マンションなんでも質問「サカイ引越センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. サカイ引越センターってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-26 01:25:06
 
【一般スレ】引っ越し業者の評判| 全画像 関連スレ RSS

「勉強しまっせ、引越の〜サカイ〜ほんまかいなそ〜かいな」でおなじみの
サカイ引越センターについて語りましょう。

見積もりでは他社に比べて、安かったので利用しようか迷っているところです。

実際に利用されて良かったところ、今ひとつだったところ、注意したほうがいい
ポイントなど、何でも大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-07-09 12:58:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サカイ引越センターってどうですか?

562: 契約済みさん 
[2014-08-04 17:19:47]
そうですかね…
仕事早くて私は好感を持ちましたが。

どんな会社でも全ての社員が優秀なわけではなく、できる人、できない人がいるように、サカイもそうなんでしょうね。
私はたまたま今までは運がよかったのかもしれません…
563: 匿名 
[2014-08-04 19:28:18]
>560
引越の時、タンスなどの家具に何も残ってないかご自身で最終確認しますよね。普通お金があればその場で自分でとりますよね。お金は大切ですものね、残しておく理由がありません。 なのでコメントの、信憑性がないように感じます。
もしくは
初めから鏡台になかったのでは?
身内かもしれませんよね。
564: 入居予定さん 
[2014-08-05 00:20:26]
ネット上の誹謗中傷は信用出来ませんね。
どうせ同業他社でしょ。
私の同僚が利用したときはとても良かったと言ってましたよ。
私も近々利用する予定なので実際のところどうなのか楽しみです。
565: ご近所さん 
[2014-08-05 14:29:24]
>560
空になったかの最終確認は、
自分で荷造りする場合でしょ?
うちは幼児?赤ちゃん?が二人いて、
自分で梱包も開梱も困難なので、
全てサカイにやってもらったんですよ。
いちいち、棚や引出しの中身に最終確認はしませんでした。
身内と言われても、主人が私にくれたおこずかいを、
自分で盗むわけないし、
そんなにお金に困ってることもありえません。
あと2歳と3歳児がそんなことはすると思えません。
他に誰も出入りすることのない家です。
作り話だったら、どんなに良かったか…

昨日サカイから、先日のお引越しはどうでしたか?
みたいな電話がきたので、この事を伝えました。
クレームを入れると逆ギレされるとか、恫喝、脅迫されることがあるとネットでの評判だったので、
内心怖くて仕方がなかったのですが、
案外まともな対応でした。

鏡台の梱包をした作業員から、すぐに携帯で電話がきて
「すみません、お金に気づいたらすぐにお渡ししていたのに…」とすまなそうに言われました
保障はできないんですと言われましたが、居丈高だったり
酷い口調ではなく申し訳なさそうにしていたので、
高い勉強代だったのかなと、諦めることにします。

梱包したスタッフと、開梱したスタッフは支店も違い、
開梱側のスタッフはあまり感じが良くなかったし、
開梱もかなり適当でした。

冷静に考えると、サカイが、いやアートがというより、
当日の作業員の当たりハズレなのかなと思います。
どちらの会社にも、
良いスタッフ悪いスタッフがいるだろうし。

また数年で転勤…今度は失敗しないように、
良いスタッフにあたりますように…
566: 匿名さん 
[2014-08-05 14:56:56]
サカイもアートもやめておきなさい。ヤマトと日通でいいよ。無難だ。当たり外れなんかで引っ越しをしたらダメだよ
567: 匿名 
[2014-08-05 19:43:20]
>565
あったかどうか確実でないものの罪をサカイに押しつけるのもどうかと思いますが…。
568: サカイ某支社バイター 
[2014-08-06 00:12:02]
とある支社の裏側を皆様に少しだけ話します。

自分はアルバイトをしているのですが
配車をしている方が現場職のモチベを
凄く下げています。

ある1日の出来事で言うと

自分は朝から頭が痛くても6:30迄には出勤し
7時数十分頃現場えと向かって昼頃一件目が終わり
二件目は16時頃終わって持ち現は終了しました

まぁ早かったのでダン引き(ダンボール引き取り)に
三件行きました。
そこまではかろうじて良かったのですが

支社に連絡したら応援(ヘルプ)に行ってくれと言われました
しかたないので行き応援しました。
終わったのが20時

支社に戻ってからかたずけをしていました。
ダン引き三件分のダンボールは半端ないくらい
あったのですが社員はやろうとせず
アルバイトの人間だけでやっていました。

終らせ事務所に戻り打刻をしようとした時に
早く打刻しろと言ってきました
自分はすいませんいましますと答えました

しかし自分は頭が痛いのにもかかわらず社員が
やらずに行ったダンボール下ろしをしていたのに
怒鳴られなければいけなかったのか?

