こちらの物件情報頂きたいです。
気になってはいるのですがなかなか時間がなくて。。
[スレ作成日時]2012-07-07 15:03:21
ネバーランド阿倍野西田辺ってどうですか?
No.1 |
by 購入検討中さん 2012-07-07 15:10:08
投稿する
削除依頼
名 称 ネバーランド阿倍野西田辺
所在地 大阪市阿倍野区西田辺町2丁目37番2(地番) 交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅徒歩6分 JR阪和線「鶴ケ丘」駅徒歩3分 用途地域 商業地域・第一種住居地域 敷地面積 546.48㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上14階建 総戸数 26戸 間取り 3LDK 住戸専有面積 59.65㎡~70.64㎡ 竣工予定 平成25年9月下旬 入居予定 平成25年10月下旬 |
|
---|---|---|
No.2 |
2600万円台~っていうのは安いですね。
あまりみなさん気になられてないんでしょうか? |
|
No.3 |
事業主がね・・・。
エスコンてどうなんでしょ。 |
|
No.4 |
阪和線の駅まで徒歩3分で、地下鉄御堂筋線も使える環境は
便利ですね。 買い物も便利で価格が安いので気になります。 洋室にも引き戸が使われているので、使い勝手良いと思います。 |
|
No.5 |
長居公園が近い環境ですねぇ。
最近は夏のイベントや色々と競技場でやったりしてますね。 公園が近いと手軽に走りに行けるので嬉しいです。 価格もお手頃ですし、立地も良いので気になります。 |
|
No.6 |
26戸の戸数はこじんまりしたマンションになるようですね。
大所帯のマンションは、望んでいませんが小規模のマンションは 先々の修繕費の事とかを考えたらどうですか? どちらが負担少ないでしょうか? 価格が安いので気になっています。 |
|
No.7 |
日本エスコンてどんなとこなんですか?
|
|
No.8 |
御堂筋線の西田辺駅から徒歩6分で2600万円台って魅力ありますよね。
鶴が丘駅まで徒歩3分も近いですよね。 道路に面した立地なんでしょうか? |
|
No.9 |
鶴が丘の駅前って若干ごちゃっとした感ないですか?
朝は、学生が凄いですよね。 |
|
No.10 |
2600万の部屋って二階の一部屋だけだったよね。阿倍野区であることを推してたけど区境だった。小規模マンションの今後の修繕積立金の行く末が不安でやめたけど売れ行きどうなのかな。
|
|
No.11 |
ここ、学校が遠いですよね。
子供にあの距離を歩かせるのはちょっと・・・ |
|
No.12 |
小学校?徒歩9分は遠いですか?
子供の事ですから、遊びながらブラブラ歩いたら距離あるかも わかりませんけど、今時の子供は運動量が少ないから山道じゃないから 大丈夫だと思います。 中学校は少し距離ありますね。 学校までの距離のことはあまり問題と思っていませんでした。 考え方は、それぞれですね。 |
|
No.13 |
市内の駅近の物件は沢山ありますが、どこも御堂筋線以外の
路線使用のマンションが多いと思います。 ここは、御堂筋の駅まで徒歩6分の立地のマンションなので 気になってます。 御堂筋線を使えるかどうかでマンションの価値も多少違うのでは ないかと思います。 一つ考える事があるならば、小規模マンションの先々の修繕費の負担の 事を考えます。 選択肢として大規模マンションは検討外なんですが、この規模のマンションは 生活しやすいと思っているのですが、修繕費ってなるとどうでしょうね? いつも思うのですが、修繕費の負担の一番少ないマンションの規模となると どれぐらいの規模なんでしょうか? |
|
No.14 |
チラシ入ってましたけど
売れてるんですかねぇ。 |
|
No.16 |
全く情報ないですね。
|
|
No.17 |
誰か契約もしくがモデルルーム行かれた方いませんか?
感想をお聞きしたいです。 |
|
No.18 |
誰も見てませんか?
|
|
No.20 |
阿倍野区は供給が多くなってますが、ここを選択するなら、安さのみでしょうね
|
|
No.21 |
私も営業さんの強引さに少々ひきました
会社が大手ならまだ目をつむりますが ここではちょっと・・・心配です |
|
No.22 |
商品が良くても営業が悪かったら買わないということですか?
決めるのは自分でしょ? 営業云々より自分がいいかと思うかどうかだと思いますが! |
|
No.23 |
私も同様に購入しようと考えて何度かモデルルームにいきました。
だけど、ぜんぜん顧客の気持ちを優先してくれなかったり企業の利己だけを押し付けたりされて辟易しました。 販売の業者とかもよく確認する必要があると痛感します…。 |
|
No.24 |
営業悪かったら買いません。
それも自分で決めることです。 |
|
No.25 |
人それぞれの価値観ですよねー
知識があって何でも聞ける営業マンさんが一番ですよね! |
|
No.26 |
ここ、いいとこですよね。
だいぶ検討候補です。 |
|
No.27 |
モデルルーム行きましたが内装が安っぽかったです。
価格が安いのでこんなもんかなと思いましたが。 |
|
No.28 |
私もそう思いました。
営業の方はインテリアとかには気を遣っているみたいなことを言われてましたが おおもとの部屋自体の仕様がちょっと古臭い感じがしました。 |
|
No.29 |
仕様がどうとか
皆さん目がこえてますね! 私は生活イメージができるかどうかで見てます! これって変なのでしょうか? |
|
No.30 |
日本エスコンってどうですか?
|
|
No.31 |
かなり不安に感じました。
マンションそのもの以前に会社でパスです。 |
|
No.32 |
多くが倒産などをしている不動産業界で生き残ってるだけでもすごいと思いますけどねー
|
|
No.33 |
どの程度売れているんでしょうか?
もう値下げとかアリでしょうか? |
|
No.34 |
最近チラシ入らないですがもう売れたんですかね?
|
|
No.35 |
キャンセルが出たみたいで、9階の東側の部屋が売りに出ていますね。
|
|
No.36 |
第1期分では8戸となっていたようですが。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報