりの手応えがあっての先着順のような話もありますよ。真偽のほどは定かではないですがね。
|
||
399:
匿名さん
[2012-08-29 11:07:34]
ここは第一期頃行きましたが、他と違って抽選はほぼNGで、埋まってるとこはヤメテと言われました。
だったら早い者勝ちと同じやんけ!無理矢理抽選にねじ込んだら入居後遺恨が残りそうだし、 当選率に差があると言うし、先着順の方がある意味スッキリするのでは? という意見が出たとか? |
||
400:
物件比較中さん
[2012-08-29 12:18:47]
私はたまたま一期の締め切りにMR見学に行きました。確かに要望書受付の段階で誘導するようですが、確か一期で20戸程度の抽選があるように聞きましたよ。それで一期は二次があったそうです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあーそんなマンション聞いたことないですけど。