正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-05 13:57:50
 

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.wangan456.jp/?banner_id=ya1081
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-07-09 02:09:24

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8

869: 匿名さん 
[2012-08-27 21:26:43]
タワマン単独でもビル風は吹くよ。建物で風の流れが変わるからね。
870: 匿名さん 
[2012-08-27 21:29:33]
>868

なんかイスとテーブルの間隔狭くない。座れるのかな?
871: 匿名さん 
[2012-08-27 21:38:35]
LOW-Eでないガラス張りは夏暑そう。エアコンガンガンつけないとね。エコに反するけど。
872: 匿名さん 
[2012-08-27 21:45:12]
この近辺でLOW-E使ってるのってスミフくらい?
873: 匿名さん 
[2012-08-27 21:50:41]
今はいい遮熱カーテンやら遮熱フィルムがあるらしいですね。
874: 匿名さん 
[2012-08-27 21:53:15]
確かプラウドも西側は全部LOW-Eガラス使ってたな
上の写真はこの物件じゃないし!
875: 匿名さん 
[2012-08-27 23:13:19]
フィルムは熱割れを助長するから要注意。
876: 匿名さん 
[2012-08-27 23:14:59]
いまどき、LOW-Eが普通でしょ。タワーだけでなく低層物件でも使ってたりする。
877: 匿名さん 
[2012-08-27 23:16:43]
ダイレクトウィンドウでカーテンしたら意味なくない?
880: 匿名さん 
[2012-08-28 14:51:20]
877<ダイレクトウィンドウでカーテンしたら意味なくない?>
878<なんで?>

ダイレクトウィンドウは眺望が売りなのに、カーテンしたらそれが塞がれるからじゃないの?
881: 匿名さん 
[2012-08-28 21:43:20]
>880
確かに。
でも、誰もいないときはカーテンを閉めたほうが、遮熱効果あるのでは。
882: 匿名さん 
[2012-08-28 22:17:09]
景色眺めようとカーテン開けたら熱いでしょ。
883: 匿名さん 
[2012-08-28 22:26:18]
昼間はいないからいいよ
884: 匿名さん 
[2012-08-28 22:29:26]
ああ言えば、上祐。懐かしい。
885: 匿名さん 
[2012-08-28 22:37:42]
昼間はいないから遮熱カーテン閉めて帰宅したら夜景を眺めながらご飯 いいなあ
そう考えると北側良さそう
でも東側でゲートブリッジも見たいし悩ましい
887: 匿名さん 
[2012-08-28 22:44:56]
騒音はここはいいサッシ使ってるから大丈夫だと聞いた
888: 匿名さん 
[2012-08-28 22:45:14]
熱いから休日も昼間はお出かけしないとね。
889: 匿名さん 
[2012-08-28 22:48:23]
防音対策してないと吸気口から音は入ってくる。
890: 匿名さん 
[2012-08-28 22:54:53]
もう過去スレ読んでるし同じ話はいいよ
ここのマイナスはほとんど論破されてるしそうでないとこは納得済
真面目に検討してる人から見てて邪魔
894: 匿名さん 
[2012-08-28 23:50:06]
荒らす事が目的のネガは削除願いすると投稿禁止措置がとられるのでそうしたほうがいいですよ。
895: 匿名 
[2012-08-29 00:10:33]
建物の北側にある東雲の杜の植林はマンションの日蔭になってて木々がかわいそうな感じがします、という内容の864さんのレスが削除されているみたいですが、何故なのでしょう。
ネガティブな情報は契約者さんに削除されてしまうのでしょうか?
896: 匿名さん 
[2012-08-29 10:44:19]
ピンポーン!
897: 匿名さん 
[2012-08-29 12:19:34]
契約者です。
864さんのレスが削除されているんですか。残念です。
「東雲の杜、午前中は充分陽があたるし、午後も全く陽があたらないわけではありません。
現地に行って確認すれば一目瞭然。
1日中陽があたるほうが、植物が枯れそうな気がします。
個人的には、夏の夕涼みには、ちょうどいいと思っています」と反論しようと思っていたのに。
898: 匿名さん 
[2012-08-29 13:03:09]
東雲全体が緑の多い街になるのはいいね。
自然の豊かさを感じれるのが一番。
899: 匿名さん 
[2012-08-29 13:57:49]
ダイレクトウィンドウの暑さの心配はたくさんのタワーで言われてますね。

でもそれも夏の間だけ、年間のほとんどは最高の日当たりの恩恵を受けながら生活ができる、この点のほうが夏の一時よりも心を打つメリットなんじゃないでしょうか。

それにここは広いです、窓際に物を置いたり人がいる必要の無い物理的な奥の深さも過ごしやすいポイントでしょう。
900: 匿名さん 
[2012-08-29 20:07:50]
899殿
兼好法師も徒然草で言われています。
ー住まいは夏をもって旨とすべし。ー

すなわち、居住用建物は夏に快適でなければいけないって事。これは今も昔も同じ。少なくとも日本では。
901: 匿名さん 
[2012-08-29 20:43:15]
>900さん
素晴らしい!教養が思わず出ていますね。ポジですが、あっぱれです。
903: 匿名さん 
[2012-08-29 22:45:36]
ポジの反論がないかと思ったら今日は水曜日だね。
904: 匿名さん 
[2012-08-29 22:53:11]
そうか、じゃあ明日は木曜日だね。
905: 匿名さん 
[2012-08-29 23:09:26]
水曜日に意味があるんだよ。
906: 匿名さん 
[2012-08-29 23:16:18]
西向きの部屋が暑いとかもうわかった。
そんなのわかってるし同じこと繰り返しうざい。
907: 匿名さん 
[2012-08-29 23:25:37]
ネガは見えない敵と戦ってるらしいな
909: 匿名さん 
[2012-08-30 00:02:32]
まだ検討中だからここに住むとは限らない
それよりなんで908は検討してないのにここに書き込んでるのか不思議だ
910: 匿名さん 
[2012-08-30 00:26:13]
暑いこと、寒いこと、騒音のこと、排気ガス、地中化、耐震、まだまだ気になること多いのでしょう。どこの場所検討しているのでしょう。そういう方は・・・・・
911: 匿名さん 
[2012-08-30 00:29:16]
高い買い物だからメリット、デメリットを両てんびんにかけるのがふつうでしょ。どこの物件検討しようが。
912: 匿名 
[2012-08-30 05:04:16]
南海トラフ地震がおきたらおしまいですね。
CG見ましたがあれ見ると怖いです。
913: 匿名さん 
[2012-08-30 06:51:58]
メリット・デメリットはそれぞれの物件にあるので、要は自分のライフスタイルに合っているか、生活しやすい環境であるかが大切かと。
慌てる事はないと思います。時間がある時にじっくり現地を見てチェックする事をお勧めします。
914: 不動産業者さん 
[2012-08-30 20:28:13]
南海トラフでココがダメなら
静岡 山梨 神奈川沿岸部が壊滅
東京も甚大な被害だな
沿岸部はおろか内陸も都市災害で
火炎竜で焼き尽くされる

それは確かに終わりだな
916: 匿名さん 
[2012-08-30 20:34:25]
外れるなんてことに至らなくとも、免震は縦揺れには無力。
917: 匿名さん 
[2012-08-30 20:36:17]
耐震も縦揺れには無力。
918: 匿名さん 
[2012-08-30 20:42:00]
長周期地震動にも無力。南海トラフの地震では関東に長周期の大きな揺れが予想されてるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる