「勉強しまっせ、引越の〜サカイ〜ほんまかいなそ〜かいな」でおなじみの
サカイ引越センターについて語りましょう。
見積もりでは他社に比べて、安かったので利用しようか迷っているところです。
実際に利用されて良かったところ、今ひとつだったところ、注意したほうがいい
ポイントなど、何でも大歓迎です。
[スレ作成日時]2012-07-09 12:58:57
サカイ引越センターってどうですか?
774:
ひまつぶし
[2015-01-25 21:09:16]
|
||
775:
匿名さん
[2015-01-25 22:48:12]
同じ営業所内で堂々と社内不倫してるような会社。
きもちわるい |
||
776:
ひまつぶし
[2015-01-25 23:17:42]
>>775
目に毒ですね。消毒したほうがいいですよ。仲を破壊すれば消毒になると思いますよ。 |
||
777:
ひまつぶし
[2015-01-26 09:35:24]
>>769
満足度=客の満足度ではなく会社の自己満足度。頭いっちまってるのか?客寄せなのか? |
||
778:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-01-27 20:16:22]
初めての引越しで,サカイに決めました。営業の方も一生懸命で,他社への断りの電話もしてもらい,本当に助かりました。3月引越しで高いはずなのに,頑張ってもらえました。好印象でした。
|
||
779:
ひまつぶし
[2015-01-28 06:43:37]
>>778
パンダさんのにおいがするぞ? |
||
780:
入居済み住民さん
[2015-02-02 00:12:06]
引越先のマンションの幹事会社が
サカイでした。 評判が今ひとつなので不安でしたが、 家人がこちらでよいとのことで決めました。 (単身赴任先からの引越だったので 見積りを複数とるのが面倒だったらしい…) 引越当日は私も立会いましたが、 当日の現場担当者2名と 洗濯機接続専門の1名はとても感じよく 丁寧かつ迅速なお仕事ぶりでした。 最後の「10分間サービス」 でも ゴミの片づけ等々していただきました。 現場には、一生懸命な方もいます! (会社組織や上司のことはさておき) |
||
781:
ひまつぶし
[2015-02-04 00:09:30]
ただの個人的な意見です。どうせ理解されない、理解されるのに時間がかかると思いますが、パンダさんの作業員は品質管理されてる方が多いと思います。ただ残念なのは、管理=制限。やればやるだけ損しかないというところ。会社は金が手に入ればok。金を創る場所というが現実問題新札等は作れない。要するにいかに金を巻き上げるか。客はターゲット。客も良いものを求める。会社も応えなければ金を創れない。でもやるのは作業員。会社も客も欲しいものを得る。作業員は何を得られるのか?給料でも制限される。客へのパフォーマンスをしてもその成果は会社に流れる。リピーターになりやすい。祝儀等頂けるが、でも結局客に損をもたらす。会社の中は省くが、結局作業員は奴隷?この骨折り損が報われる事はあるのだろうか?ないだろうな・・・w |
||
782:
入居済み住民さん
[2015-02-07 22:39:07]
先日サカイ引っ越しセンターで引っ越しました。
かなり安くして貰いました、本当に助かりました! 搬出時に冷蔵庫などの家電をきれいに拭いてくれました。 ただ、残念ながら10分間サービスなかったです。 搬出で分解したベッドを組み立ててくれましたがそれが10分間サービスにあたるそうでした。しかし、ベッド組み立ての仕方が分からなかったらしく途中で諦めて帰ってしまい、主人が組み立てました。やはり組み立て苦手な人もいるんですね。でも、家具配置とか聞いて搬入してくれました。 搬出時に荷物に番号を振りますが、あれは搬入時に意味を持ちませんでした。どんどんランダムに運ばれてくるし確認のしようがないです。 相対評価としては『スタッフの感じが良い。気遣いあり。安いが値段相当。』 後日の有料ダンボール回収ですが、連絡なしの上、結局来ませんでしたー(xдx;) |
||
783:
東京都 [女性 30代]
[2015-02-09 02:13:10]
3月に引越しを控えており
引越し業者さんを決めるため、 訪問見積もりをお願いすることとなった際のことです。 部屋の荷物の量を実際に確認してもらい、 あとは引越しする距離と時期や日取りによって 見積もりの目処というのがあるはずですが、 すぐに金額について話してはくれず、 「まず、幾らぐらいだと思っていましたか」という 質問を受け、おかしな質問だなと感じつつも だいたいこの位、という予算を答えると あり得ないというような強い口調で、 「繁忙期には100万円頂いてますよ」 と言っていました。 もうそれ以上話を続ける気持ちはなかったので 適当に促して終わらせようとしている内、 「じゃあ、ぶっちゃけ、この繁忙期に どのくらいの人が引越しすると思います?」 と聞かれたので、 「そういうのはいいです、」と答えると 「3月もたとえば末になると、 リアルに100万頂きます」と 脅しのような、とても不愉快な話で嫌な思いをしました。 もちろん頼むことはしませんでした。 結局他の会社に決めましたが、 その会社の見積もりの際も、金額については 騙し騙しの気持ち良くない部分がありましたが、 結局はその酷い金額の6分の1で頼むことができたので、 それはそれで不安はありますが、 よかったと思っています。 とにかくここの業者さんは訪問見積もりの段階で その会話のやりとりの不快さに驚きでした。 |
