MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 10:23:12
 

グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.03平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション

物件URL:http://logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-07-10 09:35:59

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2

361: 匿名さん 
[2012-08-22 16:01:12]
徹夜で並んで、入園申し込みするのですか?
先着順って事でしょうか?
みくま幼稚園は、親御さんが園にかかわることが多い幼稚園って事に
なるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
362: 匿名さん 
[2012-08-22 16:55:54]

みくま幼稚園の運動会はかなりサッパリしてますよ~。
お弁当を作っていって家族で食べるといったことがないのでさみしいです・・。
他の幼稚園では家族でお弁当を食べたりしますよね~。

みくま幼稚園はプレがあるんです。そのため、兄弟枠やプレ枠でどうしても募集人数が少なくなって
しまいますね・・。
千里中央もたくさんマンションがありますからね~。

結構親の出番はあるほうだとおもいますよ。



363: ご近所さん 
[2012-08-22 16:59:51]
マンション近くの幼稚園で定員割れしている幼稚園は確か、アソカ幼稚園、聖マリア幼稚園でしょうか・・・。あと梅花幼稚園も結構定員割れしている年があると聞きました。梅花幼稚園は女の子が多くて、男の子が少ないのにびっくりしましたね。
幼稚園によってママさんのカラーも色々ですから登園時間などに見に行くと参考になりますよ。
366: 購入検討中さん 
[2012-08-23 19:39:12]
私の家は保育園に行かせようと思っているのですが、ぽんぽこ保育園ってどーなんでしょうか?
保育園は定員がいっぱいで入れるか微妙だとも言われました。
周辺の保育園事情を教えて下さい
368: ご近所さん 
[2012-08-23 20:30:20]
ぽんぽこ保育園、近くていいですよね。待機児童が多くて入れないんですよね。。
豊中市は認可保育園は厳しいかもしれません。保育園を希望するなら未認可保育園で考えざるを得ないかもしれないですね。
369: 匿名さん 
[2012-08-23 23:37:17]
最近できた無認可保育所
→のどか保育園
→少路駅から徒歩1分
→定員30人
詳細は市役所に確認してください。
370: 契約済みさん 
[2012-08-24 11:09:14]
ホームサプリの検討期間も迫ってきているのですがリビングの壁について悩んでいます。テレビボードは黒を予定しているのですがお薦めの壁紙を教えてもらえませんか?もちろん人それぞれの好みであることは理解していますがなにかアドバイスが欲しいんですよね。
372: 契約済みさん 
[2012-08-24 13:35:06]
373さん。アドバイスありがとうございます。申し訳ありませんができれば品番を教えていただけますか?よろしくお願いします。
373: 契約済みさん 
[2012-08-24 14:53:59]
アクセントクロス悩みますよね。リビングはアクセントクロスはしないことに決めました。
最初は色々と考えていたのですが、これといった感じでイメージがしにくくて・・。
リビングは居室とは違って目につく場所なので失敗できないなぁと・・小心者です(笑)
374: 匿名さん 
[2012-08-24 15:43:59]
アクセントクロスおしゃれですが、リビングなどはテレビやその他の家具を
置くのでアクセントクロスって難しいですよね。
寝室などだとあまり家具も置かないので、アクセントになって良いと思います。
失敗はできないと思うと、小心者になってしまいますよね。
375: 契約済みさん 
[2012-08-24 16:30:27]
372です。お名前間違えてました。371さん、品番等が判れば教えて下さいませ。
373さん、374さん。
確かにそのままという選択肢もありですね。でも371さんのお薦めのクロスを確認して最後に決断したいです。
実はリリカラのショールームには二回訪問してリビング以外は確定したのですが、ご指摘のとおり家具も置くし目につく場所ですし、決めかねてます。そのままが無難ですね。でも貧乏性なので無料サービスとなると利用したいと思ってしまうんですよ。
376: 契約済みさん 
[2012-08-24 19:32:13]
うちも、リビングだけがまだ決まってないです。同じくナシが無難だと思うものの、せっかくだしといった気持ちがあって。
377: 契約済みさん 
[2012-08-24 19:47:58]
376さん。
よく分かります。私も一緒です。
それだけに371さんの「近未来都市に、蜂の巣をモチーフとした模様が浮かび上がります」がどれなのか知りたいです。
379: 契約済みさん 
[2012-08-25 13:57:25]
期待した私が馬鹿でした。371、378にからかわれていることを気付かずうかつでした。真面目なそれ以外の契約済みの皆さんのアドバイスも参考に白系統の無地の無難なクロスに決めました。373さん、374さん、376さんありがとうございました。
380: 匿名さん 
[2012-08-26 11:40:12]
本日の日経新聞の一面に「マンション電力2割安く」との大見出しが出てました。
NTTグループは電気代が平均2割節約できるマンション向けのサービスを始めるとのこと。
当初は首都圏での展開ながら3年後には全国で10万世帯への供給をめざすとか。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD25011_V20C12A8MM8000/?dg=1
http://www.ntt-f.co.jp/service/powersupply_sol/

これでオール電化のハンディが全て解消される訳ではないでしょうが、オール電化のために購入を躊躇されていた方には朗報と言えるのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる