大阪都の区割り案について語りましょう。
以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75
※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11
大阪都の区割り案
628:
匿名さん
[2015-04-20 22:28:44]
|
629:
匿名さん
[2015-04-20 22:29:29]
反対派は意見がないとか言うけど、予算や権限や大切なことはほとんど白紙委任で決まってないのに、どうやって反論しろっていうのかな。反論しても、白紙委任の部分でこうするから大丈夫、言いがかりだって言われるだけだし。それで論破したって喜ばれても困るし。そんな口約束をよく信じられるなと思うわ。大阪市民って能天気なんだなと実感しました。
|
630:
匿名さん
[2015-04-20 22:35:19]
反対派は結局批判・文句だけで、中身が何も無い
関市長はともかく平松市長とかはホント最悪だったよね |
631:
匿名さん
[2015-04-20 22:43:06]
|
632:
物件比較中さん
[2015-04-20 22:43:49]
|
633:
物件比較中さん
[2015-04-20 22:48:34]
悪いけど、過去レスから見ても賛成派のメリットの部分が全く述べられてないんだよね。
少しは、都構想のメリットについて、賛成派は述べてみたら? |
634:
匿名さん
[2015-04-20 23:01:41]
>>631
あんたバカじゃない。結局うまくいかずに借金だけ増えましたって可能性が高いのに羨ましいわけないじゃん。民主党であんな目にあったのに、大阪の人ってまだ懲りないんだって高みの見物してます。どうせどの党の執行部も大阪なんて興味ないのよ。地道に努力もせずに、市の権利をなくして5つの区を突貫工事で作った程度で繁栄するわけないでしょう。そんなこと地方自治を少しでも勉強した人ならすぐに気付くと思いますよ。 |
635:
匿名さん
[2015-04-20 23:03:13]
代替案がないから賛成は危険ですよ。
大きく変える事は、大きく良くなる可能性と同時に大きく悪くなる可能性もあります。変えたあとの事をしっかり個人が考え具体的にイメージして、今に不満があっても今より良くなるイメージを持てた時のみ賛成すべきではと思います。 大阪の未来を当たるも八卦当たらぬも八卦で変えるべきではないと思います。 |
636:
物件比較中さん
[2015-04-20 23:38:02]
そもそも大阪って昼夜人口の比率で見れば、東京23区と匹敵するくらい昼間の人口が多くなるのだから
もはや大阪市民だけでどうこうって話じゃないんだよね。 大阪府内だけじゃなく兵庫京都奈良の各府県からもかなり引っ張ってきてる。 こんな都市は日本では大阪くらい。(大阪より人口の多い横浜は昼間はマイナス) もはや大阪市単体の問題じゃなくて広域の目で見ないとダメなのは明らか。 しかも大阪市内の各区でも昼夜人口比率はかなり違う。 それなのに現状は各区で均一のサービス。 こんな状態でどうやって大阪が発展するの? 今の大阪府と大阪市に別々にやって発展していく力は残ってないよ。 現状維持なら急激に悪くならないけど、ゆっくりと衰えていくのを待つのみだね。 府市の関係が今のままなら俺が生きている間は我慢できるけど、元に戻ったらもう悲惨。 モンロー主義はもうおなか一杯。 |
637:
匿名さん
[2015-04-21 00:01:23]
>>633さん
メリットは橋下さんがおっしゃられていることです。 |
|
638:
匿名さん
[2015-04-21 00:04:44]
>>636
具体的に新しい区のどれに上記にあてはまって、どのサービスをどう変えるべきだと思われますか?それは案のどこに明記されていますか? |
639:
物件比較中さん
[2015-04-21 00:08:13]
>>636
なら、尚更、大阪市に集中投資すべきでしょ。 考え方は、逆で、それこそ、財政難の大阪府と一緒に発展して行く事こそ無理な話だし、そんな余力はない。 関西の核となる大阪市の力を削いでしまう事で、大阪府以外にも、兵庫、奈良など、近畿全域の経済が衰退してしまう事になる。 |
640:
匿名さん
[2015-04-21 00:08:55]
|
641:
物件比較中さん
[2015-04-21 00:23:42]
>>638
それを今議論することにどんな意味がありますか? 新しい区長を選出する時にその選択肢が出来るんですよ。 今はその選択肢はありません。 それぞれその時の住民が判断すべきことです。 丸投げのように聞こえますか?でもこれが地域の自治だと私は考えます。 >>639 私はそれは違うと思いますよ。 大阪市だけで大阪を発展させる力はないと考えている人間ですから。 この辺は価値観の違いですから、私と違う考えの人がいても当然でしょうね。 東京と違って空港を持たない大阪市がどうやって海外から人を引っ張ってくるのか? 関西全体を発展させるために、どうやって周辺都市と連携をしていくのか? どうやって周辺を巻き込んだ人とモノの動きを作っていくのか? それを今の大阪市だけで議論できますか? その答えの一つが都構想だと考えているので、 これらを実現できそうな他の案があれば、鞍替えするかもしれません。 |
642:
匿名さん
[2015-04-21 00:27:52]
|
643:
匿名さん
[2015-04-21 00:35:20]
>>641
どう分けるのかビジョンが明確にないのに、分けるこことだけ先に決定するんですか? 決まった後、今後のビジョンを選ぶとしてそのビジョンが今ないのに、今よりいいビジョンがでるとなぜ思うのですか? |
644:
物件比較中さん
[2015-04-21 00:53:40]
>>642-643
この方々は(同一の方かもしれませんが)自分で考えるということはないのですか? 私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。 住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか? 市営地下鉄、市立大学etc・・・ 市でやってるメリットが市民にありますか? 私には感じられません。 むしろ市民の利用割合の方の低いこれらの施設に大阪市の税金が使われていることに違和感はないですか? 私には違和感ありますよ。 大阪の港湾管理、この部分が市から府に移って市民生活に影響ありますか? むしろ周辺の港湾と連携を取って一体運営をしてもらった方が物流にメリットを私は感じます。 こんなものを市民に背負わされても困ります。 区割りについては納得してないですよ。 身近なところで言えば西区はどうして中央区と一体化されるんだ?と思いますけどね。 たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、 それは西本町周辺のビジネス街であって、西区の西側の住宅が多いエリアは 港区とかとくっついた方がメリットはあると個人的に考えています。 中央区と一緒になれば商業を優先されるか、上町台地の住宅地の方が優先されるでしょうからね。 でも、それでも今よりは声を届けやすくなるんですよ。 結局今は大阪市という大きなくくりの中で24区の中の一つにすぎない西区も 5区の中の一つになりますからね。 逆に聞きますが、明確なビジョンを打ち出されている24区はありますか? 今もないのに、どうして今それを求めるのでしょうか? 私の考え、感覚では理解できないところです。 |
645:
物件比較中さん
[2015-04-21 00:55:58]
>>644
誤字が多かったですね・・・ >私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。 太の役割じゃなくて、府の役割分担ですね。 >たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、 たしかに西区は昼夜人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、 |
646:
物件比較中さん
[2015-04-21 01:03:20]
>>641
まぁ、都構想って、財源などで説得力が皆無だからね〜。 まさか、協定書の根拠の無い数字を信じてる訳ではないでしょ? 起債許可団体に転落してる財政難の大阪府と一緒に発展する事が、困難な事なのは、火を見るより明らかでしょ。 政令市である大阪市を廃止し、区に格下げされ、我慢を強いられる事になる大阪市民は、普通に納得出来ないって。 海外から人を呼び込むとか人とモノの動きを作って行くとか以前の話だし、府の広域行政は、本来、府税で賄う事だと思うしね。 |
647:
匿名さん
[2015-04-21 01:10:01]
>>634
ただ民主党を当てはめて貶したいだけしょ? 放っておいてください 先ずすぐに他人をバカとかいう人は、自分自身に問題があると言うことに気付かないとね 勉強や知識が足りないとか言う人は頭でっかちで硬直しているから、 本質的に何が必要で何が良いのか何もわかっていない人がとても多いですしね 都構想が可決したらは色々と問題は出てくるでしょうが、 今よりももっと住民自身が考えたりする必要もも多くなるし、 二重行政の問題だけでなく、政治や行政の無駄遣いや新たな政策や計画についてもっと 住民が感心を持つようになる必要がでてくると思います |
大阪をよくする為には、維新の案では駄目な場合、どのようにしたら良いのでしょうか?まさか現状維持?