||
|
||
784:
契約済みさん [女性 50代]
[2015-02-12 20:44:22]
>>783
私もつい最近そうでした、見積りに来た人がいくら位だと思います?って 計算し始め17万…高いと言ったら、 そうですよねーじゃあ、いくらならいいですか?はぁ~そんな駆け引き要らないし、もう不信感でした。前に頼んだ時は、そんな感じなかったのに、残念です |
||
785:
匿名さん
[2015-02-13 15:11:11]
サカイは、本当に酷い業者ですね。
お勧めしたくありません。 今日発売の「フライデー」2/27号では、勝手に顧客の家のベッドで昼寝をする社員の呆れた実態が写真とともに掲載されてます。 |
||
786:
[男性 20代]
[2015-02-14 06:39:32]
ついこの間までサカイでバイトしてました。
とりあえず面接のときの出来事ですが、おそらくお客さんがサカイとアートで比較したのでしょうか、サカイのお偉いさんが「そんな金額でアートがやるわけがない、ふざけとる」って連呼してました。笑 面接時間が大体1時間ほどでしたが面接時間中ずっとその話をされてました。どんだけ契約とりたいんですかね。しかも口調めっちゃ悪いんですよ。巻き舌使ってみたり舌打ちしたりすごかった。笑 俺が初めてバイト出勤した時に思ったことは、正社員がみんなチャラチャラしてたことかな。肉体労働なので若い人がたくさんいるのは知ってましたが、チャラい。 (あとあと聞いた限りでは高卒者が多いようです) しかし、引っ越し業務をするときは書き込まれてたものとは全然違いました。先輩はきちんと何もわからない俺に仕事を教えてくれたし、賃貸マンションだろうが、新築だろうが関係なく養成を張り巡らしてきちんと傷がつかないようにしました。 家具もちゃんと指定されたところに配置したり、運び出す前に丁寧に拭きました。 でも少し口調が悪い感じかなとは思いましたが、それは作業中のみで休憩時間や帰るときはたくさんお話ししてくださいました。作業のスピードを速くしないといけないのでしょうがないことなのでしょう。 (俺以外に4人新人さんがいたらしいが俺以外みんなボロクソに泣かされたらしいが。) やっぱり支社や担当する人間によって変わるものなんですね。しかしそれはあってはならないことだと思う。こっちはお金払ってんだから、それ相応の事をしてもらわないとね。営業さんはよく見てないけど多分どこの支社もいい人はいないと思う。 サカイはあんまりオススメしないかな。 他社の事意識しすぎてなんか品質なくなってる感じするしね。 |
||
787:
[男性 30代]
[2015-02-14 18:45:19]
先日使いましたが大変良くしてくれました。最初に見積もりにきた営業さんの話では、現場がランキング1位で営業が9位?くらいで総合1位らしいです。その営業さん自体はいい方でしたが、悪い営業さんもいるんでしょうね。
そんな話を聞いていたので当日の作業員の方は期待したのですが、期待通りに動いてくれたと思ってます。エアコンの取り外し、取り付けはまた別の業者に依頼してるみたいでそっちは無駄話が多くハズレ気味でしたが、設置自体はしっかりしてくれました。 これまで3回使ってますが、悪かったことはないです。値段も頑張ってもらいました。ただ、他の大手を使ったことないので比較はできません。無名の小さいところよりは当然ではありますが、よかったです。ただ、これまでは閑散期の利用で、今回も繁忙期にギリギリ入るくらいの時期だったのでよかったのかもしれないですね。 |
||
788:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-02-15 01:10:47]
営業マンのびっくりする定価に、ふざけるなと思いました
