ウェリスタワー愛宕虎ノ門
23:
匿名さん
[2012-11-05 21:47:52]
|
24:
匿名さん
[2012-11-07 10:10:12]
>>21
我が家の近くには石井はないのでたまに都心に行ったときに寄るぐらいです。 こちらではそのスーパーを日常的に利用することになるわけですね。 ちょっとリッチだなあ、でもいい物揃ってるし、どこか他の安い店舗と上手くバランスをとって買いたいです。 コンビニの品揃えが豊富な地域だと助かりますね。 |
25:
物件比較中さん
[2012-11-10 14:21:27]
家族で住むにはちょっと狭いな。76m2の間取りがどんなかで検討対象にするか決めますかね。場所はとても魅了的なだけに残念だな。お値段抑え目なことを期待してます。
|
26:
匿名さん
[2012-11-24 21:00:39]
単価どんな感じ?
|
28:
購入検討中さん
[2012-11-26 01:39:16]
期待。
欠点を覆すくらいのインパクト欲しい。 欠点は大通り沿いで賃貸物件マンションの並びで あることと、神谷町駅に行くには結局横断歩道の 信号待ちになること。 |
29:
匿名さん
[2012-11-26 12:35:37]
大型スーパーが無い事がネックですね。
TUTAYAも最近出来たので、近隣にスーパー出来る事を期待しています。 |
30:
匿名さん
[2012-11-26 22:23:27]
単価は超強気。買う人いるのかな?
|
31:
物件比較中さん
[2012-11-27 15:58:17]
>>30
超強気とはどのくらいの坪単価ですか? |
32:
匿名さん
[2012-11-27 22:44:51]
価格知りたい。
神谷町の便利さは認めるが、 構造や仕様とのバランス いかがなものか。 同じ大通り沿いでも、個人的には 麻布台のタワーよりは好印象です。 今のところ。 |
33:
匿名さん
[2012-11-28 01:01:18]
一部の至近お見合い除くと@430-500くらいかと
|
|
34:
匿名さん
[2012-11-28 01:25:08]
オランダヒルズ側、そんなに安いの、、以外。
|
35:
物件比較中さん
[2012-11-28 10:09:43]
|
36:
匿名さん
[2012-11-29 10:59:16]
ウェリスの都心物件は殆ど値付を失敗して、売れ残っていますね。
有栖川も評判が悪いですね。 |
37:
購入検討中さん
[2012-11-29 11:31:34]
コンパクトマンションに坪500は無いでしょう
いくらなんでも |
38:
匿名さん
[2012-11-29 18:54:29]
400~500でしょう。
建物以上に土地の価格高いですから。 桜田通り沿いにモデルルーム建設していますね。 |
39:
物件比較中さん
[2012-11-30 13:26:44]
近隣の別の物件から予算の都合で撤退して、ここは狭いけど妥協して検討対象にしようか思っていた。
だが電話して価格のアウトラインをきいた瞬間に、ここも検討から外れた。 開いた口がふさがらぬとはまさにあのことだった。「庶民をバカにしやがって」と思った。 |
40:
匿名さん
[2012-11-30 17:13:31]
ウェリスをバカにしてはいけないです。 ここは庶民の住む場所じゃないです。
都心の超一等地でしょう。 |
41:
匿名さん
[2012-11-30 17:43:13]
ウェリスはともかく、神谷町ナメすぎ。
両隣が霞ヶ関と六本木、森&森トラの再開発でこれからとんでもない街になるってのに。 頑張って庶民がここらに住むなら、もう少し新橋寄りだろ。 |
42:
匿名さん
[2012-11-30 20:31:20]
モデルルームはかなり以前から事前案内会を開催しています。
予定価格も、全部屋かなり細かく教えてくれます。 |
43:
匿名さん
[2012-12-01 21:01:10]
徒歩15分圏内に6駅6路線利用可能なんてすごいいい立地ですよね。物件の周辺も都心でありながら緑も
多くすごい魅力に感じています。港区最大の芝風致地区なんですよね。 周辺のお散歩も気持ちよさそうです。ただみなさんがおっしゃっている様に価格が気になります。 ある程度は覚悟していますがね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
怖いです。
全体フォルムが見えるくらいが美しいのですが、、
マッカーサー通りの発展と共に、
神谷町は、実は住宅街であるという認知が広がる
と良いですね。