ブランズ川西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩1分
福知山線 「川西池田」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.70平米~89.49平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:西松建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.8.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-07 15:31:43
ブランズ川西ってどうですか?
388:
匿名さん
[2012-11-02 00:04:11]
|
389:
匿名さん
[2012-11-03 12:35:27]
南側に何か建つのは確実ですね
それがいつになるかは分かりません。 駅前だから仕方ないでしょう。 |
390:
物件比較中さん
[2012-11-10 18:10:12]
正式価格発表は今日ですよね?
いくらかご存じですか? |
391:
匿名さん
[2012-11-10 21:48:50]
ギャラリー行ってればみんな知ってるんじゃないの。
いいとこはみんな売り切れじゃないのかな。 |
392:
ご近所さん
[2012-11-13 21:05:47]
なかなかモデルルームに行く時間が取れず、先週やっと行ってきました。平日でしたが、お客さんいましたね。週末が要望書提出の期限ってことでしたが、9割近く埋まっていました。希望者が重複している部屋もいくつかありました。西側や眺望の良くない南側の下の階は少しだけ空いていましたが、期限までに埋まったのかな!?
すごく興味があったのですが、いまいち決め手がなく、期限までに決めれそうになかったので、今回は見送りました。あと、私の購入意志が低いと見られたのか、年収で判断されたのかは分かりませんが、担当者の対応がすごく感じ悪くて、ちょっと意欲がなくなりました。これも縁ですかね。 ここからは個人的感想を。 みなさんのおっしゃっているように、中の設備がもっとグレート高ければいいのに…と思います。あれでこの値段とは、ちょっと躊躇します。あんなに安いエステムの方がマシなのでは!?と思うところもありました。選べるカラーの種類も箇所も少ないし、部屋の大きさがバラバラで、4畳半の和室とかいらないな~と残念でした。あと、産業道路とイオンの駐車場の間がマンションなんですよね。マンション用の道路とイオン用の道路に分かれてはいますが、産業道路から渋滞してしまったら、マンション前の道に入れないですよね?まぁ駅近なので車を持たなければいいのですが。L字型なので、どの部屋も電車の音は気になりそうです。 何はともあれ、駅直結は魅力的だと思いますが、強気な値段設定だなぁと感じました。西側は南側と比べるとやはり安いですが、眺望は南側より良さそうですね! |
393:
匿名さん
[2012-11-13 22:51:03]
私は先にエステムにしました。ブランズを決める前に決めて正解だったと思います。
前情報では、ブランズが高額になるとあったからで、予想とおりでした。 ジオも狭小地にに建つと分かっていたしエステムだと判断しました。 もうしばらくは新築マンションは無いでしょう 小戸ジオは2年後だし、待てそうもありませんし。 たしかに、ブランズは割高感があるので、値崩れはあるでしょう 1年後の中古価格は相当下落するのでは? |
394:
匿名さん
[2012-11-13 23:18:00]
小戸ジオって2年後のいつ入居計画なんでしょう?まだ認可が下りていないようですが。
また、最近、川西市と阪急が駅前の土地を交換した記事を読みましたが、それって小戸ジオが建つ土地のことですか? |
395:
匿名
[2012-11-13 23:27:57]
ジオのモデルルーム建ててるとこに14階建てのができると聞きましたよ。建設予定って垂れ幕してる。南向きと東向きのL字に建つらしい。私はそれ待ち。
|
396:
ご近所さん
[2012-11-15 09:20:03]
ブランズ川西って高いでしょうか?
エステムも見てましたが、南向き無いですし 小さい部屋は安く感じましたが、あの程度の 価格差なら、ブランズの方が市場価値は高い と思います。 少しでも安い物が欲しい人向きなのかなぁ~ |
397:
匿名さん
[2012-11-15 21:47:44]
南向きを求めるなら高いと思いますよ。エステムとブランズの西向きがほぼ同じ㎡単価ですから、西が問題なければ駅直結の分ブランズがいいのかな。
先のことを考えると南の下の階は悲惨なことになりそうです。 なんの根拠もありませんが、小戸のジオが一番当たりのような気がします。 |
|
398:
匿名さん
[2012-11-16 10:03:31]
|
399:
匿名さん
[2012-11-16 14:15:13]
なんだかんだで売れてるんですかね?
私はお値段的に見送りました(T_T) 小戸のジオも店舗が入るんですか⁈ たしかにまた悩みどころになりそうですね。 |
400:
匿名さん
[2012-11-19 16:23:21]
ジオはここの見送り組みを計算してるみたいで、物件的にバラ色の期待はしないほうがよさそうだ。
中央町はちっちゃいし定番の間取りで持久戦覚悟、 小戸はダラダラ売出し遅くして、同じショールームで見送り組みを一気に網にかけようって感じかな。 なんか東急と阪急が調整談合してて、エステムが両者を出し抜いた後「最終処分だ!売っちゃえ売っちゃえ」って感じが否めないよ。 |
401:
匿名さん
[2012-11-19 23:22:16]
阪急と東急は協力関係にあるよ 他のマンションではジオ・ブランズの名称が付いている物件もあるからね。
|
402:
匿名さん
[2012-11-21 22:03:48]
倍率の高い部屋はどのタイプですか? ご存知の方教えてください。
抽選ハズレの場合は、他のタイプへの申し込みは可能ですか? |
403:
匿名
[2012-11-21 22:50:02]
倍率の高い部屋は、どの部屋か?までは、わかりかねますが、『抽選になっていない』部屋は3戸だけだそうです。あとは、2~3倍くらいの倍率で抽選と言われました。
自分が仮契約した部屋は、その3戸の内の1つですが、それはそれで、不安です。 ちなみに西側の10階3LDKです。 |
404:
匿名
[2012-11-21 23:24:46]
まだ日があるから、全部抽選になるでしょ。
仮契約ってなんですか?まだ希望のとこを申し込むだけですよね。 |
405:
匿名さん
[2012-11-21 23:35:17]
ってことは、即完売ってことですか?
|
406:
匿名
[2012-11-22 06:44:33]
はい、そうです。(^^;;
23日まで連絡なければ、抽選なしなんです。ドキドキです。 |
407:
匿名
[2012-11-22 07:41:06]
抽選になるかどうかは23日の〆切り後に連絡するって言ってましたよ。抽選になるかは、明日の夕方すぎるまでわからない。
|
でも今のままってことはなさそうな感じはしますよね。
眺望は期待しない方が良さそうです。。