マンションなんでも質問「自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-08 17:09:24
 削除依頼 投稿する

引き続き話しましょう。

前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166117/

[スレ作成日時]2012-07-10 08:57:57

 
注文住宅のオンライン相談

自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時 その2

401: 匿名さん 
[2015-02-27 19:24:11]
内廊下の最大メリットは、廊下で靴の裏の汚物掃除ができるでよろしいでしょうか?
だれか内廊下、外廊下の討論しているところに教えてあげなきゃ。
402: 匿名さん 
[2015-02-27 19:52:02]
外廊下で犬のうんこの匂いとハトのウンコの匂いと飲食店の美味しそうな匂いが一遍で嗅げる事。
あっ、これ贅沢だった。
403: 匿名さん 
[2015-02-27 20:09:16]
悔しいみたいだけど、内容がいまいちですね。
外廊下に住めたらいいね。
404: 匿名さん 
[2015-02-27 20:13:50]
うちんち外廊下だよ。
横並びに15件。
築40年だよ。
405: 匿名さん 
[2015-02-27 20:59:56]
うちも外廊下です。
でも廊下ないです、お隣と玄関が向かい合っているタイプです。
エレベーターもないです。
406: 匿名さん 
[2015-02-27 22:12:41]
それ、外廊下ちゃう
団地風中廊下
407: 匿名さん 
[2015-02-27 22:13:15]
同じ階の奥角部屋の方がセントバーナードを飼っています。
悪戯してビーフジャーキーを嫌な御宅の玄関前の絨毯にこすりつけてやりました。
さあ、いっぱい暴れなさい。
408: ママさん 
[2015-02-28 05:29:39]
豚を飼っている人がいます。キリンや象を飼っている人も。
外廊下です。
409: 匿名さん 
[2015-02-28 08:21:06]
豚男とは私の事でしょうか、ママさん?
キリン男や象男とは、妄想しすぎですよ。
410: 匿名さん 
[2015-02-28 09:16:38]
爬虫類を玄関ドアノブにくくりつけてる
411: 匿名さん 
[2015-02-28 10:29:26]
その人相手にしないほうがいいよ
412: 匿名さん 
[2015-02-28 13:37:58]
爬虫類?
詳しく聴きたい。
413: 匿名さん 
[2015-02-28 14:28:29]
爬虫類と両生類の違いがわからんちん
414: 匿名さん 
[2015-02-28 19:14:06]
やっぱ臭い内廊下かな。
カビのにおいが充満してて
客人がクサイクサイ言う。
415: 匿名さん 
[2015-02-28 22:01:48]
高級外廊下物件に引っ越しました。
内廊下がいかに貧乏くさかったかしみじみわかります。
416: 匿名さん 
[2015-03-01 06:36:34]
みなさん、高級な内廊下物件を知らないのですね。お気の毒さまです。
417: 匿名さん 
[2015-03-01 06:52:34]
高級な内廊下物件もいっぱつの吐物により中級に。
内廊下は吐物対策を住民会議で揉めているのが現状。
犯人探しでギスギスした雰囲気になる。
また廊下や地下駐車場に誰がハトの侵入を許したかでも揉めます。
418: 匿名さん 
[2015-03-01 10:25:14]
たしかに
内廊下で吐かれたら終了かも
汚れやにおいはいつか取れても
シミの輪郭だけは消せないから
419: 匿名さん 
[2015-03-01 10:54:19]
カーペットタイプの内廊下で汚れてシミが取れなければ、その部分だけ張替えますよ。

今はタイルの床が多いので衛生的ですけどね。
420: 匿名さん 
[2015-03-01 11:00:53]
想像しただけで吐き気がするね。
外廊下の高級物件にしよう。
421: 匿名さん 
[2015-03-01 11:14:44]
外廊下に住んでます。
野良猫が入り込んで、脱糞して行きます。砂場や草むらじゃないのに平気で用を済ませます。最近の猫、様変わりしましたよ。
422: 匿名さん 
[2015-03-01 11:24:10]
管理組合で防災グッズが用意されていない。
423: 匿名さん 
[2015-03-01 11:33:27]
がっつり論破されて、陳腐な妄想でしか対抗できない外廊下住まいの残党がこっちに流れてきたのね。
そのエネルギーをもっと別のことに使えば、もう少しだけ有意義な人生になるよ。例えば落ち葉や糞尿、子供が落とした菓子屑で汚れた外廊下の掃除とか。
424: 匿名さん 
[2015-03-01 13:01:57]

汚物の話なんかして どうかしましたか?
425: 匿名さん 
[2015-03-01 14:14:36]
鳥の死骸もね。
426: 匿名さん 
[2015-03-01 18:35:17]
鳥の死骸なんて見たことないケド
団地にお住まいなのかな?
427: 匿名さん 
[2015-03-01 18:37:56]
玄関開けたら鳥の死骸。。
猟奇的な日常を好む方にはたまらないんでしょうね。
428: 匿名さん 
[2015-03-01 18:59:01]
床暖房が無いこと。
429: 匿名さん 
[2015-03-01 19:14:58]
内廊下がカビ臭く、週末はモンジャが数個あること
430: 匿名さん 
[2015-03-01 22:35:49]
さっき、近場で食事してマンションに帰ったところ、エレベーターでスーツを着た男がしゃがみながらむせび泣きしてました。
子供はあのおじさん泣いてるの?と聞いてきました。
うちのマンション貧乏臭いと思いました。
431: 匿名さん 
[2015-03-01 22:40:03]
モンジャってげろのことかな?
ノーモラルさんは探し出して厳重注意ですね!
432: サラリーマンさん 
[2015-03-02 05:35:08]
外のお好み焼屋の臭いと廊下に放置されたもんじゃの臭いが混ざり合ってるぞ。
433: 匿名さん 
[2015-03-02 10:27:39]
朝からもんじゃ吐かれたの?
外廊下に引っ越しなさいな。
434: サラリーマンさん 
[2015-03-02 18:10:05]
↑だから外廊下だっつーの!
435: 匿名さん 
[2015-03-02 18:46:42]
外廊下いいなー
憧れるなー
436: 匿名さん 
[2015-03-02 19:46:51]
内廊下でホテルライクな生活をplayしようぜ。
ラブホみたいだし。
サイコーにイカしたやつになろうや。
437: 匿名さん 
[2015-03-02 19:50:03]
内廊下で吐かれたら

数日は飯食えんわ
438: 匿名さん 
[2015-03-02 20:36:33]
外廊下だと「吐き放題」だもんね。
439: 匿名さん 
[2015-03-02 21:00:22]

汚いですねぇ、外廊下さんは!
440: 匿名さん 
[2015-03-02 22:28:07]
不幸にも靴に動物のフンがついてしまった記憶はみなさんあるでしょう。
内廊下なら簡単です。
軽く絨毯でこするだけ。
ほら、新品同様の輝きが戻ります。
今だけご購入の皆様には特別にポタポタ落ちるフタの空いた墨汁をプレゼント。
441: 匿名さん 
[2015-03-02 23:17:14]
下らないし寒気がするほど面白くない。
442: 匿名さん 
[2015-03-02 23:17:49]
外廊下には人間の糞がおちてるよ。
443: 匿名さん 
[2015-03-03 00:15:41]

汚いなぁ。。。
オタク親にトイレトレーニングや躾を
してもらえなかったの?
444: 匿名さん 
[2015-03-03 05:28:55]

442のうんこじゃないでしょ。
445: 匿名さん 
[2015-03-03 10:29:59]
自業自得

446: 匿名さん 
[2015-03-03 19:26:27]
なに、ここ!?

貧乏くさいマンションと言えば、エントランス前がゴミ置き場。
447: 匿名 
[2015-03-06 22:22:13]
エントランスは素敵なのに住民の服装がビンボー臭い。ガッカリさせられましたが今はもう慣れちゃいました。
ビンボー暇なしですからね。日中どこのお宅も留守です。
448: 匿名さん 
[2015-03-07 14:23:14]
最上階角部屋の我が家の車はデミオ
駐車場にある外車はボロボロのゴルフと痛々しいエンジン音のBMW3のみ
他はダイハツとスズキの軽祭り状態
さらに30台の駐車場のうち、20台しか入ってない

