ブランズ川西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩1分
福知山線 「川西池田」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.70平米~89.49平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:西松建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.8.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-07 15:31:43
ブランズ川西ってどうですか?
368:
匿名さん
[2012-10-25 23:12:50]
|
369:
匿名さん
[2012-10-26 06:48:59]
キッチンはブランズのほうが質が悪そうですが、それ以外は同じようなものだと思います。
キッチン・洗面・トイレ・風呂・フローリングなどの色の選択がエステムのほうが多いので自分好みに仕上がります。 エステムは、あちらが提示するオプションにはまったくないようなマニアックな要望にも応えてくれるので、プラスのお金は必要ですが他の部屋とは違うものが造れます。 あとは一般的な間取りのジオや、キュービック型のエステムなど どれがご自身の好みかでしょう。 マニアックな自分としては、上記の違いは結構重要なポイントです。 誰が見ても設備を落としてる日生エクステラスのようなマンション以外は、そんなに大差はないと思いますが。 実際近隣のジョイン・シャンテ・ディークラなどの設備も大したことないですよ、阪急百貨店横のメゾン花屋敷東は奇抜な間取りだけですし。 レジースは当時の設備としては上クラスです。 ブランズは平均的でどの部屋に行っても同じカラーセレクションでしょうが、極端に悪くはないと思います。 |
370:
匿名さん
[2012-10-26 22:28:36]
そんなことより細かいとこ見てるのかな
一つ上げれば ここのレトロな昭和のドア止め気付いているのかな |
371:
匿名さん
[2012-10-26 22:56:27]
そんなところ見てませんでした、細かい所までチェックされてるんですね!
それってどんなドア止でしたでしょうか?画像とかないですかね? |
372:
匿名さん
[2012-10-26 22:56:49]
私もドア止め見てびっくりです。市営住宅でももっと上品なものを使ってるよ。
なんでこの設備でこの価格なんですかねぇ・・ 不思議です??? 公営住宅ぽいのが嫌ですねぇ・・ |
373:
匿名さん
[2012-10-26 23:49:35]
たしかに団地ぽいな。
外観より廊下側からの見た目は昭和の感じや。 電車から見る人はどんな風に思うやろ 建ってから友達に聞いてみぃ たぶん、知らんかったら団地建ったと思うで |
374:
匿名さん
[2012-10-26 23:57:47]
そう言われれば、デザインがマンションと言うより市営住宅みたいな感じですね!色が白っぽいから。
|
375:
匿名さん
[2012-10-27 00:41:28]
交通量も多いから外壁の汚れが目立ちそう。
ドア止めが買う買わないの決め手にはならないが何かそういったマイナスを打ち消すインパクトがあればよかったのにね。 |
376:
匿名さん
[2012-10-27 11:41:08]
|
377:
匿名さん
[2012-10-27 19:57:15]
外観がなんとなくパルティに似てる気がして。
|
|
378:
匿名さん
[2012-10-27 20:09:21]
玄関のドアの色ってたしか真っ白でしたよね⁈
汚れが目立つだろうな。。。 |
379:
匿名さん
[2012-10-27 20:20:29]
全体的に白が多すぎてよけいに安っぽく感じてしまいます。
|
380:
匿名さん
[2012-10-28 23:42:53]
要望書提出したら、事故のこととか話してくれるのかな?
あまり、説明してくれないから心配です。 お客さんが、たくさん居てるから忙しいのか? ジオ小戸は、消費税あとでも待つ価値ありそうですね。 ここの低層階は相当の売れ残りがあるのでは・・? |
381:
ご近所さん
[2012-10-29 13:30:31]
|
382:
匿名さん
[2012-10-29 21:24:08]
やはり市の要望があったんですね。一応川西市の顔になる建物ですもんね。
|
383:
匿名さん
[2012-10-29 22:38:16]
ところで、要望書って何の為に出すのですか?
ご存知の方教えてください~。 |
384:
匿名さん
[2012-10-30 22:59:01]
価格決定と重複抽選を避けるため。
|
385:
匿名さん
[2012-11-01 13:41:40]
西向きで気に入った間取りがあったのですが、やはり西向きはあまり良くないのでしょうか?
|
386:
匿名さん
[2012-11-01 16:22:32]
>>385
月並みな回答だけど、眺望は南よりうんといいけど西日がまとも。 同じ西向きでもジオ阪急川西は花屋敷の丘で夏場の西日は緩和されている。 それと産業道路(川西中央大通)の騒音が気になる点と能勢颪がまともなのでバルコニーは風ビュンビュンきそうだ。 |
387:
匿名さん
[2012-11-01 22:35:30]
南側を検討していますが、前に何か建つのでしょうか?
結構空き地になっているところがあり気になります。 ご存知の方お願いします。 |
エステムはディスポーザーがついていましたが、私はいらないと思うのでむしろマイナスでした。