平日の午後からの引越です 大型荷物もないのに、バイト含めて3人必要だ。お客様の大切なお荷物を迅速に運ぶ為です等とにかくマニュアル営業トークに白々しさを感じます 見渡して、大切な高価そうな重そうな家財はありません 勿論、他社に関して他の方が書かれているような探りを入れてきます 一日の仕事が3人体制なだけで、私の引越に3人も必要ないのに、お客様の為トークでごまかしてるのが許せません 自分達の都合やろって感じ。 見積もりだけではダメで、契約までしないと帰らない クーリングオフの話をだすと、デベが当社をすすめています。引越当日当社が優先ですとか、とにかくうるさい だって引越日が平日で何件も当マンションに引越重ならないこと知ってるから、白々しいマニュアル営業トークをなんとかしてほしかった こうも、心かこもってないトークをされると、会社のイメージががた落ちです 安く引越出来たと高評価もありますが、次回もし引越する事があったり、知り合いが引越するようなことがあれば、絶対利用しませんしおすすめしません と、個人的には感じました |
||
789:
アルバイト [男性 30代]
[2015-02-16 20:51:58]
現在バイトしているものです。
これから、サカイでバイトしようと検討中の方、・・・やめたほうがいいと思います。 はっきり言いますと、お客さんの前ではとにかくいい顔します。が、そこを離れるとそれはそれは酷いです。 まず、朝7時の朝礼(全体ミーティング)が30分位で終了し、すぐに出動となりますが、大体お客さんの所へは 9時くらいに行くようになっているとしましょう。近くであれば10~20分で行ける距離ですと大体1時間くらいは コンビニの駐車場で駐車して朝食とスマホゲームをしています。 お客さんのところに着いた時は、愛想良く挨拶しますが、作業が終わった後は、お客さんの悪口です。「部屋が汚い」 「ゴミ屋敷だった」「奥さんが可愛かった」等など、失礼極まりないし、裏表が酷すぎる。 車1台に3人(ドライバー:リーダー、助手、バイト)の組み合わせで行くことが多いのですが、このリーダーの性格が 悪いのが多すぎる。「バイトの○○です。よろしくお願いします」「・・・・無視。」、作業中も何の指示も無く、戸惑って いると、罵声を浴びせられる。(リーダの指示なくして行動してはならないと言われててるのに・・・) それはもう一般会社ではパワハラで訴えられてもおかしくないほどの傲慢ぶり。 ちゃんと教えてくれる人も中にはいますが、変にプライドが高く性格が弄れている人の方が圧倒的に多いと感じます。 営業所の事務方さんは、本当に良い人が多いですが、現場の人はチャラくて裏表が激しく性格が悪い人が多いです。 (これは確率的に間違いありません。) とにかくバイトは泣かされます。いじめもあります。毎日同じような仕事でストレスやプレッシャーがあるのもわかりますが ストレス発散のためにイジメをするのはやめてほしいと本当に思います。 これで評価1位って...、他の引越し業者はどんだけ酷いの?って思ってしまう。。。 とりあえず、自分が引越しを頼むとしたら、サカイはないかな?? |
||
790:
入居済み住民さん [女性 20代]
[2015-02-17 15:55:38]
サカイで見積もりをして、やめた者です。
理由は… ・上の方が言っている通り、まず高い値を出してくる。私の場合25万(二人暮らし、部屋は2LDK) ・高い、予算オーバーだと言ったら、それ程度に下げる。でもまだ高い ・他の業者の悪口を言う。「○○社は外人、アルバイトが多い」など 他の業者に決めた後、電話がかかってきて、 「では、うちもその値段でやります」 えぇ?じゃあ、最初に提示した金額は何だったの?と、呆れてしまいました。 あと、サカイは4tトラックで見積もりを出していましたが、他の業者では3tトラックで済み、その分のお金も浮きました。 |
||
791:
匿名さん
[2015-02-17 16:01:11]
競合他社をdisるサカイの阿漕な商法は、相変わらずですね。
フライデーだけでなく、いろいろなメディアでサカイの悪行が暴かれると良いなと思います。 現在放送中のCMに対抗するわけではありませんが、「私はサカイの人が大嫌いです!」 |
||
792:
匿名さん
[2015-02-19 11:15:13]
>>789
私も過去、日雇いでサカイで働いたことがあります。 川口支社の輩3人から奴隷のようにこき使われたり、罵声浴びせられたり、胸ぐら掴まれたり、殴られたり、蹴られたり、何か意見を述べると「口答えすんじゃねえよ」の一点張りで人の意見は一切聞かないほど自己中心的。自分たちはミスしても何の御構い無し。しかし、私が何か小さいものでもミスをすれば必ず暴行してくるなど、執拗なパワハラの嵐。 おまけに、同行も守れん人ばかり。 この会社、クズの集まりですね。道交法も喫煙マナーも守れない人たちばかり。おまけに、就業規則で禁止されているという運転中の喫煙も平気でやっているぐらいですから。 思い出すだけでも腹立つ! |
||
793:
匿名さん
[2015-02-19 11:16:28]
↑「道交法も守れん人ばかり」の誤りです。
|
||
794:
匿名さん
[2015-02-19 11:23:48]
消費生活センターや国民生活センターには、サカイで引越依頼をされて酷い目に遭われた方からの相談、問い合わせが多く寄せられているのに、国や行政は何もしないのが残念。