それを配車の人に問いかけたら
お前に言ったわけじゃないと言われました!
その場に居なかった人の名前を出し
そいつに言ったんだと言い出しました。
確実に自分の方を見て言っ出たのにもかかわらず

それをきっかけに
自分はサカイを辞めようと思いました。

って訳でサカイ某支社は危険なので要注意です!
569: 匿名さん 
[2014-08-06 08:14:07]
頭痛の無い時の話にしなよ。
頭痛情報邪魔ですよ。
570: 梨山 
[2014-08-06 10:33:47]
>>560
私も貴金属類(男性用10万程度)の入った巾着袋が無くなっていました。
引越し終了のサインをした後に気付いた上に、貴重品を自分で保管しなかったのは自分の責任なので、仕方ないですが…
日本だし、名前が通っているし、というのは信用に値しない事がよくわかりました。

あと、エアコンの取り付けは無料、引越し後でも大丈夫、と言われましたが、6年経ちお願いしようかと思えば、もう過去の履歴が無いから無理と。なら最初から何年以内とか説明する必要があるのでは。
2階で『ドーン』って音がしたと思えば、バイトが転んだ音です…とか。
薦められる理由は、何一つ無いです。
571: 匿名さん 
[2014-08-06 12:29:33]
6年は非常識じゃないですか?
サカイ以外でも、どの業者も断ると思いますが…

梨山さんは、当時の契約書をお持ちで6年前の話をされたのですか?
572: 匿名 
[2014-08-06 13:49:53]
>565
>身内と言われても、主人が私にくれたおこずかいを、自分で盗むわけない。

“へそくり”なんですよね〜
身内から隠すのが“へそくり”というもんなんですけど…。旦那さんに見つかっては困るからかくしてたんでしょうに…。
573: サカイ某支社バイター 
[2014-08-08 15:18:51]
>>569
申し訳ありません。

通常時のサカイをお知らせします。

ドライバーによりけりですがサボりがちなのが
時々居ます自分が楽したいが為に助手にあれこれ押し付けたり、作業してるフリして家から出てこなかったり其の間も助手は走ってるのに!
責任者の風格がまるで無い人が居ます。

当りドライバーだととてもスピーディーにすすむので助手も負担が少なく物損の危険性も無いに等しくなって行きます。

営業は店長に鎌かけられているようです。
月何十万円以上の受注をとって来いみたいな感じで!
そのため他社の値段より低くし件数でノルマクリアを考えているようです。

店長は経費削減をいつも口にしているのですがずっと事務所に居てクーラーをめっちゃきかせています!
何が経費削減なんだか(笑)
無線では社員をパシリに使ったりして居ます。
こんなんでいいのでしょうか?
574: 匿名さん 
[2014-08-08 16:07:02]
>>573
いいですね。

結局は人の当たり外れで引っ越しが決まる。
どこもこんなもんではないでしょうか。

店長の悪口も出るでしょうが、上から店長も言われるのでしょう。どこの会社もこんなもんです。

あなたは若そうですし、サカイでの経験を反面教師として頑張って下さいね。
575: 匿名さん 
[2014-08-09 11:30:18]
私は、自宅新築の際にかなり大掛かりな仕事をサカイ引越センターへ依頼いたしました。費用はすべて前払い。約100万円。結論から言えば、かなりレベルが低い、最悪な会社だと思いました。現場に来られるスタッフは、それなりにやってくれますが、事故が起きた際の対応など、会社事態のクオリティの低さに愕然としました。事故(家具が壊れる・紛失など…)が起きたことに対しては故意にしたわけではないので仕方がないとは思いますが、その後の対応にかなり問題がありました。まともなやり取りが可能な会社ではなかったです。二度と関わりを持ちたくない会社です。
576: 入居済み住民さん 
[2014-08-09 12:14:01]
東京中央区のタワマン入居2014年初夏

マンション側はサカイが指定でした。が、親族がバイト経験で実情を知っていたので使いませんでした
(見積もりにきて居座られましたが最初から、しないからねといって一応丁重に断りました)

タワマンで3か月ほど、指定サカイさんの出入りをみました。
自分も大型輸送EVを日々つかったため、毎日いやというほど見ました。

仕方ないことですが、バイトはかき集めなので、かなりフツー以下です。

指導する人が数人いました。が、指導がいたっていません。そっちー とか あれもってー とかその程度。

ほとんどバイトの細身の男女、適当な男女が多かった。
いわば、最近いそがしい佐川やヤマトでメール便や軽量貨物でド素人女性・男性が運んでいますよね? あんなかんじです。

みていると、ものを落とす、適当に投げ込む、運び方をちゃんと知らない。荷物がよその人とまざっている。
箱の注意表記もみていない。とにかく「テキトー」です。


私は商社勤務で、つねづね運送業で使っている業者にお願いしました。
そちらは普段から貴重品・芸術品・商社の商品輸送もしているため、
通常の社員4人+バイトらしき男性2人きましたが、バイトにもとても丁寧に指導していました。
一つひとつの持ち方や扱い方がプロでした。また、普段の「仕事受注」にか関わるせいか、必死な様子でした。


アンチではなかったのですが、やはり毎日実情をみていると、自分でクラブの後輩をかき集めて運ばせる・・に近いです。
自分や兄も昔 色々バイトしたことを考えると、こういう時代もあったよなと苦笑いしかできません。

休憩やエレベータでも態度が悪く、落書きする、お客の荷物や貴重品の話をしている(とったった、とか あざ笑ったり、客から預かった鍵を落として焦った、など)

壁(専有スペース、公共スペースとも)などの傷つけも多かったです。

バイトかき集めは仕方ないにしろ、バイト教習マナーも教え込んでいないこと、指導者が少なすぎること、輸送するには非力な男女が多すぎて、不安でした。

というわけで、自分はわかった業者を使いたいです。
また破損後にそのままフェイドアウトされるトラブルが多いので、必ず見知った逃げられない業者を使うよう推奨します。

おすすめは、親族や、勤務先の総務・別部署の部課長クラスに、出入り物流業者を紹介してもらうことです。

最初から壊れ物や貴重品・高額家具が多いので、扱いになれた人をよこして!ということです。






577: 匿名 
[2014-08-11 20:00:32]
以前サカイを利用しましたが、見積りに来られた方、引越作業に来られた方、中には経験が浅い人もいましたが、みんな一生懸命やっていただいて料金以上に満足でしたよ。
578: 入居済み住民さん 
[2014-08-12 10:37:22]
>576
サカイは寄せ集めの派遣は使ってないって言ってましたよ。
バイトも全部自社で教育してるって。

ちなみに先日サカイを使ったのですが、特に不満に思うことはなかったです。
家具壊れたりとか、紛失とかもなかったのでトラブル対応についてはわかりませんが。
リーダーの人も感じがよかったし、時間もきっちりしてました。
579: 匿名さん 
[2014-08-12 22:35:49]
見積りの際に少し検討する等のふんいきを見せただけで、営業の態度がかわり、部屋見積の際に寝室のベッドをみて色々言われました。また、下着を部屋干ししてあるところに書類をおいて説明しはじめる始末でした。
エアコンの見積もsパックで妥当かを見てもらうためだったのですが、sパックでする事前提、その後材料費追加請求まできて、話が違うので自宅に呼び出しましたが、くる事もなく、いいわけばかりで謝りの言葉もありませんでした。
580: 匿名さん 
[2014-08-12 22:36:37]
今回、引っ越しすることになり、サカイを使う予定です。アートとアリさんにも見積もりを頼んだのですが、アートは他社の悪口ばかり、アリさんはちょっといい加減、サカイの営業マンが一番明確で親切で礼儀正しかったです。
ただ、営業マンなので当日の引っ越しはまだ分かりません。
581: 入居済み住民さん 
[2014-08-13 20:23:20]
7月末に引越ししましたが、最悪でした。

営業マンも現場のスタッフも感じは良かったですが、予定より3時間以上遅れて来たため、引越しがかなり夜遅くまでかかりました。

さらに8月に入ってからダンボールの回収を頼んだところ、20時を過ぎても来ないので、連絡したところ「予定に入ってないし、もう皆、帰ってるから行けません」と言われました。サカイ側の連絡漏れだったようです。

二度と使いたくありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる