マンションなんでも質問「サカイ引越センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. サカイ引越センターってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-26 01:25:06
 
【一般スレ】引っ越し業者の評判| 全画像 関連スレ RSS

「勉強しまっせ、引越の〜サカイ〜ほんまかいなそ〜かいな」でおなじみの
サカイ引越センターについて語りましょう。

見積もりでは他社に比べて、安かったので利用しようか迷っているところです。

実際に利用されて良かったところ、今ひとつだったところ、注意したほうがいい
ポイントなど、何でも大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-07-09 12:58:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サカイ引越センターってどうですか?

242: 匿名さん 
[2013-10-06 06:50:35]
荷物の大きさや量によって自分で引っ越しするか業者を選ぶか決めますね。だいたいは、業者の方が楽に安くつきます。保証があるので
244: 匿名さん 
[2013-10-06 13:52:51]
238書き込んだ元サカイですのでそれなりには詳しいです
246: 匿名さん 
[2013-10-08 12:33:35]
ここの書き込みは酷過ぎですよね。
実際、サカイさんに引越しお願いしたけど全く問題なかったですよ。
247: 匿名さん 
[2013-10-08 13:36:46]
問題があるとき、無いときがある引っ越し業者では困るのです
248: 匿名さん 
[2013-10-08 21:15:22]
245さん
なぜやめたか?
会社が気に入らないからですよ
何年働いても上の者に嫌われてたら契約社員どまり
ボーナスも寸志程度、転職も考えるでしょ

250: 匿名さん 
[2013-10-09 00:06:47]
辞めるように言った所で
後の就職先などの面倒までは世話できないので
他にいいとこあれば辞めたのでいいと思うよ
程度でしか言ってません

あと上の書き込みの方
問題が絶対起きない会社があるなら
是非教えてください
職種は問いませんので
251: 匿名さん 
[2013-10-09 22:46:18]
保証と言っても、個人負担させるんですよね。ゲンが悪い。客として気分悪いです。だから、頼みません。
252: 匿名さん 
[2013-10-09 23:33:59]
クレームって、直接言う人もいれば、言わずにいる人も当然居ますよね。

どうにもならないのが、言ってもくれないお客様。一番きついです。

言っても分からなそう、関わりたくない等。

結果、こんな事が有ったと周りに話す。

253: 匿名さん 
[2013-10-09 23:56:22]
研修? 減給?

罰与えればいいんでしょうか?

問題解決にならないと思いますが、、、

254: 匿名さん 
[2013-10-10 03:23:10]
251
運送業界は積荷のトラブルは運転手の自腹ってのが多いです
市場への出荷が遅れて積荷買い取った
雨で積荷濡れて買い取ったなどよくある話です
大手の運送会社は任意保険に入っていない所もあります
事故を起こせばお金は会社が払いますが、金額によっては定年まで飼い殺し状態って所もあります
ゲンの悪いトラックが運んだ食べ物なんか食べれないですよね?
がんばって自給自足してください

253
ではクビにすればいいってことですか?
問題あるならなにかしら対処しなければ
同じ問題を繰り返しますよね

横領が発覚した銀行員がいました
横領したお金は全額返金されたので
お咎めはましにしました

これで納得できますか?

引っ越し屋が引っ越し作業で問題起こせば
作業の研修などするのは当然だと思います
問題を起こさないように研修やってる業者は普通だと思いますけど

まぁ研修中最低賃金以下でしか給料ださないのは問題あると思いますけどね
256: 匿名 
[2013-10-11 11:00:19]
輸入物のタンスに傷をつけられたらどのように我々消費者は、クレームつければよいか、方法論を知りたいです。
257: 匿名さん 
[2013-10-11 14:13:01]
255のような方に業者利用してほしくないですね
A社は最悪ですよ
B社もダメですよ
C社もろくでもないですよ

ではどの業者使えばいいんですかね?

258: 匿名さん 
[2013-10-12 00:00:05]
ふー、あの会社もやってる、なのになんで自分だけ的な事理由にされましても、、、。
お客様大事にできるわけない。
銀行は全く業種が違いますし。
言うだけ無駄。そうですね。
クレーム言わない方の気持ちわかりました。

だからこそ、今どきのお客さんはクチコミみて頼んだり止めたりしてるんですよね。

259: 匿名さん 
[2013-10-12 23:30:55]
研修以前に、ほとんど、寝る間もなく仕事を詰めたりすれば、問題も出るのではないでしょうか?
262: 匿名さん 
[2013-10-16 09:24:02]
上に立つ者次第
263: 匿名 
[2013-10-16 11:39:28]
クビにされたほうが幸せだよ。きっと。
265: 匿名 
[2013-10-16 22:56:57]
人を人と思わない。
いずれ滅びる
267: 匿名 
[2013-10-17 01:25:48]
会社の有り様が反映。
気分の物言い。
270: 匿名さん 
[2013-10-24 01:32:58]
運搬の方はキッチリとした仕事で本当に素晴らしかったです。

しかし、営業担当には…以下の事由から「口だけ」「責任感なし」との印象が残ります。

・1歳の子がおり、見積来訪時、その点を考慮した引越にするとの話でした。しかし、引越前日に電気業者から連絡があり、引越の4~6時間前にエアコンを取り外すとのこと。せめて営業から事前に連絡すべきでは?

・見積来訪時に「エアコンの配管を変えたりは大丈夫ですか?」と当方より質問するも「大丈夫」との回答。引越当日、エアコンを取り外しに来られた業者さんは早速「エアコン配管は取替必要」との話し。さらに引越先で配管取替時にm単価で営業と業者で食い違い。当方、板ばさみの不安な状態。営業に電話をし「電気業者さんと直接話されたら」と言うも「変に間に入るのは…」と回避された。営業がワンストップで「責任を持って」対処すべきでは?

・「3日前に確認の電話」、「3日後に評価を頂く電話」はお約束と豪語されていますが、何ら電話なく。 件数稼ぎの為のセールストークと、「追加料金の発生しない見積」の文言に騙された感で残念です。

また、この旨を連絡するも音沙汰なし。
二ヶ月後にようやく支店から謝罪の電話のみあり。

営業部門は本社も支店も適当です!!
次回は信頼できる他社の営業さんを探し頼みます。。。
272: 匿名さん 
[2013-10-24 03:34:32]
やっぱりクロネコか日通なんだね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる