グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.03平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
物件URL:http://logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-07-10 09:35:59
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2
168:
契約済みさん
[2012-08-04 15:55:09]
|
169:
契約済みさん
[2012-08-05 10:58:19]
ご近所の方、教えて頂けませんか?
小学生の子供をスイミングスクールに通わせたいのですが、 近くにどこかないでしょうか。 スクールバスが近くまできてくれれば、 スクール自体は遠くてもかまいません。 駅前のコスパは大人だけのようで、残念です。 よろしくお願いします。 |
170:
周辺住民さん
[2012-08-05 10:59:19]
街宣車うるさい!
|
172:
契約済みさん
[2012-08-05 13:16:09]
171さん
ありがとうございます。 新しすぎるのか調べてもなかなかヒットせず、 (mozo名古屋店ばかり出てきてしまいます) まだ場所が把握できていないのですが…。 子供が歩いて通える距離でしょうか? もしよろしければもう少し場所を詳しく教えて頂けると助かります。 |
173:
ご近所の奥さま
[2012-08-05 14:43:50]
スイミングは色々とバスが走ってますよ。マンション前ぐらいにも止まると思います。かやの中央、KTV、読売などがあったと思います。この辺りではKTVに行ってる子供がおおいかな。
|
175:
契約済みさん
[2012-08-05 17:11:15]
173さん、174さん
ありがとうございました。 いくつか選択肢があるのは嬉しいです。 どこにしようか今から楽しく悩むことにします。 優しいご近所さんがいて嬉しく思います! |
176:
申込予定さん
[2012-08-06 13:26:57]
フロレスタなくなっちゃったんですね。
跡地には何ができたのかな。 この辺にはおしゃれなお店がたくさんあるので 開拓するのも楽しみです。 レストランはたくさんありそうですが、 パン屋さん、お肉屋さんとかはオススメありますか? 美容院もどこが評判いいか、良かったら教えてください。 |
180:
近所さん
[2012-08-07 11:31:33]
友人から聞いたのですが、このマンションの購入者は殆どが北摂に憧れて来る大阪の南の方から来る若いお母さん達が多いみたい、、、、、、この地域の雰囲気も変わるかも。少し不安。。。。
|
181:
匿名さん
[2012-08-07 11:49:17]
安いんだからしょうがないですね。
|
183:
契約済みさん
[2012-08-07 13:46:28]
北摂に憧れて契約された方は多いと思いますが大阪南部の人が多いとは聞いたことないですよ。もちろん南部の人が多くても何も問題ないと思いますよ。ウチは箕面からの引っ越しです。モデルルームでお見受けした限りでは良い雰囲気の方ばかりでした。
|
|
185:
契約済みさん
[2012-08-07 14:52:14]
大阪の南の方って、なんだかさみしい考え方をする人ですね。偏見もいいとこですね。そういう考えをお持ちの方がご近所さんにいるほうが嫌です。。
|
186:
申込予定さん
[2012-08-07 15:17:40]
泉州、岸和田あたりのこと?
ヒョウの顔のついた服にパンチパーマのおばちゃんが ポケットから飴ちゃん出すとか? または黒とピンクのジャージにキティサンダルのヤンママが 赤ちゃん抱っこしながらタバコ吸うとか? そういう類の人たちが来たら…私も嫌かな。 前者のおばちゃんはいい人が多いけどね。 |
188:
申込予定さん
[2012-08-07 21:15:55]
177さん、178さん、179さん
ありがとうございました。 皆さん行動範囲が広いんですね! 少路近辺で…と思っていたので驚きでした。 逆に言えば少路にはあまりないってことなのかな? 商店街もなさそうだし、お肉屋さんなどは主婦としては いいところを押さえておきたいのですが、、 申し込むのはほぼ決めているので、 入居したら挙げて頂いたところを試してみたいです! |
189:
購入検討中さん
[2012-08-07 22:01:37]
188さん
私はこれぐらいのお店でいいかなあって思ってます。 阪急オアシスとイオンが徒歩圏内にあるし、病院、薬局も。 商店街があれば楽しいかもしれませんが色んな人が集まるからうるさいこともあるかも。 だから住むにはこれぐらいで落ち着いた雰囲気を味わいたいです。 千里中央も自転車圏内ですね。 3期に間に合わなかったけど4期では狙っている間取りがあるのでお盆明けには早めに希望出そうと思ってます。 |
191:
匿名さん
[2012-08-07 23:17:27]
阪急オアシスって高級スーパーじゃないと思います。
普通のスーパーですよ。 特に品物も高くないです。 なんだか高級ってイメージが定着しているようですが 普通です。 |
193:
匿名さん
[2012-08-08 09:33:11]
>190
阪急オアシスは今住んでいる近所にもありますが、普通の何処にでもあるスーパーです。 いかりスーパーのようなセレブさは皆無です。 値段も庶民的ですよ。 阪急オアシスってセレブそうな名前に聞こえるのかな? どうしてそんな噂がたったのでしょうか。 |
195:
ご近所さん
[2012-08-08 17:09:13]
スーパー って名前だけじゃないと思いますよ。
「いかり」は高級のイメージがありますが、箕面店は豊中店よりも店舗面積は小さいですが、明らかに箕面店のほうが高級な品物を置いていますよ。来ている客層も違うようですが、一般庶民と思われる方々もたくさん来られています。わたしも時々買い物に行きます。 緑丘のイオンも比較的いいものを置いているし、広くて種類が多いので少路の阪急オアシスよりも利用頻度が高いです。 千里中央の阪急オアシスは少路の店と雰囲気が違います。 千里阪急もピーコックもありますし、いろいろな店に行って買い物がしやすい、ほしいものが多い等 ご自分に合った店を探されたらどうですか? そういう面では住むのには比較的便利な場所と思いますよ。 |
200:
物件比較中さん
[2012-08-08 21:13:08]
要するにスイカが美味しい季節ですってことですね。
|
201:
MR見学済みさん
[2012-08-08 22:43:46]
今年は街宣車も少ないですね。終戦日を控えて?領事館警備のお巡りさんも、暑い中ご苦労様です。
交番が近くにあるって、治安面でプラスですね。いつも「こんにちは」と向こうから挨拶くれます。 |
210:
物件比較中さん
[2012-08-10 16:25:19]
・・・それは阪急オアシスのお惣菜が美味しいという話?
こないだから何を言っているのか分からない人が多いんですが、 ここはこのマンションがどうなのかを議論するスレのはずでは? ところでここの購入者は30代40代の人が多いと聞きました。 安いわりには落ち着いた購入者層になるのでしょうか。 若い人も良いのですが、若い人ばかりというのもどうかな・・・と思っていたので、 私にとっては嬉しいことです。 MRでお見かけする方たちも感じの良い人が多いので、楽しみですね。 |
不思議な事に先ほどマイホームサプリやオプションを担当している彩都コーポレーションから連絡があってリリカラショールームに行く時は彩都コーポレーション通じて予約するとスムーズに対応していただるとの説明がありました。
まさかここのレス読んでるわけではないんでしょうけど。