グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.03平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
物件URL:http://logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-07-10 09:35:59
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2
316:
契約済みさん
[2012-08-12 04:01:21]
|
||
317:
契約済みさん
[2012-08-12 05:10:00]
316さん。
それは無理なんです。 駐車場の抽選時に未販売住戸分がある場合は、そのの抽選は事業主が参加する旨及び抽選で駐車場確保された契約者が契約キャンセルされた場合は事業主が駐車場の権利を継承する旨については契約時の重要事項説明書に明記されており、そのことを了承しないと契約できません。 確かに契約の遅い速いで条件に有利不利があるのもどうかとも思えます。しかし仮に未販売住戸があり入居が始まっても駐車場が空いたままというのもどうかと思いますが契約条項ですからいたしかたありません。 もちろん事業主が確保する分の駐車場代は事業主が負担しますけど。重要事項内では一応駐車場の稼働率は90%で計算されていますが、これは管理費等の運営上の収支の問題からで現在の駐車場申し込み希望からの稼働率予測ではありません。 ただカーシェアリングは結構便利なのでそちらを選択する人も多いと思いますよ。電気自動車ですのでガソリンを入れる手間もありませんから。 |
||
319:
契約済みさん
[2012-08-12 13:12:58]
カーシェアは利用したことはありませんがレンタカーで電気自動車を利用しましたがガソリンの満タン返しもないしべんりでしたよ。24時間利用するならともかく待機中に充電してくれるのでカーシェアには合うと思います。ただロジュマンの案内の写真では日産のリーフでしたが三菱のアイミーブになるとの噂もあります。軽自動車だと安全面でやや不安ですね。
|
||
320:
契約済みさん
[2012-08-12 16:35:16]
カーシェアって600世帯で三台。使いたい時にあるかな?
あまり期待できないかも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売主として80%しか供給しないのであれば、
未販売住戸の80%が駐車場希望であると仮定して
80%分のみ抽選に参戦すべきではないでしょうか。
自分たちが売り切るためであり、
完売が住民にとっても利益であるのは理解できますが、
全戸が駐車場希望とするのは筋が通らないのでは?
この点については私も担当者に申し入れますが、
皆さんで団結して交渉しませんか?