動いて、なんらかの厳しい処分が下ることを願いたいものです。 |
||
795:
匿名さん [男性 40代]
[2015-02-19 19:45:57]
サカイの営業マンは威圧的で話しても気分が悪い。他の業者の悪口を言ったり…過去の新聞の記事を見せて他の業者に頼まないように上手く仕向けたがる。新築の値段も聞いてきた。見積り頼んだが、高かった。最初の見積りは2倍ぐらいに見積もっているから幾らでも引けるはず。10万ぐらい引いてくれたがそれでも高かった。トラックの大きさも無駄にでかいのを用意してくる。
|
||
796:
ひまつぶし
[2015-02-19 21:37:36]
なんでチャラいとダメなんだw?チャラいとダメ、重いとダメ、めんどくせw
|
||
797:
匿名さん
[2015-02-22 13:56:14]
とりあえずネットから見積もり申し込みしたら
メールで返信がくるのかと思いきや 見積もり申し込みボタンを押した直後から電話がなりっぱなし。 夜中1時に3回も着信あり 次の日の朝7時から何時間かおきに着信あり しかも0120からはじまる番号で4種類くらい違う番号から。 ついには携帯番号から。 ネットで電話番号を検索したら 他にも見積もり依頼した人が同じように苦情を書いていた。 見積もり金額すら確認できないまま ここには絶対頼まないと決めました。 営業方針変えたほうがいいんじゃないかな? |
||
798:
賃貸住まいさん
[2015-02-23 19:09:23]
一昨日、見積りをお願いしました。
3月末の繁忙期で、高いのは承知してましたが、想像以上に高い。 予算的に難しいと言っても、下げない強気の姿勢でした。 難色を示していると、「今日、決めていただければ○○万円でいいですよ。他の業者はもっと高いですよ。繁忙期ですからね。」と。 それでも提示された金額ははるかに予算オーバー。 翌日、他社で見積りしたら、10万円も安くなりました。あのとき、決めなくて本当良かった。 他社は高いと適当な事言って契約をとろうとする姿勢は詐欺だと思いました。 |
||
799:
亀やん [男性]
[2015-02-24 17:56:23]
|
||
800:
匿名
[2015-02-25 16:29:06]
ここを使うマンションも少なくなってません?
|
||
801:
匿名さん
[2015-02-25 16:48:41]
|
||
802:
働く女子さん [女性 50代]
[2015-02-26 23:05:12]
|
||
803:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2015-02-27 07:22:09]
ネットで引越しの見積もり検討を数社に出した。その中でサカイから速攻で返信の電話がきたので、その早さは好印象として受けとめた。いざ営業マンが見積もりに来て対応した結果、サカイは絶対ないなと思った。まず、予定の時間よりも1時間近く遅れて来たこと。しかも忙しい時期なため、本来担当だった営業マンが来れなくなり頼まれて来たから遅れたといういいわけ。その営業マンは部屋に入るなり部屋の中をチラチラ見ては私物に対していちいち感想を述べる。本棚の本を見て「ああ、◯◯ですね。私もそっちの仕事していたのでついつい目が行ってしまうんですよ〜。プレステ4いいですねぇ〜。」仕事上、まわりを見渡すのは仕方ないのかと言い聞かせてはいたが、とにかく目線が気持ちが悪い。しかも私には上から目線で威圧的なのに途中上司か先輩らしき人から電話が入った時の言葉づかいが異常に丁寧。提示された金額が驚くほど高額。しまいには今はシーズンだから客をこちらが選べると豪語していた。こんな社員教育しか出来ない会社はこちらからお断りする。ぼったくりもいいところ!
|
||
804:
匿名さん
[2015-02-27 12:08:04]
フライデーの記事読んで、やっぱりなーと。
|
||
805:
匿名さん
[2015-02-27 12:44:29]
サ 詐欺
カ 金に汚い イ インチキな引越業者 |
||
806:
匿名さん
[2015-02-27 12:53:56]
客のベッドで昼寝とか
普通じゃなさそうです |
||
808:
匿名さん
[2015-02-27 16:53:53]
擁護しても虚しくない?
|
||
809:
ひまつぶし
[2015-02-28 13:04:56]
>>808
楽しいよ。あなたも参加するとよろしいかと |
||
810:
申込予定さん [男性 20代]
[2015-02-28 15:45:14]
最初の見積りをお願いしたはずが忘れられ、仕方なく電話での見積りをお願いしましたがそれも忘れられ…本当にこの会社は適当だなと腹が立ちました!
|
||
811:
ひまつぶし
[2015-02-28 17:56:23]
>>799
職場ですよ。道場じゃないですよ。 |
||
812:
匿名さん
[2015-02-28 18:56:02]
客のベッドで昼寝?
他人の物も自分の物的な発想だナー |
||
813:
ひまつぶし
[2015-03-02 21:54:29]
>>812
人間らしいというか、動物らしいというか、そう思いませんか?しつけ、教育があるから優等生。=普通はない。優等生が良いとされるのは、相手に害を与えないからか?=自分に害を与えない。結局自分の評価。相手も同じ?・・・めんどくせーなw |
||
814:
匿名さん
[2015-03-02 22:02:40]
いきなりどうかしたの?
|
||
815:
ひまつぶし
[2015-03-02 23:40:23]
808の人?違ったらすいませんねー。ちなみにおうごじゃないですよ。逆ですよ。まぁいいか。コメント早いですね、また来ると思うからあそんでねw
|
||
816:
入居済み住民さん
[2015-03-03 17:40:22]
うちも見積もりの約束をすっぽかされました。今後も絶対頼みません。
|
||
817:
匿名さん
[2015-03-04 16:23:02]
私も見積りをすっぽかされました。
営業所に電話して営業マンから折り返し電話があったのが、それから15分後…。来れるのはさらに1時間後だと言われました。 皆さんのレスを読んで、なるほどそういう会社なのかと納得しました。友人・知人にも絶対に依頼しないように言うつもりです。 |
||
819:
物件比較中さん
[2015-03-06 19:09:42]
良くない。
契約時に営業と約束した事が何一つ作業員に伝わっていない 荷物の引き取りも受け渡しも約束した時間に遅れるのが当たり前のような態度 というか、遅れる事をわかっていながら時間を設定しているイメージ |
||
820:
入居済み住民さん [女性 20代]
[2015-03-07 17:37:52]
サカイが午前と言ったら昼。
サカイが午後と言ったら夕方。 サカイが夕方と言ったら夜。 サカイが後ほど折り返しご連絡させていただきますと言ったら一週間後。 これくらいを想定しましょう。 いいかげんな会社です。 |
||
822:
匿名さん
[2015-03-08 05:24:19]
時間に遅れるのは困ります
|
||
824:
あい [女性 20代]
[2015-03-09 12:43:45]
ダンボール50箱とガムテープ貰って二週間後に引越しの予定だったけどキャンセルしなければならなくなりました。
梱包資材はいくら取られるんだろう〜Σ(OωO ) 知ってる方いたら教えてください。お願いします。 |
||
825:
匿名さん
[2015-03-09 23:10:08]
昼寝の件がフライデーに掲載されたのだから、それを機にサカイの悪行三昧、同誌編集部にメールを送るといいかもしれませんね。
friday@kodansha.co.jp |
||
826:
ひまつぶし
[2015-03-11 00:11:17]
>>823
でも潰れない可能性大。世の中やったもん勝ち。なので、潰れる仕掛けを作らないと潰れないと思います。願っても虚しく空を切るだけかと |
||
828:
ひまつぶし
[2015-03-15 08:19:18]
残念ですが、その仕組みだから会社に未来があり、従業員に未来がないんですよ。下積みといいながら金を巻き上げる吸引システム。会社を叩いて吸引しないと作業員も報われないのでは?でも会社側より手間やリスクがかかる。働いたら負け、でも働かないといけない、馬鹿馬鹿しい。世の中蟻地獄、楽に落ちれたらいいけどねw |
||
829:
ともたつ [男性 40代]
[2015-03-15 14:59:59]
他の業者さんにも詳細の価格等を聞かれることをお勧めします
年末という日程的に混雑期に引越をしました。 単身赴任から自宅に戻ることになりましたので 荷物は半分は後輩に譲るべく二つに分けました。 2ケ月前に依頼し、1ケ月前に見積もりをしてもらいましが 引越5日前になっても見積もりの結果ももらえませんでした。 引越に関しても あるはずだっ引越当日の事前連絡なし、 送りだしの段ボールと受け取り時の段ボールの数の確認もなし (それぞれ別のトラックで別の担当者でした) 受け取り確認も名前の確認もなければ 持ってきてくれた担当者のあいさつもなし。 一部破損してましたがその後の対応も追って知るべしでしたので あきらめ状態です。 結局後輩へ送る荷物はサカイさんを急遽取りやめ 宅配で有名なメーカーに2日前にいきなりお願いしましたが 荷物の扱い、 日程の確認等わかりやすく大変丁寧でしたし 何より2ケ月前にお願いしていたサカイに5日前に言われた料金に比較して 2日前にお願いした宅配業者の単身パックの方が半額ですみました 単身用の家電・家具とはいえ 単身パックにしては大きいコンテナが2つにもなりましたし 直前の変更だった為 事前ネット予約などの特典もまったく使えませんでしたが それでもサカイの半額ですんだとは・・・ 変更して大変よかったです。 そちらは破損などは全然ありませんでした。 |
||
830:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-03-16 14:40:20]
私は一括見積もりをして、料金を比較しようと思っていました。サカイの営業の電話で気が滅入りました。トラックがなくなる、繁忙期で早く決めないと、と急かされるばかり。夜中までかけてきます。何度も何度も。CMみると腹が立ちます。また、安くする気もない強気な姿勢に嫌気がさしました。
結局、お金のかかることなので、と考える時間をくれた業者さんにお願いしました。 |
||
831:
千葉ブロック
[2015-03-17 12:41:34]
ここはどうしよもない会社!
サカイ⇒僕バカですと世間から見られています!! |
||
832:
ひまつぶし
[2015-03-18 19:13:46]
最近どうしようもない会社がクリーンキャンペーンを目論んでいますよw商売してるかぎり客の為じゃないはずだけどなー。また会社の奴隷となり会社にとって都合のいいとこだけを吸引され、吸うとこがなくなったら新しいのを取り入れるか、吸えるように作るかでしょうね。 |
||
834:
[2015-03-21 07:37:31]
サカイ引越センターだけはマジでやめたほうが良いです
営業は社会人としての常識はまったく通じません 約束は守らない、平気でその場しのぎのウソをつくなど ひどいもんでした 苦情を言ったら上司も同じレベルのクズで話にならない 見積もりも必ず最初ふっかけて値切っていくやりかた 何十年前の営業方法を今でも実践してきます この情報時代、引越しの相場なんぞすぐわかるのに・・・おそらく会社のマニュアルなんでしょう とにかく社員が常識がないので、何かトラブルになったとき後悔します 引越しはサカイだけは避けたほうが無難です |
||
835:
周辺住民さん
[2015-03-21 07:57:31]
|
||
836:
ひまつぶし
[2015-03-21 11:05:45]
>>834
その通りですなw |
||
837:
ひまつぶし
[2015-03-21 20:06:36]
>>835
どの企業も内面に垢がついてますよねw |
||
838:
入居予定さん
[2015-03-25 12:23:48]
ここの営業電話かなりしつこい。
ウザくて嫌になってからクロネコにした。 ここに引っ越し頼むのやめたほうがいい。 |
||
839:
匿名さん
[2015-03-25 14:15:01]
幹事でしたが頼みませんでした
|
||
840:
匿名さん [男性 30代]
[2015-03-25 22:11:42]
転職期間中に繋ぎとしてバイトしてた時の話ですが、支社のムードは良い感じはしましたが、
支社から一歩出ると社員は豹変してましたね。 バイトに怒鳴り散らすわりには仕事は雑、デジタコで毎日管理してる割には運転は荒く、トラック運転歴10年の自分から言わせたらびっくりするほど下手くそでした。 かなり幻滅はしました。 |
||
841:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-03-27 02:17:48]
新居の床を凹まされました。
さんざんのらりくらりしたあげく、修繕してもらうも修繕の跡がまる分かり。 それでもほんの寸志の現金包んで終わらせようとしましたよ。 どこまでいっても舐めた対応でした。 いまでもパンダのトラックを道で見ると腹が立ちます……… |
||
842:
ひまつぶし
[2015-03-27 22:26:40]
>>841
パンダさんは無駄にトラック多いから悲惨ですね。1日に何回腹立つ事やら。害ですね。害を与える方は楽ですが与えられた方は苦痛でしかないですね。さらに害を与えた方は与えた事すら気付かない、または気付いても避けるでしょうね。人間の敵は人間ですね。 |
||
843:
パンダ [女性 30代]
[2015-03-31 01:15:32]
最近サカイに引越しの見積もりをしてもらってその日にダンボールももらい荷造りも4〜5箱進めていました。
ですが当初決まっていた物件が諸事情で急遽キャンセルになり、改めて物件探しをし日程を調整したらその日がトラックが出せないということで敢えなくキャンセル。 で、ダンボールをどうしたらよいかということになり、数枚使ったと話したら、10枚単位で出してるので全て買い取れと言われた。そんなこと始めに聞いてもなかったし、9割は使ってないし、結わえていたビニルの紐切ってるだけじゃない。酷すぎる |
||
844:
パンダ [女性 30代]
[2015-03-31 01:22:11]
>>824
ダンボールは1枚でも使うと全部買取らしい。 私は1枚200円計算で30枚で6000円と言われた。 ガムテープは1個300円。 使ってなかったら返品出来るらしいが、送れと…。 送料も買取額くらいいくだろな。 |
||
845:
ひまつぶし
[2015-04-01 00:18:13]
>>844
キャンセルしてシカトしたら通ったりするかもねw |
||
846:
働くママさん [女性]
[2015-04-05 20:08:57]
今まで何度となく引越しを経験し、サカイももちろん何度か利用してました。
ていうかほとんどサカイを利用してたかも・・・・ 最近、また引っ越すことになり一括見積でサカイの方がこられたのですが とにかく時間がかかるかかる、話が長いし、しつこい。 今までこんなことなかったと思うんだけどなぁー もっとサラっとしてて、作業もテキパキしたイメージだったんだけど。 なんか残念・・・・。 いわゆる顧客にも逃げられる始末ってやつですかね・・・ |
||
847:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-08 09:37:47]
サカイ辞めた方がいい
何社が見積り営業に来た方は対応も値引きも一番良かったが引越しの人達最悪 物は落とすし投げ入れる 散々気を付けてと言った買ったばかりの冷蔵庫凹み曲がりでボロボロ テレビ画面も傷だらけ こちらから連絡→説明→折り返し連絡します→折り返し連絡こない の繰り返し!! 3月末に引越しいまだ修理もどうなるかも決まってない |
||
848:
匿名さん [女性 40代]
[2015-04-08 10:32:21]
ダメ。見積営業の人間。今、、見積りおわったけど、、、。バカにしたような対応。電話で上司に連絡して、笑いながら話してるし。
この営業、無理。 頼むの辞めよう。 |
||
849:
匿名
[2015-04-09 07:25:10]
この時期、引越しが多くなるので、引越会社どのスレも同業者のけなしコメントが多くなりますね。
|
||
850:
匿名
[2015-04-09 11:34:32]
こんな最悪な業者しらんわ。
CM毎回イラっとする。トラック見てもイラっとする。潰れてほしい |
||
851:
匿名さん
[2015-04-10 00:32:55]
この業界はどこの会社も評判悪そうだけど、どこに頼んでも同じなのでしょうか?
結局自分で引越しない限りは、どこかには頼まないと困るので、潰れそうにない会社ですね。 |
||
852:
働く女子さん [女性 20代]
[2015-04-10 16:23:56]
長距離の引越し当日、予定時間を1時間ちかくすぎたのに、電話もない!こちらから確認した。
2時からといわれていたので、テレビもつかない何もない部屋で、3時間以上身動きとれなかった。 普通おくれるなら、電話するのが当たり前。 こちらも、お金を払ってるわけだし。 しかも、遠方に引っ越しだから、忙しい。こちらの都合も考えて頂きたい。 本当に腹立たしい1日でした。 一日が無駄になりました。 |
||
853:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-11 12:23:52]
引越しのサカイ!!
話にならん! 営業は嘘ばっかり! 約束は何度もすっぽかす! 連絡はしてこん! 何回言っても反省せん! ええかげんにせー |
||
854:
匿名さん
[2015-04-11 23:38:27]
元サカイの営業マンです。(新潟支社)
さてここで問題です。これは実話ですが、この会社は朝、7時から夜10時まで働いたのに翌日、朝6時半から富山で営業会議が当たり前の様にあります。新潟から富山支社までは250キロ程度あります。季節は路面に雪がある真冬の2月です。さて、僕は何時に家を出発したでしょう? A.夜中の2時 嘘の様な本当の話です。おかげで大概の仕事が楽に感じる事が出来ました(笑) |
||
855:
ひまつぶし
[2015-04-12 20:06:22]
>>854
A おかげではなく今の待遇が普通 (笑) |
||
856:
周辺住民さん
[2015-04-14 13:24:56]
去年は毎日のように掲載されてた求人サイトでも見かけなくなったな
評判悪いと求人サイトにも断られるんだなぁ |
||
857:
匿名さん
[2015-04-15 21:00:41]
2年前には引っ越しするときお宅会社に頼りまして、見積もりの人すごく丁寧でしたので
今回も頼ると思ったけど、見積もりしに来た人がすごく嫌でした、嫌がらせかな、すごくムカつきます、人にバカしてるし、最後まで挨拶ちゃんとしなかったし。もう頼ることできてないです |
||
858:
匿名
[2015-04-16 11:50:10]
あまりにしつこい電話攻撃の末、携帯番号変えました。
|
||
859:
ビギナーさん [男性 20代]
[2015-04-20 21:40:50]
元社保の物です!
アートやありさんと比べたら妥協無い作業をする人が多く、引っ越し業界No.1だと思います! ただ事務所いや!上の人間は腐ってます!現場入れすぎです!(この辺り説明めんどいからとりあえず上の人) お客様は神とか言って現場取ったら終わり。 繁忙期4割は現場捨ててるイメージ! 現場の人間は帰宅時間毎日深夜! 営業の人間も深夜! 一番キツいのは配車係!主任? みんなが帰ってくるまで帰れない! クレーム対応もしなくてはならない! 店長の愚痴も対応! 鬱病になるだろ! 引っ越し業界No.1ならもうちょっと抑えて仕事してほしい会社全体!!! |
||
860:
主婦さん [女性 50代]
[2015-04-21 19:35:26]
引っ越しの利用者以外には最低の態度。
あり得ないくらい感じが悪くて、挙げ句の果てに捨て台詞をはいていく。こんな業者ありですか? |
||
861:
ひまつぶし
[2015-04-21 23:43:35]
>>859
上の人間が言うにはそれが嫌ならお前も上に上がれだとさw参考になるかどうかですが、だとしてもわざわざ今の頂点に上がらなくてもいい、今の頂点を引きずり下ろせばいいと思いますよ。その方が楽ですよ。どんどん下げましょうw |
||
862:
イライラ [女性 30代]
[2015-04-22 01:40:20]
契約すると言うまで何時間も帰らない営業。頭の中…麻痺したのか契約してしまい、営業が帰ったあとに両親に相談しキャンセルをしました。契約の時に電化製品も契約させられたんですがすぐにキャンセルも出来、折り返し確認の電話もかかってきました。こちらは、かけた電話とかかってきた電話の履歴などを一応残しておき、段ボールも何も使わず送り返しました。すると引っ越し3日前になって電話がかかってくる。私は病み上がりのため、22時ですが熟睡してました。するとなん十回電話がなるので小学生の子供が電話に出て対応してくれたのですが『起こせや』『お前いくつや』『さっさとしろや』などを…
わけわかりません。 |
||
863:
主婦さん [女性 50代]
[2015-04-22 15:39:56]
夫の単身赴任先の引越。
ちゃんと時間を取り決めているのに搬出前から「もう少し早くできませんか?」と何度か電話があり、「できない」と言ってるのに30分前に来て搬出開始。まだ梱包が残っていたのでダンナは不機嫌になりなだめるのに一苦労。 翌日、また電話があり「搬入はやくできませんか?」とのこと。ダンナはキレながらも30分繰り上げたを了解し、新幹線に乗って引越先に向かう途中また、電話「早くできませんか?」。どうやらセンターとかドライバーとかがバラバラに連絡してきてる模様。挙げ句引越先には遅れてやってきて、洗濯機据え付けの手配もできてない。 その間に新幹線の時間を早めて駅を走り、私は膝骨折、肋骨打撲。 はっきり言って散々でした。訳わからん⁉ せめて契約どおりにやってよ❗ それが無理なら連絡は一本化して,依頼主を煩わすな |
||
864:
遅い… [女性 40代]
[2015-04-22 22:01:15]
本日夕方に段ボール回収来てくれるはずが、まだ来ない。19時頃電話したら、何時になるか分からないから待っててくださいと言われて待ってます。別の日に変えたとしても、夜中になるからと言われたので、今日はひたすら待ちます…
|
||
865:
同僚さん
[2015-04-23 21:48:05]
>>859
嘘言え 丁寧にやるやつなんて五人に一人くらいだぞ 早く終わらないといけないからうるさい客以外は全部手抜きだ これは基本な うちは4トンでも二人だから丁寧なんて無理 せめて三人ならいいけどな 二人作業でさらにもう一件つける、こんな状況で仕事できねーよ 本社がこれ見ているならマジ改善して欲しいわ 飯食べる時間くらいくれってことだよ |
||
866:
ひまつぶし
[2015-04-24 22:17:30]
>>865
真面目そうな方ですね。=裏目。飯食いながら作業するのはどうでしょう?集金した金で出前とるのはいかがでしょうかね?引っ越しは祝い事です。客や作業員に還元し、お得意の経済効果です。どうせ作業員増えないだろうし。ぼったくりの作業員代、クソみたいな賃金。品質管理だとかほざくが、ケアされてないし。歯車だってケアされないと不良品になりますよね?そもそも社訓が会社の糧となれですから、改善など皆無かと思われます・・・ |
||
867:
同僚さん
[2015-04-25 20:43:59]
|
||
868:
同僚さん
[2015-04-25 20:47:13]
|
||
869:
ひまつぶし
[2015-04-25 21:59:35]
>>867
罰金も基準のない金額でしょうし、そもそも会社が勝手に作ったルール。上は緩く、下はきつい。罰金もご自慢の売り上げにいくんでしょかね?客には申し訳ないが、物損どんどん出したほうがいいんじゃないですかね?もちろん責任者ではなく会社にとってもらって。そうじゃないと上にいる意味がないですよね?タバコも移動中に吸った方が効率いいのに。 イイトコ取りでそれに合わせるのもめんどくさいですね。あーあ全てがめんどくさーいw |
||
870:
OLさん
[2015-04-26 07:33:12]
新築マンションの引越幹事会社がサカイでしたが、どうしても嫌だったので、他社を使う申請をしたら、
夜逃げのような時間に設定されたり、ちょっと嫌がらせをされました。 でも、マンション購入先のN不動産や、最終的にお願いした引っ越し会社Aの担当者の方々の 働きかけのおかげで、無事引越で来ました。N社とA社には、感謝しております。 |
||
871:
[女性]
[2015-04-28 21:44:59]
>>870
身体使ったでしょ、ボディラインはいいの?締りは下の口、 |
||
872:
匿名さん [男性 10代]
[2015-04-29 15:47:59]
3月の繁忙期とかはどこの業者も忙しくて火の車状態だから似たりよったりだけど
さかいはひどいらしい。親戚が使ったとき午後指定なのに夕方5時に来て夜中まで がやがやとヤリヤガッタそう。近所迷惑になって、ひどいめにあったそうな。 385引越しセンター仙台にしましょう。いい人多いし、真面目だし。ただひとりだけ超 問題野郎いるけど。安達はひどい。385は殴る蹴るはないけど、こいつは手をあげる。 自分が年寄りになってまで肉体労働者なのが気に食わないらしくバイトには最低の対応。 この安達さえいなければ優良企業なのに。安達をはずして385に申し込みましょう。 |
||
873:
契約済みさん [ 40代]
[2015-04-29 20:04:25]
さかいに引っ越しを頼んで最悪
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
世界のサカイ引っ越しセンターどうなってんだ?