工務店の情報のみならず、土壁づくりはどおですか?住み心地、費用など。また、土壁と組み合わせている適切な断熱材など。
木と土はとても相性がよく、木も長持ちするそうです。蓄熱、調湿とも優れているようで興味があります。
また、土壁自体には特別メンテナンスいらずと言うのも魅力です。
実際土壁づくりで建てた方ぜひ情報提供お願いします!
[スレ作成日時]2012-07-09 12:00:13
石川県 夢工場ってどおですか?土壁に興味があります。
1:
匿名さん
[2012-07-09 16:29:16]
自然素材を多く使えば、HMと差別化できると思ってるの?
|
2:
匿名さん
[2012-07-09 16:32:22]
今時土壁なんて建てた人いないだろ。
|
3:
入居済み住民さん
[2012-07-09 22:20:18]
ここはいいと思った。検討したけど、結局は会社に行かなかったけど。
家造りは本物だと思った。たぶん、土壁以外でもやってくれると思う。 ちょうど、自然素材の会社の工房恵がつぶれたのと、工房恵で建てた人(おばちゃん)がいて、すごくいやみだったから、イメージが重なってしまった。 子供がもっと大きかったら、自分の好きなように家造りにこだわれただろうから、ここで建てたかもしれない。 |
4:
検討中の奥さま
[2012-07-10 08:52:16]
友達がここで建てました。
友達の例ですが、木がふんだんに使用してあり何年たっても 家に入った途端木の香りがします。 ただ、天然素材使用だからこそ壁はひび割れもしてましたし 床はすれて変色?してました。 それを味だと思えるのなら良いと思いますよ。 |
5:
匿名さん
[2012-07-10 10:45:13]
土壁、WiFiには不向きです。
どうしてもWiFiを使いたい場合は5GHzを使ってください。 |
6:
☻
[2012-07-14 21:35:17]
返事遅れてすみませんでした!
No3様 自然素材の会社がつぶれたりしているんですね。その会社の経営状態も把握は重要ですね。ありがとうございました。 No4様 貴重な意見ありがとうございます。ひび割れするのですね。そのことも社長さんに詳しく伺いたいと思います! No5様 WiFiは5GHzですね。貴重な情報ありがとうございました! まだ、土壁や工務店についてなにか情報をお持ちの方は提供よろしくおねがいします。 |
7:
匿名
[2012-07-14 23:52:58]
|
9:
契約済みさん
[2013-12-14 05:51:24]
とっとこ夢工場さんのことですか?昨年、実家を新築建て替えした時に頼みましたが、とても苦労しましたよ。見積もり資料は間違いだらけだし、設計図と出来上がりの天井高さが変わったり、設計士さんが自分の好みを貫くし、とても疲れて、折角の家造りが楽しくなかったです。
内壁を珪藻土の壁にしたいといったら、とても反対されました。 |
10:
購入経験者さん
[2013-12-15 23:51:32]
土壁と言うものは、非常にいいものです。保温、断熱、調湿、すべての面で理想的です。真壁構造は、構造材ももちますしね。
材料は昔は身近にあった土とか藁とか。一回壊した壁の土をリサイクルできるし。(むしろそのほうがいい) 問題は施工に時間と手間が無茶苦茶かかることです。 昔の日本では、基本的に施工やメンテは住人が行っていました。土壁は、乾燥すればひび割れ、スキマは当たり前です。 それらの対応を専門家に全面的にお任せするとなると、相当のコストを覚悟すべきでしょう。 調湿と言いましたが、湿度は相当高くなります。本、衣類、果てはVTRテープ(これも絶滅危惧種か)まで、カビは覚悟の上です。 |
11:
夢工場 代表取締役 奥田隆行
[2016-06-28 22:39:00]
夢工場 代表取締役 奥田隆行
普段は掲示板を見る機会が少ないのですが、最近、弊社HPを検索した際に同じページにあり、今になってNO.9の契約済みさんのコメントを拝見した次第です。ずいぶん迷いましたが誠意もって対応しようと思い投稿させていただきました。コメントについて レスをさせていただきます。 1.見積もりについて 建築の見積もりは専門用語が多くそのため非常に分かりにくい部分もおありと思います。そのためなるべく中身が分かりやすいようにするため40ページ前後の大量の見積もりになってしまいます。ただそうすることで、中身は具体的になり、また、予算調整の減額案もしやすく、見積書の信頼性も増すと思っています。現在は数人のチェック体制の基、見積もり提出しておりますのでかなり改善いたしました。 2.珪藻土について 当時どのような内容で反対となったのかわかりませんが、今も珪藻土や漆喰は使っています。全てのものには長所と短所があります。そのことをお伝えした上で素材の選定をしていただいています。不愉快な思いをさせてしまい、又ご説明不足な点、大変申し訳ありません。 3.設計について 設計士は今までの経験や成功事例をもとに提案することが多く、同じく大成功させたいという思いが反対にお客様のご意見を損なってしまい深く反省いたします。設計の仕事は知識やセンスだけではいけません。お客様のニュアンスや、思いをくみ取り形にしてゆく。プロとして見て良い建物でもお客様の満足がなければ意味がありません。完成後だけでなく打ち合わせのプロセスや思い出も大切だと思います。 本来、お客様からこのような評価をいただくことはプロとしてあってはならないことですそれらのことをしっかりと踏まえ今回のコメントを厳しくとらえ精進してまいります。 |
|