確定申告に行くといったところ、スゲーって言われた
意味が解らないが、なんとなくスゴイのかと満足感に浸った
449: 匿名 
[2015-03-08 07:01:27]
築浅中古マンション。すでに最上階の売値が1000万円以上下げて取引してるチラシを見て肩を落とす家族。
450: 匿名さん 
[2015-03-08 07:06:12]
わかる
自分ちのマンションの中古取引価格は見てしまう
買った時より高く売れましたなんて話は嘘かなと思ってます
451: 匿名 
[2015-03-08 08:28:10]
448は田舎の長者様だろな
わざわざデミオって。笑

452: 匿名さん 
[2015-03-08 09:02:31]
それが東京都の城南といわれる区です。
田舎の長者様はマンションなんか住むわけないじゃん。笑
そんな田舎の長者様いたら教えて。笑
453: 匿名さん 
[2015-03-08 09:07:47]
中古でも値上がっているのは都心の一部の地域。
銀座・日本橋・六本木くらい。
454: 匿名 
[2015-03-08 09:25:37]
>>452
都心部から電車で1時間。。たまーに競走馬脱走騒ぎがありますね。
455: 申込予定さん 
[2015-03-08 12:01:49]
都心部の駅近マンションに住む友人の家から、千葉県の田舎の自宅マンションに帰る時。
銀座や東京駅まで歩ける友人宅がメチャンコ羨ましい。
456: 匿名 
[2015-03-09 19:35:53]
食品宅配のトレー、回収箱が玄関横に山積み。
傘入れから傘がボッサボサに出ている
放置された三輪車
かわいいけれど生活感がありすぎる。
457: 匿名さん 
[2015-03-11 21:17:16]
階段の踊り場に脱糞。多分人間。
エレベーター内に小便が頻繁に。
もうヤダ。
458: 匿名さん 
[2015-03-12 08:04:22]
マンション廊下に落ち葉が吹きだまっていたり、玄関ドアに落ち葉が張り付いていたりする。
雨風翌日には酷い。
459: 匿名さん 
[2015-03-13 01:00:05]
>>457
ほんとに臭そうですね
460: 匿名さん 
[2015-03-13 05:48:22]
〉〉457 マンションの廊下やエレベーター内に防犯カメラは無いのですか??????
461: 匿名さん 
[2015-03-13 17:59:16]
>>460
セキュリティは最悪です。
なんてったって築40年以上ですから。
現代のスラムと言っても過言じゃありません。
他にもまだまだあります。
462: 匿名さん 
[2015-03-13 19:48:43]
カビだらけ。
カビ臭い。
一応赤坂の億ションですけど。
463: 匿名さん 
[2015-03-14 17:51:33]
エレベーターの稼働音がやたらと大きい・・・
464: 匿名さん 
[2015-03-14 17:53:11]
古臭いセンスのステンドグラスがある・・・
465: 匿名さん 
[2015-03-14 17:54:58]
作業服で出勤する人が多い・・・
466: 匿名さん 
[2015-03-14 17:57:08]
近所の小学生が敷地内をショートカットして下校してる・・・
467: 匿名さん 
[2015-03-14 18:01:01]
新聞受けがドアに付いてる・・・
468: 匿名さん 
[2015-03-14 18:47:52]
都営マンションです。
貧乏ですいません。
みなさんの指摘そのままです。
これから虎ノ門ヒルズで新しい生活が始まります。
470: 匿名さん 
[2015-03-14 19:07:04]
467さん。まったくそのとおり。マンションが建てられた時代とグレードのバロメーターですね。
471: 匿名さん 
[2015-03-15 08:37:22]
高級億ションなのに、893さんが多くお住みになっている。
472: 匿名さん 
[2015-03-15 09:38:31]
隣に入居の挨拶にいったら、
なんだぁ、こらぁ!あ〜ん?
いぇ、となりに入居した挨拶に・・・
つまらないものですがどうぞ・・・
つまらないものよこすな、このたこ。
473: 匿名さん 
[2015-03-15 12:13:19]
しょっちゅうエントランスのテンキー台のまえでNHKと住人のインターホン越しでの攻防戦をみかける・・・
474: 匿名さん 
[2015-03-15 12:15:55]
管理人が写真フィルムの現像の取次ぎサービスしてくれるらしい・・・
475: 匿名さん 
[2015-03-15 12:17:02]
ウチの前の開放廊下をキックボードの少年が通過・・・
476: 匿名さん 
[2015-03-15 12:18:51]
寒い日暑い日雨の日は近所の子供もエントランスホールの中でDSに夢中・・・
477: 匿名さん 
[2015-03-15 12:20:00]
他の住戸から風呂で歌う声が聞こえる・・・
478: 匿名さん 
[2015-03-15 12:21:11]
自治会の運動会では最強・・・
479: 匿名さん 
[2015-03-15 12:21:56]
掲示板にやたら掲示物が多い・・・
480: 匿名さん 
[2015-03-15 12:25:26]
掲示物は管理組合からの注意書き『ベランダからゴミを落とさないで!』紙ヒコーキが落ちてたそうな・・・
481: 匿名さん 
[2015-03-15 12:26:07]
ハトがよく来る・・・
482: 匿名さん 
[2015-03-15 12:28:23]
駐輪許可の自転車ステッカー・・・
483: 匿名さん 
[2015-03-15 12:29:13]
隣の主婦が新聞配達・・・
484: 匿名さん 
[2015-03-15 12:29:43]
そのあとヤクルトレディに変身・・・
485: 匿名さん 
[2015-03-17 14:55:46]
玄関ドアハンドルの色がゴールド・・・
486: 匿名さん 
[2015-03-17 15:20:41]
うちの掲示板には『子供を走らせない』ってのがあった
487: 匿名 
[2015-03-17 20:40:51]
暑い夏場、ごみ部屋の前の外廊下に漂う生ゴミの悪臭がする時(x_x;)
さらにごみ部屋のドアを開けると、大きな蠅がブーンと飛んでいたのを見た時(´_ゝ`)
ごみ袋のビニール袋が破けて、茶色い臭そうな液体が漏れてるのを見た時(*_*)
488: 匿名さん 
[2015-03-20 21:31:11]
一階のボケじじいが猫に餌付けしている
植栽が枯れてきた為、総会でみんなにぼこぼこに責められ、あげくにブチ切れながら帰っていった
そんなじいさんが四月から理事長に選ばれてしまい、これから改革派理事長になると宣言
選挙にブラジル票とフィリピン票を押さえたと噂
489: 匿名さん 
[2015-03-24 01:30:36]
管理人がやけに話好き…
490: 匿名さん 
[2015-03-24 13:10:56]
資源ゴミの日、ゴミ置き場に大量の発泡酒の空き缶が・・・
491: 匿名 
[2015-03-24 20:44:54]
燃えないゴミ袋の中身は、スーパーの半額や30%引きの黄色いシールが貼られたお惣菜のプラケースがいっぱい←まさに、自分の家ですが(^^;)
492: 匿名さん 
[2015-03-27 08:47:21]
フニャフニャのフローリング・・・
493: 匿名さん 
[2015-03-27 08:50:44]
道行く人から駐輪場が丸見え・・・
494: 匿名さん 
[2015-03-27 08:53:33]
近所の子供がエントランスのオートロックの暗証番号押してた・・・
495: 匿名さん 
[2015-03-27 09:00:27]
ゴミ置き場に屋根が無い・・・
496: 匿名さん 
[2015-03-27 09:05:13]
弟ん家のマンションにはホールとエレベーター内にBGM流れてた・・・
(ウチなんかホールで聞こえるのは洒落たBGMじゃなくて子供の3DSだもんな)
497: 匿名さん 
[2015-03-29 15:53:08]
>>490
見てたのか?
498: 匿名さん 
[2015-03-29 18:34:41]
資源ごみに出したはずの本が近所のブックオフで100円で売られていた
499: 匿名さん 
[2015-03-30 08:28:20]
本なんかリサイクルするより、
売って経済を回した方がよっぽど世の為になる
本のリサイクルにかかる化石燃料が浮く
非常にエコロジックかつエコノミックな、
意識高い系マンションですな
500: 匿名さん 
[2015-03-30 09:35:28]
資源ごみが盗まれたってことですね。
501: 匿名さん 
[2015-03-30 11:41:59]
リアカー付きの自転車がうちに置いてあります。
意識高い系でしょうか?
502: 匿名さん 
[2015-04-14 00:31:18]
バルコニーの外壁が今流行りのすりガラス系ではなく、鉄の柵みたいなやつ…。昭和の香り。あとフローリングの素材がツヤッツヤの赤茶色。北欧家具が絶対に合わない!
503: 匿名 
[2015-04-14 08:00:50]
ちかくの商店街のスピーカーから「○○商店街の歌」が聞こえる。
504: 匿名さん 
[2015-04-14 15:36:21]
せっかくタイヤ置き場があるが、屋根ナシの為にタイヤを包んでいたビニル袋に大きな虫が入り込んで気持ち悪い思いをした事。
屋根くらいつければいいのに、ほかの住民は一切無関心で問題提起にすらならない意識の低いマンション。
505: 匿名さん 
[2015-05-09 20:59:20]
エントランスに幼稚園ママや小学生ママが毎朝数人で集まって嫌な空気を醸し出している時。
邪魔だし下品に見える。
506: 匿名さん 
[2015-05-09 21:31:45]
センスの悪い表札。
アルファベットのタイルで苗字を表記。
ダサいってもんじゃない。推定1500円。
引っ越しで、団地から表札も持ってきたみたい。
507: 匿名さん 
[2015-05-09 21:34:16]
安っぽい芳香剤をプンプン匂わせている住居の前を通り過ぎた瞬間。
508: 匿名 
[2015-05-11 10:38:17]
エレベーターで自転車と遭遇した時
509: 匿名さん 
[2015-05-12 01:47:23]
ビーズで作った変なタペストリーを玄関に飾っているお隣さん。
変な宗教かと思ってついつい知恵袋で聞いてしまった…
最多販売価格帯1億6千万円のマンションに飾るものではないと思う。
510: 匿名さん 
[2015-05-12 08:42:54]
最初は外車ばかりだった居住者の車がどんどん国産車に変わってしまった
511: 匿名さん 
[2015-05-12 22:33:30]
ベランダの手すりでフトン干し
512: 匿名 
[2015-05-13 05:59:13]
二世帯、三世代同居当たり前
513: 匿名さん 
[2015-05-13 23:30:54]
玄関前にやたらと荷物
514: 匿名 
[2015-05-14 12:35:53]
在日、反日が見えない兵器で嫌がらせ
臭いにおいを撒き散らす
515: 匿名さん 
[2015-05-14 18:58:47]
手摺に布団をかけるのはどう考えても貧乏くさい。
洗濯物が丸見えのベランダも同じ。
516: 匿名さん 
[2015-05-14 21:01:23]
新聞紙をカーテンにアレンジしたお宅発見。
赤歯田と性教で構成されている。
多分拾ったな?

517: 匿名さん 
[2015-05-14 22:25:48]
>>503
千林?
518: 匿名さん 
[2015-05-15 08:35:18]
資源ゴミを売って収入にしてる・・・
519: 匿名 
[2015-05-15 11:33:06]
整形疑惑の奥さんが今朝ベランダでトンスルのんでたみたい くっさいくっさい
520: 匿名さん 
[2015-05-15 12:17:39]
>>518
うちのマンションやってるわ。
区から金もらってる。
521: 匿名さん 
[2015-05-15 12:18:33]
植栽のブルーベリーの実って取ったらまずい?
522: 匿名 
[2015-05-17 07:14:49]
マンション内で禿げと出くわした時
523: 匿名さん [ 40代] 
[2015-05-17 12:40:33]
>>520さん
うちもやっていますよ^^
貧乏くさくないと思いますけどね。

私もワインのボトルで協力してます。
524: 匿名さん 
[2015-05-17 13:34:18]
ロビーの家具にセンスを感じない
525: 匿名さん 
[2015-05-18 20:47:48]
郊外なのにタワーマンション。
土地あるじゃん。
526: 匿名さん 
[2015-05-18 20:52:58]
運河の匂いが漂う季節が巡ってきたとき。
527: 匿名さん 
[2015-05-18 20:54:27]
ピアスした若い男性を見つけた時。
528: 匿名さん 
[2015-05-18 22:35:40]
エレベーターが引っ越し養生してあるとき、養生シートにカギで引っ掻いたと思われる落書きを見つけたとき。
529: 匿名さん 
[2015-05-18 22:38:15]
マンション周辺には駅やコンビニなどの利便施設は無いが、100%オール平面駐車場。
530: 匿名さん 
[2015-05-18 22:39:11]
マンションの唯一にして最大の魅力が眺望。
531: 匿名さん 
[2015-05-18 22:41:50]
バルコニーがアルミ格子手摺り。外から色とりどりの洗濯物が丸見え。
でも日当たり通風が良好で洗濯物がよく乾く。
532: 匿名さん 
[2015-05-18 22:44:29]
リビングがソフト巾木。
533: 匿名さん 
[2015-05-18 22:48:39]
ごみ置場に屋根が無い。
534: 匿名さん 
[2015-05-18 22:55:36]
共用部分の照明が白色蛍光灯
535: 匿名さん 
[2015-05-18 22:59:25]
管理会社が合人社計画研究所
536: 匿名さん 
[2015-05-19 00:15:12]
レンタカーのトラックで引っ越してくる住人を見た時
537: 匿名さん 
[2015-05-19 06:59:10]
エントランスの蛍光灯が切れかかって点滅してた。幻滅。
538: 匿名 
[2015-05-19 13:47:31]
住人で中年のオヤジが何故か毎日プラプラしてる時
539: 匿名さん 
[2015-05-19 19:39:38]
>>526
運河の匂い?
いいね~ベネチアみたい。
540: 匿名さん 
[2015-05-19 20:02:55]
理事長が何年も同じおじさん
541: 匿名 
[2015-05-20 00:15:06]
ダサい表札を見た時です
542: 匿名さん 
[2015-05-20 02:27:49]
管理組合で37階と19階の角部屋を所有してるのに、スカイラウンジやゲストルームにせず、追加のトランクルームにして稼いでいる。
543: 匿名さん 
[2015-05-20 15:49:04]
隣のビルとの隙間がほとんどない。

建て替えできるのか?
544: 匿名 
[2015-05-21 00:49:34]
キムチ色の表札を見た時
545: 匿名 
[2015-05-21 12:51:40]
安っぽい臭いをプンプンさせてる奥さん。体臭気にしてるのか知らないけど臭いが混ざって余計に気持ち悪いって何故わからない?鼻悪いのかな。人工的な顔と匂いにガッカリします。
546: 匿名さん 
[2015-05-21 21:32:30]
団地総会の出席率が低い。
当事者意識の欠如は心の貧しさ。
547: 匿名さん 
[2015-05-22 07:01:09]
ゴミの出し方が汚い。民度が低い。
548: 匿名さん 
[2015-05-23 09:44:36]
今ベランダ出たら、柔軟剤の臭いで、クサー。迷惑。
549: 周辺住民さん [男性] 
[2015-05-23 19:29:53]
布団干しかな
ベランダに干さないでバルコニーに干すから道路から良く見える
それも2,3,4,5階くらいずらっと干している
止めて欲しいよ みっともない 
550: 匿名さん 
[2015-05-24 10:19:27]
郵便受けの周りに、投げ込み広告が散乱している。ちゃんと捨てましょう!
551: 匿名さん 
[2015-08-02 22:21:45]
売れ残ってた最上階ルーフ付の部屋を購入した人が
自分で引っ越しをしてたのを見たとき!
552: 匿名さん 
[2015-08-03 10:40:10]
ヤクルトレディに変身・・・・
553: 匿名さん 
[2015-08-03 11:22:23]
玄関を開け廊下のエアコンの風をいれてる近所の嫁
554: 匿名さん 
[2015-08-07 05:30:43]
内廊下なので、高級マンションでは?
555: 匿名さん 
[2015-08-08 14:19:06]
内廊下でも民度が低いマンションはヒドイ。廊下に傘や宅急便の箱があったり、玄関開けっ放しの生活してる家族がいる。
556: 匿名 
[2015-08-17 01:58:56]
安っぽい臭いをプンプンさせ、通路中公衆トイレの臭いをさせてる団地生活抜けきらない奥さんが近所に住んでる 迷惑
557: 匿名さん 
[2015-08-19 14:21:15]
エントランスやエレベーター内でガキがアイスやら菓子を食べてるのを見たとき
558: 匿名さん 
[2015-08-19 15:44:18]
自転車利用者が多い。
559: 匿名 
[2015-08-19 21:53:33]
安っぽい表札の家。
団地からの引き継ぎみたい
560: 匿名さん 
[2015-08-21 13:25:50]
東横線沿線に住んでた時感じたんですが、マンションの住民や周辺住民が本当貧乏くさかったです。
561: 匿名さん 
[2015-08-21 21:07:27]
管理会社のコミュニティワンが、東急コミュニティーに買収されてた直後に担当者が変わり、管理体制が東急コミュニティーのようなぼったくりになってしまった時です。
562: 匿名さん 
[2015-08-21 21:37:02]
居住民がヤクルトレディで働いていて、玄関からEV,エントランスをユニフォーム姿で、常時闊歩するのを、
毎日眺めていると、ゲタバキ住宅の様な感じが滲み出ていて、悲しい。
作業服は勘弁して下さい。
563: 匿名さん 
[2015-08-23 10:46:48]
へんなオヤジが駐車場つぶして自転車置き場にしようといいだして理事会紛糾
564: 匿名 
[2015-09-03 19:26:28]
貧乏臭い家庭が、最近ボロい家具を運び出してる
チープな通販で買い物している模様www
565: ママさん 
[2015-09-07 21:56:48]
まんしょんなんだから色んな人がいて当然なのに安っぽい香水とかヤクルトとかボロい家具とか言っちゃう人は心が貧しいんだろうなって思うよ!人のいいところをみつけてあげよう〜その方がハッピーになれるよ
566: 匿名さん  
[2015-09-09 14:18:56]
私も同感

作業服、仕事のユニフォームのどこがダメですか?
生活のためですよね

勘違いしてるのかな
何様ですよ

家具もいいじゃないですか
セカンドハウスだからその場しのぎで買ってるのかもしれませんしね

そんな小さいことで人を判断するっていかがなものでしょうかね
567: 匿名さん 
[2015-09-09 15:00:38]
ヤクルトユニフォーム、作業服、生活観溢れるマンション、その光景がフィットしているマンション、
庶民マンションですね。

その人を判断するのでは有りません。

その光景が好きか、嫌いかかは、各個人の問題です。

結果としては、類は類を呼ぶ感じで、コロニーを形成します。
568: 匿名さん 
[2015-09-09 19:34:16]
東電の作業服を着ています
569: 匿名さん 
[2015-09-10 00:25:33]
作業服は、作業現場の服装です。

TPOからも、不適です。

作業現場では、スーツやカジュアルな服装は、不適です。
570: 匿名 
[2015-09-11 11:49:07]
共同住宅なんだから他人の服装くらい我慢しろ。
厭なら戸建に引っ越し。
もし通行人にまで不満なら...
良い街へ引っ越し。
571: 匿名さん 
[2015-09-11 13:13:29]
そうそう。
ってか、文句ある人は自分も同じ穴のムジナであることにそろそろ気づきなよ。
572: 匿名さん 
[2015-09-15 17:18:25]
管理員が不潔でくさい
女性来客者(若い)には馴れ馴れしく話しかけ
困っています
573: 匿名 
[2015-09-21 22:20:11]
臭いニオイをいつも出しているお宅は安物ばかりつかっていて可哀相
574: 匿名さん 
[2015-09-22 00:24:16]
掃除のおじいさんは臭くて当たり前
我慢してください
575: 匿名 
[2015-09-23 08:08:42]
貧乏臭い表札を下げてる家を見たとき。
ない方がマシでしょ
576: 匿名さん 
[2015-09-23 08:19:55]
低いマンションにお住まいなんですね。
577: 匿名さん 
[2015-09-24 08:45:51]
外部から自転車置き場が丸見えのマンションはチョット貧乏くさく見えますね。
買うときにはそんなことは気になりませんが、買ってから余所と比べるとなんだか貧相です。
578: 匿名 
[2015-10-01 11:07:05]
隣の娘がブス過ぎる。
とても残念というか、むしろ可哀想な気持ちになる。
579: 匿名さん 
[2015-10-01 11:12:10]
美人が多いマンションへ引っ越せよ
金ないのか?
580: 匿名さん 
[2015-10-01 14:10:36]
高級住宅地に建つマンション。
581: 匿名さん 
[2015-10-01 14:25:01]
マンションって現代風長屋でしょ
そう感じるのは自然だと思うよ
582: 匿名 
[2015-10-05 17:25:48]
引っ越したいけど親のマンションだし分譲だから難しい。
ブスはオシャレしてもブスということがよーく分かった!
むしろ、今までの方が痛々しくなくていいのだが
本当、見る度残念な気持ちになる
年頃の娘なのに可哀想!
583: 匿名さん 
[2015-10-06 07:41:12]
ブスは仕方がないとしても

緑と茶色がだんだらの迷彩のタンクトップに野戦パンツはどういうつもりなんだ?
作業着のほうがまだまし


584: 匿名さん 
[2015-10-06 09:01:23]
マジレスです。

友人のマンションに遊びに行ったとき、
そこのエントランスホールは真夏というのに空調が効いてて、
ジャズかなんかのBGMが流れてた。

マンション選ぶときにこんなこと考えてなかったから、
もっとよく研究してから買えばいいと思った。
585: 匿名さん 
[2015-10-07 07:53:58]
>>584
分譲価格も管理費も高いんでは?
586: 匿名さん 
[2015-10-07 10:31:14]
そこは織り込み済みでしょう
587: 匿名さん 
[2015-10-15 09:51:17]
隣の在日が入浴中。
臭いから強い匂いのボディーソープでマスキング中みたい
588: 匿名さん 
[2015-10-17 00:58:02]
1980年代中頃竣工、4階建、EV無し、オートロック無し、管理人室無し、集会所無し、衛星放送アンテナ無し、敷地内駐車場無しというロースペックな分譲物件。

スカパー等のパラボラアンテナは加入者世帯がベランダに取り付けている。地デジ対応の際に屋上で一括受信にした方が、見た目だけでなく電波障害防止にもなる。
589: ご近所さん 
[2015-11-07 20:22:11]
昔の公団住宅や公営住宅のように1階部分もベランダで専用庭がない物件。管理費は安いのだろうが。
590: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-11-24 20:54:24]
バルコニーいっぱいに、鳩除け?用に緑色のネットが張られているのを見た時。
591: 匿名さん 
[2015-11-24 21:01:59]
>>590
そこそこの価格の分譲でもあった
592: 匿名さん 
[2015-11-25 09:28:57]
バイク置き場にナンバープレートが曲げられて、テールランプが点かない薄汚れた原付が置いてある。
593: 匿名さん 
[2015-11-25 19:06:04]
駐輪場丸見え。
594: 匿名さん 
[2015-11-25 20:17:18]
新築で引っ越して来た時は、結構見かけた小学生のNバッグ。
最近はほとんど見かけなくなった事。
595: 匿名さん 
[2015-11-25 22:44:31]
>>594
そりゃ小学生が成長してしまっただけでは、、、。
596: 匿名さん 
[2015-11-26 15:02:50]
中学受験の塾バッグですね。早稲アカやサピにはバッグないですから。
いいじゃないですか、高校生だったようなぁ?と思ってたらバイクやジャージでたむろしてる子どもがいないだけ。こうなると世代交代が早い早い笑。しばらくすると所有者ごと居住者が変わりますがね。
597: 匿名さん 
[2015-11-26 19:36:53]
エントランスが
暗い。
狭い。
垢抜けていない。
レトロ感が有る。
セキュリティが低い。
換気量が少なく、独特の匂いがする。
598: 匿名さん 
[2015-11-27 13:55:06]
同じマンションにしょっちゅう救急車を呼ぶ家族がいます。
この間も「救急車来たなー」思ったら例の家。っでもって、
そこの家の幼児は「ピーポ来た!ピーポ来た!」と大はしゃぎ、救急車の前でピースサイン。その家の旦那さんいわく、「夜間や休日に自分で病院行くと、時間外診療で高いんですよね。でも救急車で行くと通常値段で、交通費も浮くから、一石二鳥なんです。ハッハッ」。これじゃうちのマンション、本当に救急の時でも119かけづらい。
599: 匿名さん 
[2015-11-27 20:12:36]
>>598
そうゆう人達と同じマンションに住んでいると思われたくない。
600: 匿名さん 
[2015-11-30 09:05:39]
新築から7年目になる郊外のファミリータイプのマンションなんですけど、同じフロアに今度引っ越して来た不気味なオジサン(多分独身)、初日にいきなりアルコープに洗濯機を置いて、管理人に注意されてた。
アルコープで洗濯なんて出来るのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる