まだ新しいですよね。被害状況が案じられます。
人的被害もまだ不明ですが、マンション住人としてはやはりどの程度の建物被害があるのかが気になります。
主柱に損害あったら最悪建て替えもありでしょうか。JR持ちで。
詳しくご存じの方いればぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-04-25 19:29:00
エフュージョン尼崎・・・・
222:
匿名さん
[2005-05-24 09:33:00]
|
223:
匿名さん
[2005-05-24 10:20:00]
>>222
単に首吊で自殺したとか、殺人事件があった程度でも、不動産価格は下がりますが、そのような場合とは事情が大きく異なります。 今日もテレビや新聞でマンション住人の生活や補償問題について、色々と報道されています。 どれも住民には深刻な影響が出ていることが報道されています。 なにしろ、このマンションの名前そのものが「全国区」になってしまい、おそらく数年間は「事故で崩落の危険もあり、電車の乗客はか100人以上がこのマンションでお亡くなりになった事実を知ることでしょう。 このような状況では、不動産の取引が、仮に他のマンションと同等の取引価格で行われるとは考えがたい状況です。 株式に例えるなら、上場企業がある日突然市場での売買が出来なくなってしまったのと同じです。 したがって「中古で市場価値程度の買取り者が現れる可能性は、殆ど見込めない状況」であることは明らかです。 |
224:
匿名さん
[2005-05-24 10:42:00]
このマンション購入者で不動産価値を見据えて購入したものはいないでしょ
あんな真横に電車がガンガン走る場所普通買わないよ JRが買い取るなら事故前の中古価格で買い取るのが妥当でしょ でもまだ若い家庭なら仕事があってやっていけるが退職金はたいてマンション買った老夫婦はそう簡単に 出て行けないんじゃないの? マンションってこういう所が難しい かといってそんな夫婦だけJRが特別扱いすれば間違いなく異議を唱える者がいる(わかるでしょ、だれか) |
225:
匿名さん
[2005-05-24 10:58:00]
>即刻謝罪してください。
>はた迷惑です。 即刻謝罪してください。はた、迷惑です。自爆ですか? |
226:
匿名さん
[2005-05-24 12:06:00]
|
227:
匿名さん
[2005-05-24 12:12:00]
>中古で市場価値程度の買取り者が現れる可能性は、殆ど見込めない状況
垣内社長は買う意向だと言っているだろうが。 あのな、頭切れる奴はとりあえず事故前日の時価額で表面上納得する。 その上で新築購入価格への摺り合わせで違う名目で頂く。(勿論、水面下交渉) ローン完済(若しくは新築時の価格)に転居先の敷金礼金+3ヶ月程度の家賃さえ貰えれば万々歳なんだよ。 勘違い甚だしいよ、○はw |
228:
匿名さん
[2005-05-24 12:19:00]
>>200
朝日だけはしっかりした内容って、どんな内容だったんですかw 6万円のうち1万円しか貰ってないからJRがネコババしたって はっきり他局さんは流していたのですが、それをあえて流さなかったって事なのかな? |
229:
匿名さん
[2005-05-24 12:37:00]
|
230:
匿名さん
[2005-05-24 12:41:00]
>>227
JR西日本が買い取るという話は聞いています。 市場で売却したらどうかが、補償問題の最初に戻った視点でのもの。 JRが買い取る場合でも、市場価格で買い取ったら二束三文の価格になっちゃいますね。 補償問題に関する純粋な補償額の話をしているのに、JRが買い取るうんぬんは別の次元のことです。 あなたも考えてるでしょう。今の状態でマンションを売りに出したら二束三文になることは。 物損分だけなら、中古価格で同グレードの物を参考とすべきですが、水面下でやらなくとも賃貸への引越し、精神的なダメージへの補償、駐車場や自動車損壊などに伴う補償、諸々を入れたら場合によると新築購入以上の全体補償金額になるかもしれませんよ。 |
231:
匿名さん
[2005-05-24 13:00:00]
>JRが買い取る場合でも、市場価格で買い取ったら二束三文の価格になっちゃいますね
君さ、少しずれてるよw |
|
232:
近隣の者ですが2
[2005-05-24 13:13:00]
ステーキ疑惑とかいい加減な事を書いている人は覚悟して下さい!
テレビのくだらないワイドショーに踊らされて馬鹿みたいですよ 100人以上の人が死んでるのに不謹慎とは思いませんか? 既に多くのマスコミから嫌がらせを受けています。これ以上耐えられません。 くだらない週刊誌の記事を鵜呑みにして個人の名誉を毀損するのは レイプにも似た卑劣な犯罪的行為ということを思い知って下さい |
233:
匿名さん
[2005-05-24 13:15:00]
マンションの住人は、自分たちに害をなす代表を首にして、ちゃんとした専門家
を代理人にしたほうが結局は安くつくと思うんだけど…? それとも暴力的な人物だから、今更言えない雰囲気なのでしょうか? |
234:
匿名さん
[2005-05-24 13:27:00]
>232
コピペ乙 |
235:
匿名さん
[2005-05-24 13:29:00]
6万円請求したけど、常識の範囲内で
1万円だけが、代表に支払われた、 という感じですか? |
236:
匿名さん
[2005-05-24 13:31:00]
ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050520-0024.html
こんな人もいる。 |
237:
匿名さん
[2005-05-24 13:37:00]
マンション代表の人、自動車保険とか扱う仕事してるから
物損事故での示談とかの仕方は心得ているんだろうけど、 今回みたいな大きな事故で小さな自動車事故と同じように解決しようというのはとても無理。 少なくとも数十世帯を彼一人でとりまとめて示談できるなんて思えない。 素直に住民たちで弁護士を立ててJR側と交渉するほうが得だろ。 |
238:
匿名さん
[2005-05-24 13:45:00]
|
239:
匿名さん
[2005-05-24 13:58:00]
ステーキ事件最悪です。たかりです。代表やめてください。
|
240:
匿名さん
[2005-05-24 13:59:00]
|
241:
匿名さん
[2005-05-24 14:39:00]
昔から言うでしょ
火のないところに煙は立たず 畠氏が誠実で、非の無い人物ならステーキ疑惑なんか出ませんよ そうでないから、疑惑がいっぱい出てくるんですよ。 遺留品だって、JRの申し出を断ってまで住民がさがしたとか?(読売新聞) 何故そこまでするのですか? 同情を誘う行為だと言われても仕方がないかと・・ まあ、畠氏が認めた1万円でも 106名の死と、事故で怪我をした方々の上で成立したわけで・・ 請求できる神経が、すでに人として脱線しているかと |
>マンションの市場性での価値下落分も、補償の範囲に入るぞ。
住宅部件についてはわかりませんが、例えば自動車事故被害で格落ち損害が
認められるのは難しく、修理しても構造上の欠陥が残らないのであれば
さらに難しい。で、なんとか認められても査定価格下落分をそのまま認めるわけではなく
修理代の30%くらいがMAXかな。査定価格下落分をそのまま認めらやすいのは
・自動車販売業者の商品である車が事故に遭い商品価格が下がった場合
・被害者が事故以前に売却予定であって売却見積などもしていた場合
に限られると思う。
住宅にしても判断方法が大きく変わるとも考えにくいので
格落ち損害は、修理代の30%を世帯数で割った分が妥当かな。
ただ、死者が出た場合の扱いは知らないので教えてくれ。
法律に詳しそうなので。